はじめに エンジニアの@ryooo321です。 よろしくお願いします。 今回は弊社で運用中の全アプリで利用している行動分析プラットフォームについてご紹介したいと思います。 2012年の6月に作ってから、約9ヶ月ほど運用しています。 特徴 ・手がかからないデータストア ・さまざまな問い合わせ対応で利用できる柔軟なクエリ ・機敏なMap/Reduceによる集計 ・集計結果をCSVやグラフで可視化 目的 ・ユーザーの問い合わせに効率的に対応し、アプリの企画・開発に集中するため ・ユーザーの行動を抽象化・可視化することでPDCAの質を向上させるため 行動ログのフロー 1. ユーザーからRuby on Rails製のソーシャルゲームにリクエスト 2. Railsからローカルのfluentdにログ出力(fluent-logger-ruby) 3. ローカルのfluentd
Logitech Ultrathin Keyboard Mini ~ iPad miniがMacBook miniになる感覚 MacProのリプレースを検討するために久々にMarinaのAppleStoreに立ち寄ったところ、iPadで評判の高いロジテックのUltrathinキーボードのiPad mini版が入荷していたので早速購入。 いやぁ、これもうiPad miniの外付けキーボードの決定版でしょ。最近のロジテックのクオリティーの向上は目を見張るものがある感じ。 ということで、これまた久々の開封レポートです。 パッケージはiPad版をiPad miniサイズに縮小した感じ。 最近のロジテック製品のパッケージは凝っていて、とっての紐を引き出すとキーボードが出現。さらに小物が入っている小箱も引き出すという二段構成になってます。 小箱部分はこんな感じに。凝ってるでしょ。 小箱の中身は必要最低
日本でも選挙活動にインターネットを利用するという議論が始まっていますが、世界でもっとも大規模にインターネットを利用して選挙活動が行われたのが、昨年の米大統領選挙です。 その選挙戦を勝ち抜いたオバマ大統領のチーム「Obama for America」が、どのような選挙キャンペーンシステムを構築したのか。3月15日に都内で行われたAmazonクラウドのイベント「JAWS DAYS 2013」で、語られました。 そこでは、過去の選挙データやソーシャルメディアなどを元に有権者の動向を徹底的に分析し、テレビCMの打ち方からボランティアの働き方まであらゆるものを最適化する大規模なシステムをいかに構築したのか。そして、大規模システムでクラウドを活用するとはどういうことか、ということを学ぶ絶好のサンプルになっています。 国内でこのシステムの舞台裏がこれほど詳しく紹介されることは初めてのはずです。講演の内容
BigQuery gets big new features to make data analysis even easier - Google Developers Blog 待望の新機能「Big JOIN」を始め、BigQueryに新しい機能が追加されました。 Big JOINについて試したのと、他の機能も少し読んでみたのでブログに書いてみます。 ◯Big JOINとは Big QueryではこれまでもテーブルのJOINをすることはできたのですが、 JOINするテーブルのサイズに制限がありました。 (クエリのメインのテーブルのサイズには元々制限は無いので、JOIN相手のテーブルに制限があるという感じ) データ集計においてJOINを必要とする頻度は高く、 これまではBigQueryを使う際にこの制限を回避するための対応が必要でした。 具体的には、 1.JOIN対象のテーブルをサブクエリ
The document provides instructions for using Google Glass. It shows that commands for Glass start with "ok glass" followed by the action wanted, such as "take a picture", "get directions", or "google" followed by a search term. It then demonstrates Glass taking a picture, recording a video, getting directions, and sharing information to contacts. The summary highlights that the document outlines t
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
Working Draft — 18 August 2014 Latest version: http://asmjs.org/spec/latest/ Editors: David Herman, Mozilla, <dherman@mozilla.com> Luke Wagner, Mozilla, <luke@mozilla.com> Alon Zakai, Mozilla, <azakai@mozilla.com> Abstract This specification defines asm.js, a strict subset of JavaScript that can be used as a low-level, efficient target language for compilers. This sublanguage effectively describes
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く