[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / blog.cybozu.io (3)

  • 技術顧問に聞いてみた──小崎資広さん、武内覚さんインタビュー - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。コネクト支援チームの風穴(かざあな)です。 この度、あの小崎資広さん、武内覚さんに、サイボウズの技術顧問に就任していただくことになりました。 小崎さんは、日を代表するLinuxカーネル開発者の一人です。また武内さんも、Linuxカーネル開発者として知る人ぞ知る存在で、最近では、AMD Ryzenプロセッサの問題を追究したことでも注目を集めました。 ということで、さっそくお二人にお話を伺ってきました。 サイボウズSREチームのメンバーと(前列左から4人目が小崎資広さん、同5人目が武内覚さん) ──そもそも、このお話の経緯は? 小崎さん(以下、敬称略):山さん(編注:山泰宇、サイボウズ執行役員・運用部長)から、「技術顧問になっていただけませんか?」とオファーをいただきまして。 ──それまでは、山とは知り合いでした? 小崎:以前、2、3回、お会いしたことがあり、お名前は認識

    技術顧問に聞いてみた──小崎資広さん、武内覚さんインタビュー - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kkamegawa
    kkamegawa 2017/09/07
    これでLinux kernel watchの連載再開が?冨樫先生の休載期間とどちらが長いとか言ったら…
  • Javaの謎のパフォーマンス劣化現象との戦い - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。アプリケーション基盤チームの横田です。 Javaの謎のパフォーマンス劣化にまつわる調査をしていたのですが、1ヶ月の苦労の末に原因がわかりましたので、報告させていただきます! 公開後に頂いたはてなブックマークでのご指摘・社内でのタイポ・読みにくいなどの指摘を受けてたので、謹んで修正させいただきます。 修正した内容につきましては、記事の最後を参照してください。 忙しい人のためのまとめ jdk-7u4以降のjdk-7 *1 でJavaのパフォーマンスが劣化する謎の現象 CodeCacheの容量限界に近づくとJITコンパイラを停止してコンパイルしたコードを捨てる機能が原因だった 起動オプションで回避できるので、長期運用するときは -XX:-UseCodeCacheFlushing, -XX:ReservedCodeCacheSize=128m をつける 上のオプションを設定した時に、C

    Javaの謎のパフォーマンス劣化現象との戦い - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 半年かかったバグ調査の顛末は - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    サイボウズ・ラボの光成です。 今回は原因究明に半年以上かかったバグ調査の紹介をいたします。 弊社はクラウドサービスcybozu.comを提供しています。 クラウドサービスでは障害対策のためのデータバックアップやレプリケーションが必須です。 現在ラボの星野がメイン、私はサブとして弊社サービスでの利用を目指した次期バックアップシステムWalB(GitHub)を開発しています。 WalBは、ファイルシステムとdiskの間に入ってIOを全て記録するブロックデバイスとIOのログを管理するツールからなるシステムです。 詳細はリンク先をごらんください。 発端 去年はラボ内の開発環境でテストを進め、社でテスト運用を開始するのが目標でした。 ところがラボでテストを開始して4カ月後の2015年4月、不正なlogpackが検出されました。 logpackとはWalBで用いられるデータフォーマットの一つです。

    半年かかったバグ調査の顛末は - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kkamegawa
    kkamegawa 2016/01/08
    これはつらい。ほんとによく見つかったなーというか、RAIDコントローラーを作る側の人は日常的にこんなことを…?
  • 1