文:Sam Diaz(Special to CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉2009年05月11日 12時27分 Sun Microsystemsは、同社の株主がOracleによる74億ドルでの買収を阻止するため3件の集団訴訟を起こしたことを、米証券取引委員会(SEC)への提出書類で明らかにした。株主らは、「買収案の提示金額は不当で不十分だ」と主張している。 以下は、SECに提出された書類からの抜粋だ。 Sunとわれわれ幹部陣の一部、およびOracleを相手取り、2009年4月20日に1件、2009年4月30日に2件、計3件の集団訴訟がサンタクララ郡上級裁判所に提起された。訴えの内容は3件ともほぼ同じで、OracleによるSun買収の差し止めを求め、個人の被告に対しては受託者義務違反、法人の被告に対しては受託者義務違反の幇助に当たると主張している。 Sunと他の
2009年4月20日(現地時間),米Oracleが米Sun Microsystemsを買収することで両社が合意した(関連記事)。買収により,データベース専用機という形でハードウエアに進出(関連記事)していたOracleはSunのサーバーとストレージ,約4万7000社というユーザーベースを手にする。 さらに,OracleはSunの持つGlassFishなどのミドルウエア群も手にすることになる。中でも注目されているのが,2008年にSunが買収したMySQLである(関連記事)。データベース最大手のOracleにとって,オープンソースのMySQLは事実上最大の競合製品であるからだ。 Oracleは2006年にMySQLの買収に失敗 Oracleは3年前の2006年にMySQLの買収を試みて失敗している(関連記事)。米メディアの報道によればMySQLはOracleの買収提案を拒否。OracleはM
米オラクルと米サン・マイクロシステムズは2009年4月20日(米国時間)、オラクルがサンを74億ドルで買収すると発表した。オラクルは声明で「サン買収によって、アプリケーションからディスクまでを統合的に提供できるようになる」と述べている。 オラクルは2008年9月に、データベース専用機でハードウエア市場に参入したばかり。サン買収によっていよいよ統合的なITベンダーへと業態を拡張できる。オラクルの売上高(2008年5月期)は224億4300万ドルで、サンの売上高は138億8000万ドル(2008年6月期)。単純合計でオラクルの売り上げは363億2300万ドルとなり、シスコシステムズ(2008年7月期の売上高で395億4000万ドル)に匹敵する規模となる。
日本語ワードプロセッサソフト「一太郎」や日本語変換ソフト「ATOK」で有名なあのジャストシステムが、株式会社キーエンスと資本・業務提携を締結したとのこと。ジャストシステムは第三者割当による新株を発行し、これをキーエンスが約45億円で引き受ける形になるそうです。つまり、キーエンスはジャストシステム株の43.96%を持つ筆頭株主になり、ジャストシステムは事実上、キーエンスの傘下になるようです。 どういう経緯でこんな事になってしまったのか、45億円の使い道はどうするのか、業務提携の内容はどうなっているのか、などの詳細は以下から。 JustSystems | 資本・業務提携についてのお知らせ [PDFファイル]「資本・業務提携及び第三者割当による新株式発行に関するお知らせ」を開示しました 今回の提携に至るまでの一応の経緯や、得た資金を何に使うかというのは上記PDFファイル内に詳しく書かれています。
ジャストシステムは2009年4月3日、FA用センサー大手のキーエンスと資本業務提携すると発表した。ジャストは第三者割当により新株を発行し、これをキーエンスが約45億円で引き受ける。この結果、キーエンスはジャスト株の43.96%を持つ筆頭株主になる。ジャストは増資で獲得した資金をテコに経営の立て直しを目指す。海外展開などの失敗により、ここ数年、ジャストの業績は低迷。2009年3月期も19億円の最終赤字を計上する見通し。 キーエンスに対して第三者割当増資を実施し、4月20日までに約45億円を調達する。増資後、キーエンスは株式の43.96%を保有する筆頭株主となる。現在、筆頭株主の浮川和宣社長の持ち株比率は23.96%から13.43%に、同2位の浮川初子専務は20.26%から11.35%に下がる。 調達した45億円のうち20億円を運転資金に、15億円を営業・マーケッティング力の強化に、10億円を
UPDATE Googleは、マイクロブログサービスTwitterの買収に関する話し合いで最終段階にあるという。TechCrunchが米国時間4月2日、2人の匿名情報筋の話として報じた。 しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏は3日、この報道は事実ではないと述べ、両社は単に製品に関連した話し合いをしているだけ、という匿名の情報筋の話を伝えた。また、TechCrunchも記事を更新し、買収に関する話し合いは「かなりの初期段階」にある、という別の情報筋の話を付け加えた。 Googleはコメントを避けたが、Twitter共同設立者Biz Stone氏は3日、同氏ブログに声明を投稿した。ただし、話し合いについては、認めることも否定することもしなかった。 「Twitterが他企業と定期的に、そして、さまざまな内容について話し合いをしても、驚くべきことではない」とSt
米ゴールドマン・サックス(GS)グループは19日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイに対し、23日から株式公開買い付け(TOB)を実施する、と発表した。全株を取得して株式を非上場化し、中長期的な戦略で企業価値を高める狙い。 現在、USJの発行済み株式の41%を保有する筆頭株主のGSグループがTOBを実施し、全株を取得。その後、別の二つの外資系ファンドらが出資する。USJ側も19日に取締役会を開き、GSグループらによるTOBに賛同する方針を決めた。 1株あたりの買い付け価格は5万円で、期間は23日から5月21日まで。買い付け総額は約1112億円となるが、実質的にはGSグループが保有する4割をのぞく部分を新たに取得する。 USJ株の約10%を保有する大株主の日本政策投資銀行系ファンドは、すでにTOBに応じる方針を示している。約9%を保有する大阪市も応じ
米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が「米IBMと米サン・マイクロシステムズが買収交渉に入った」と報じたのは、2009年3月18日未明(米国時間)のこと(既報:IBMがサンと買収交渉、米紙が報道)。IBM、サンともコメントは差し控えており、交渉の先行きは見えない。発信元のWSJ紙は交渉がまとまった場合、今週中にも正式に発表があると述べる。IBMによるサン買収が実現した場合に、IT業界の勢力図がどう変化するのかシミュレートしよう。 まずは売上高である。2008年度にIT企業として最も売り上げが大きかったのは、米ヒューレット・パッカード(HP)。HPは2008年8月、大手ITサービス企業のEDSを139億ドルで買収しており、サービスの売上高を大きく伸ばした。IBMとサンの2008年度売上高を合算しても、HPには届かない(表1)。もっともHPは、パソコンやプリンタ、デジタルカメラといった一
IBMとSun Microsystemsの合併は、両社および両社の投資家にとって非常に良い話だという点で関係者の見方が一致している。要素の1つが、IBMはSunのITインフラ製品をSunよりもうまく販売する必要があるということだ。eWEEKが取材した情報筋の多くは、IBMはそれが可能と考えている。 IBMとSunの合併の可能性が取り沙汰されている。両巨人は非常に広範な分野のビジネスを手掛けており、この買収は特定の技術の獲得を目的としたものではない。ストレージ、サーバ、クラウドコンピューティングなどすべての技術分野の販売とマーケティングの強化を狙ったものであることは確かだ。 技術に関していえば、Sunは一級品を取りそろえている――オープンソースコミュニティーに強い影響力を持つMySQLデータベース、ストレージ用の超高速ファイルシステムであるZFS(Zettabyte File System)
西濃運輸グループの持ち株会社で運送業界4位のセイノーホールディングスは19日、西武ホールディングスから同13位の西武運輸の株式のほぼすべてを取得し、3月下旬に子会社化すると発表した。貨物需要が急減する中、経営の効率化を進める。統合後も業界4位。 08年3月期の売上高はセイノーは4519億円、西武運輸は838億円。西武運輸は当面社名も変えず、セイノーホールディングス傘下の事業会社に位置づけるが、将来的には西濃運輸など事業会社との統合も予想される。
Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。
日本の飲料大手メーカーのキリンが、オーストラリアのコカ・コーラ・アマティルを買収する提案を持ちかけていることが明らかになりました。 少子高齢化の影響により国内市場が縮小することを見越した措置で、国内食品会社による海外企業の買収としては過去最大規模となるとのこと。 詳細は以下の通り。 キリンHD、豪コカ・コーラに買収提案 4880億円で 日本経済新聞社の報道によると、キリンホールディングスはオーストラリアで傘下のビール販売大手「ライオンネイサン」を通じて、コカ・コーラ・アマティルに対して買収提案を行ったと発表したそうです。 これは少子高齢化などを背景に国内市場が縮小することを考慮して海外での営業基盤を一気に拡大するためで、買収総額は国内食品会社による海外企業の買収としては過去最大にあたる80億オーストラリア・ドル(約4880億円)となるとのこと。 なお、買収についてはライオンネイサンによって
パナソニック、三洋買収を交渉へ 大株主の金融3社と2008年11月1日11時18分印刷ソーシャルブックマーク 三洋電機買収の検討を始めたパナソニック本社=1日午前、大阪府守口市、本社ヘリから、高橋正徳撮影パナソニックが買収を検討している三洋電機の本社=1日午前、大阪府守口市、本社ヘリから、高橋正徳撮影 パナソニック(旧松下電器産業)は、経営再建中の三洋電機の株式の過半を買収する方向で、三洋の大株主の三井住友銀行など金融3社と交渉に入る。三洋がもつ世界シェアトップの充電池技術などが狙いと見られ、早ければ年内の合意を目指す。買収が実現すれば売上高計11兆円超の国内最大の電機メーカーが誕生する。 三洋の主取引銀行の三井住友銀行、米ゴールドマン・サックス(GS)グループ、大和証券SMBCグループの金融3社は、三洋の優先株を計約4億2800万株保有しており、すべて普通株に転換すれば議決権の7割を占め
アクセスランキング トピックス ワークマンの新作電熱ジャケット、間違いなく買いです!“春を着ている”ようなレべル違いのあったかさ トピックス 2025年おすすめクレカ Vポイントがザックザク、作るだけで1万2000円分ポイント獲得のお得すぎる1枚 ビジネス 【2025年提出】確定申告をすると「還付金」がもらえる人まとめ 自動車 日産のEV「リーフ」のバッテリーを再利用したポータブル電源が車中泊にピッタリだった デジタル マイクロソフトSurface Pro 9が特別価格で再登場!初売りセール開催 sponsored 【今売れているゲーミングPCのスペックはコレ!】「G TUNE」で見る最新ゲーミングPCの最先端 ビジネス 初詣混みすぎの熱田神宮。今年の駐車場で悩まないかも トピックス 画像生成AIで年賀状 リアルな人物も簡単に ケース このケース良すぎ、多彩なカラバリで縦置き/横置き自由自
輸入品をそろえるスーパーマーケット「成城石井」や日本最大の焼肉チェーン「牛角」を展開しているレックス・ホールディングスが、コンビニエンスストア「am/pm」を運営するエーエム・ピーエム・ジャパンを売却する予定だそうです。 現在ローソンとファミリーマートが買収に名を挙げるそうで、パソコンメーカーや、ゲーム会社のように、コンビニ業界にも大きな変化が大きな変化が起きるかもしれません。 詳細は以下から。NIKKEI NET(日経ネット):レックスHD、am/pmを売却 ローソン・ファミマ名乗りへ 日本経済新聞社の報道によると、レックス・ホールディングスから売却されるコンビニエンスストア7位のam/pmの買収に、コンビニ2位のローソンと、3位のファミリーマートが名を挙げるとみられているそうです。 東北や北海道には店舗を持たず、関東、近畿、九州で主に展開しているam/pm。ローソンにしろファミリーマー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く