[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

blogに関するkanototoriのブックマーク (194)

  • はてなブログの2024年7月の新機能・機能改善をお知らせします - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは日々さまざまな新機能の開発や機能改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、すでにブログにてお知らせしておりますが、1ヶ月分のお知らせをまとめました。 また、目に見えづらい改善や、影響するユーザーさまが少ない機能の修正も行っておりますので、記事にて「細かな機能修正・改善」としてお知らせいたします。 細かな機能修正・改善 1.デザイン設定の「モジュールを追加」のスタイル調整を行いました 最新記事モジュール等にあった高度な設定の折りたたみをやめて常に表示させるようにしました。また、「適用」ボタンのラベルを「適用する」に変更し、右寄せにしました。その他、余白の調整などを行いました。 モジュールを編集する 2. 記事のサマリをダウンロードできるデータに最終更新日を追加しました(ブログMedia限定機能) 記事のサマリのダウンロード機能でダウンロードできるデータに最終

    はてなブログの2024年7月の新機能・機能改善をお知らせします - はてなブログ開発ブログ
  • LINE BLOGからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します - 週刊はてなブログ

    こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログ プロデューサーの永田です。 LINEさまより、LINE BLOGが2023年6月29日をもってサービスを終了することが発表されました。 lineblog.me また、2023年3月30日(木)より、LINE BLOGのブログ移行ツールが公開されています。このツールを使って、これまでのデータをお手元にエクスポート(ダウンロード)することができます。 help2.line.me これまでLINE BLOGで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。はてなブログは、LINE BLOGのお引っ越し先としてご紹介いただいております。はてなブログなら、記事文はもちろん、画像やタグも丸ごとお引っ越しいただけます! 今回

    LINE BLOGからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します - 週刊はてなブログ
  • ブログ再開?: 極東ブログ

    長い間ブログを休止していた。この間、大学院生であったという理由が大きい。25歳に最初の大学院を中退し、それから40年かけて大学院修士を終えたという感じだ。10年前の著書には、「もう諦めた」と書いたが、子供が4人成人したのをきっかけに修士に再挑戦した。というわけで2年間、放送大学で大学院生をやっていた。ようやく修論が終わり、取得単位もクリアしたので、今月末には卒業ということになる。 この間、修論研究にけっこう専念していた。コロナ禍もあってか、朝から深夜まで研究ばっかりしていたこともある。加えて、大学院の単位取得もそう容易いということでもなかった。40年前の大学院の単位も復活できるかとも思ったけど、手続きミスがあり、諦めた。結果からいうと、それでよかった。認可待ちしていると、大学院の単位の計算が不確定になっただろう。取得単位という点では、結局、学院を2つ出たような感じだが、あれだなあ、学問の風

  • 鯉速ブログ終了のお知らせ : 鯉速@広島東洋カープまとめブログ

    2022年12月31日23:00 鯉速ブログ終了のお知らせ カテゴリ管理番外編 Comment(1361) いつも当ブログにご訪問いただきまして誠にありがとうございます。 鯉速管理人です。 2013年シーズンより約10年ほど続けてきた当ブログですが、 個人的な理由によりブログ更新を終了することになりました。 良記事ばかりをお届けすることはできていなかったかもしれませんが、 こんなブログでも楽しみに思ってくださっていた方には大変申し訳ありません。。。 長い間ご愛読いただき当にありがとうございました。 辞めるのは今カープが低迷してきてるからじゃないですよ(^^; 僕はカープが優勝して日一になることを毎年気の気で心から信じて応援しまくってますし、 来年も新体制となった新井さん率いるカープが楽しみで仕方ありません。 ブログ終了はプライベートも含めた個人的な理由からです。 ただブログを辞める

    鯉速ブログ終了のお知らせ : 鯉速@広島東洋カープまとめブログ
  • Sudofox: The painting tool has arrived! I stayed… / Sudo Haiku

    The painting tool has arrived! I stayed up really late to get it ready. I'm very, very tired...I plan to make some big additions and improvements to it soon. Things it has: - Pressure support (this is iffy -- certain devices will be too sensitive, but Wacom tablets seem fine.) - Transparency support - Incremental stroke undo/regular undo - Pen - Draw above or underneath existing strokes (it's not

    Sudofox: The painting tool has arrived! I stayed… / Sudo Haiku
  • 記事の誤爆をしてしまったいきさつ・・・ : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    えむふじんの日常Lv1243.1 というわけでした・・・。 こんな感じで、編集中の明日公開予定の記事を誤って公開してしまいました。 申し訳ありません・・・ まだ編集中だったし急いで記事を下げたのですが、このままだとダメだと思って、めちゃくちゃ焦って「この誤爆いきさつ漫画」を制作し今に至ります。 通知のところにがっつりタイトルが出てるんですが、今は中身がなくて申し訳ないです。 明日朝あらためて公開いたします。

    記事の誤爆をしてしまったいきさつ・・・ : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    kanototori
    kanototori 2020/03/21
    公開まであと1日
  • はてなキーワードとなにが違うの? 「はてなブログ タグ」

    昨日、「はてなブログ タグ」が突如リリースされた。 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ(https://staff.hatenablog.com/entry/2019/11/05/175853) 「はてなキーワード」から名前を変えて再出発したが、キーワードをボチボチ編集していた向きからすると、このリニューアルのためにサービスを1年間も塩漬けにしたのかーと思っちゃう。 時系列でふり返るとこんな感じ。 2018年8月30日はてなダイアリーの終了を告知。その中でキーワードの改修計画を公表。 はてなダイアリーを現在お使いの方、はてなのサービスに最近は触ってないよという方、あるいはこれからはてなブログを使う方々にも、新しい価値を提供していければと思います。その第一歩として、「はてなキーワード」の改修を計画しています。 はてなキーワードは「ブログとブログを繋ぐ」

    はてなキーワードとなにが違うの? 「はてなブログ タグ」
    kanototori
    kanototori 2019/11/07
    “なんか、リリースはされたけれど「これは便利!」とか「これはすごい!」みたいなところが全然ないのがすごい。”
  • 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 2019年6月に予告しておりました機能「はてなブログ タグ」を日リリースいたしました。 はてなブログ タグ - 言葉でつながるネットの話題 「はてなブログ タグ」とは? 「はてなブログ タグ」は、幅広いジャンルの“言葉”の意味や、その“言葉”にまつわるネット上の意見に出会うことができる機能です。現在、以下の3つの軸で機能の開発・改善を進めています。 意味を知る ネットスラングから専門用語まで、多くの言葉の意味を知ることができます。例えば、「溶鉱炉に沈んでいくシーン」などネット上でネタとなったフレーズや、「ノーサイドの精神」のように時事的に話題となっている言葉など、幅広いジャンルをカバーしています。*1 意見や感想を知る タグに関連する「ブロガーの意見」や「ネットで話題の記事」を読むことができます。例えば「ハロー!プロジェクト」で同

    新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    kanototori
    kanototori 2019/11/06
    ハイクのキーワード使っても構わんし
  • 僕の12年にわたるブログライフを振り返って(寄稿:フミコフミオ) - 週刊はてなブログ

    キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 僕はフミコフミオ。「はてなダイアリー」と「はてなブログ」で長年くだらない文章を書き続けてきた会社員のオッサンだ。このたび「はてなブログ」をきっかけにKADOKAWAさんより『ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる』という長いタイトルのエッセイを出すことになった。それにあわせて株式会社はてな様のご厚意により、このような場所をいただいたので、僕なりのブログ・ライフの総括とブログを書くことの楽しさについてお話したい。皆さんのブログ・ライフの充実のお力になれたらうれしい。 なぜブログだったのか? まず、僕がブログをはじめたきっかけについて。僕がはてなブログの前身であるはてなダイアリーをはじめたのは2003年の年末。はてな歴は実に16年。当時はyoshi_aqua

    僕の12年にわたるブログライフを振り返って(寄稿:フミコフミオ) - 週刊はてなブログ
  • ミニブログからの卒業 (はてなブログ 今週のお題「卒業」) - portal18's blog

    まず、3月27日、数あるミニブログサービスのひとつであった、はてなハイクの提供が終了した。2017年6月にはてラボに移動したが、サービスの再生をおこなうことができなかったらしい *1 。ハイクの終了は残念である。 さて、題にもどり、今週のお題は「卒業」。すごいタイミングがよかったのでかこう。自分は中学生のころからミニブログに縁のある生活をおくっていた。とはいえ、自分が使用したミニブログははてなハイクとMiiverseくらいだったので、はてなハイクが終了したら、現在自分が登録しているミニブログはひとつもないため、「ミニブログからの卒業」ということになる。というわけで、自分が使用したミニブログのおもいでをつづっていく。(2つのサービスだけなのにどこまで文章をかけるのだろうか) わたしのミニブログのであいは、たぶん2011年だったとおもう。自分は2014年にはてなIDを変更して、旧はてなIDは

    ミニブログからの卒業 (はてなブログ 今週のお題「卒業」) - portal18's blog
    kanototori
    kanototori 2019/03/29
    はてなランドの頓挫がハイクを延命させたのかも
  • 脱社畜サロンと脱社畜ブログは無関係です - 脱社畜ブログ

    「脱社畜サロン」とかいう名前のオンラインサロンが炎上している。はじめに言っておくと、この炎上している脱社畜サロンとこのブログ(脱社畜ブログ)は何ら関係がない。 この界隈とは基的に距離を置いておきたいと思っていたので普段は言及しないようにしているのだけれど、サロン名「脱社畜サロン」と僕のブログ名とが紛らわしいことこの上ないので、風評被害が発生しつつあり、僕にも愚痴のひとつやふたつは書く権利はあると思い久々にブログを書くことにした。 「脱社畜サロン」というオンラインサロンができたことは少し前から知っていた。きっかけは「脱社畜サロン」について僕に問い合わせて来た人がいたことで、その時は即座に「まったく関係ないです」と答えた。正直、「脱社畜」という僕がブログや書籍で使っている言葉があやしい(と僕には感じられる)オンラインサロンの名前に使われてしまったことに嫌な感じはしたが、残念ながら僕はこの言葉

    脱社畜サロンと脱社畜ブログは無関係です - 脱社畜ブログ
  • 北別府さんも無念「この甲斐という捕手バケモンだ」試合中、怒とうのブログ更新10回- 記事詳細|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    北別府さんも無念「この甲斐という捕手バケモンだ」試合中、怒とうのブログ更新10回- 記事詳細|Infoseekニュース
  • FirefoxがRSSおよびAtomのサポートを打ち切り、フィード機能はアドオン経由で提供されることに - GIGAZINE

    ウェブブラウザのFirefoxが、2018年12月11日リリース予定の最新バージョン「Firefox 64」以降はウェブコンテンツの更新情報を配信するためのフィード機能を削除することを明かしています。Firefox 64以降は体ではなくアドオン経由でフィード機能が提供されることとなる模様です。 Feed reader replacements for Firefox | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/feed-reader-replacements-firefox What happened to my Live Bookmarks? | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/live-bookmarks-migration Firefox removes

    FirefoxがRSSおよびAtomのサポートを打ち切り、フィード機能はアドオン経由で提供されることに - GIGAZINE
    kanototori
    kanototori 2018/10/15
    はてなブログの「読者になる」より、大チェッカー的なサービスの拡充を求める
  • ブログを書き続けるコツは、アクセス数とかを気にしないことではないかと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    よくブログを始めて続かなくなってしまう人が多いと感じています。その理由の1つは、やはりどうしても読者受けを意識してしまって、どういう記事だったら相手に受けるかということを考えてしまうせいではないかと思っています。 そうやっても正直私達は読者ではないので、自分のどの記事がどのぐらい受けるかということについては想像することができません。だからどちらかというとどんどん書きたいものを書いてしまう方がいいのではないかと考えています。 そして、書きたいものを書いた時にそれが読者にとって受ければそれはそれでラッキーだし、別に大して読まれなかったとしても自分が書きたいものを書いた訳ですから、それで満足するのでいいのではないかなと思います。 まあ、だいたいこれまで、紙の時代には自分の日記帳なんて人に読まれないということを前提に自分の気持ちを書き記すわけですから、ブログも読者を意識しすぎるとわけわからなくなる

    ブログを書き続けるコツは、アクセス数とかを気にしないことではないかと思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    kanototori
    kanototori 2018/06/06
    つい、読者ではない他人(もっと詳しい人とか)の目を気にしてしまうのかも
  • ブログで不思議なこと。どうして、一定確率で「相手が気づいていなそうな瑕疵」をエントリー内で発見すると、喜んで、何か言いたくなる人がいるんだろう - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ブログを更新していて不思議なのは、どうも高い確率で、 「ブクマやTwitterで一家言ある人」 が登場することです。 パンくずをシンクで切るアイデアを紹介すると「下水道を荒らすんじゃないか」とか、 車載にモバイル電池を置くと「高気温では危険があるから注意しようよ」とか、 Google音声入力を使って後から句読点を入れているというと「入力しているときにも入れられるよーーー」 などなど。 もちろん、私がまったく気づいていないケースもあるのですが、大体はそこは気づいていて、一周して、いまの結論に至っていることが多いわけで、ほんと、もう少し生暖かく見守ってほしいなぁ、と思います。 ちなみに、上記について説明すると パンくずはもちろん、排水溝にゴミ受けがあります。 車載はうちの車は室内の日が入らない地下駐車場なので、夏でも室温以下です。 Google音声入力で途中で句読点を入れないのは、できるのは知

    ブログで不思議なこと。どうして、一定確率で「相手が気づいていなそうな瑕疵」をエントリー内で発見すると、喜んで、何か言いたくなる人がいるんだろう - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    kanototori
    kanototori 2018/04/02
    指摘の形をとらず、「自分の場合××で失敗しそう」とオブラートに包むと角が立たない(というスタンスを嫌う人もいる)
  • 全文コピペのパクリサイトよりもGoogle検索順位が低い状況が悲しすぎる!独自ドメイン移行による順位低下はまだまだ長引きそうです。 - クレジットカードの読みもの

    2017年6月2日に当サイト『クレジットカードの読みもの』では、サイトURLをはてなブログドメインから独自ドメインに移行させました(詳しくは下記記事などを参照)。 私が『クレジットカードの読みもの』のURLを、独自ドメインに移行させた3つの理由まとめ!2017年5月のアクセス数報告とともに。 サイトURLを独自ドメインに切り替えて、地獄をみた話。はてなブログのサイト運営歴が長い方は、独自ドメインにしないほうが無難です。 まぁ私自身、独自ドメインの移行なんて遅くても1ヶ月~1ヶ月半で浸透し、元の検索順位に戻るんだろうな…という甘い考えを持っていたんですが、約50日が経過した現在でも、順位は残念ながら半分くらいで戻らない状況が続いています。 実際、移行前の当サイトへのアクセス数は1日だいだい10万アクセスくらいだったんですが、現在では約3万アクセス前後に減少。従来の3割くらいのラインでアクセス

    全文コピペのパクリサイトよりもGoogle検索順位が低い状況が悲しすぎる!独自ドメイン移行による順位低下はまだまだ長引きそうです。 - クレジットカードの読みもの
  • ××のブログの下には産業廃棄物が埋まっている - orangestarの雑記

    ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

    ××のブログの下には産業廃棄物が埋まっている - orangestarの雑記
    kanototori
    kanototori 2017/03/07
    維新財
  • マサユキ前線2016

    マサユキ前線2016最後の会場大阪で、 日赤十字厚生労働大臣感謝状を 見せびらかす山正之 マサユキ前線2016「別れの銀河」これでおしまいです。 たくさんのご来場、当にありがとうございます。 更なる新企画にご期待ください。

  • 『中国痴呆建設局さん生き返る??』

    マニアックな記事で人気があった中国先生。亡くなってから4年以上過ぎましたが数日前にブログが更新されています。自分のブログに貼るリンク先アドレスを「陽あたらない…

    『中国痴呆建設局さん生き返る??』
  • ブロガー羅生門 - orangestarの雑記

    ■■■文字 ウェルカムトゥーディスインターネットワールド この末法の世へようこそオッス!俺、無職の下人天気が悪くてアンニュイなので羅生門の下で雨宿りスパムだけならつかみどりぼやぼやしてると腹もへるばかりこれからどうするか悩んでばかり 死んだブログから何か剥いでいる老婆発見!すわ!妖怪か!とりあえず話すで 死んだブログからエントリを剥ぎ取っておる細部を変えて自分のブログのエントリとして再利用する なんとひどい! じゃがここにある死亡ブログはそんなことをされても構わないようなのばかりじゃ このブログなどは自分で効果がないことをしりながら水素水、血液クレンジングショップの宣伝記事をはいていたんじゃコメント欄には自演の「健康状態がよく~」「素晴らしい~」ばかり わしは、このブロガーのしたことが悪いとは思わぬ経済を回して価値のないものに価値を与えていたんじゃからな疑似科学を見抜けないのも自己責任じゃ

    ブロガー羅生門 - orangestarの雑記
    kanototori
    kanototori 2016/10/03
    PDCA連環記