[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (159)

タグの絞り込みを解除

Africaに関するkana321のブックマーク (32)

  • エボラ検出されず アフリカ滞在の男性 NHKニュース

    西アフリカのシエラレオネに滞在し、発熱の症状を訴えた東京の30代の男性について、厚生労働省がエボラウイルスに感染しているかどうか詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されませんでした。 厚生労働省によりますと29日午前、西アフリカのシエラレオネに滞在歴のある東京・世田谷区の30代の男性から38度を超える熱があると保健所に連絡がありました。 男性は今月21日まで8日間シエラレオネに滞在し、23日に成田空港に到着したということです。男性は現地でエボラ出血熱の患者と直接接触したことはないということですが、今月17日遺体の埋葬に立ち会い遺体の入った袋に触れたことがあると説明しているということです。 このため、厚生労働省は男性を東京・新宿区の指定医療機関に搬送するとともに採取した血液を国立感染症研究所に送って念のため詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。

  • 日本人看護師が現地で見たエボラの真実 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人看護師が現地で見たエボラの真実 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • エボラ出血熱 WHOが緊急事態宣言 NHKニュース

    西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関は専門家による緊急の委員会を開き、エボラウイルスの感染が他の国にも広がるおそれがあるとして、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。 エボラ出血熱はことし3月以降、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネの3か国を中心に患者が増え続けていて、これまでに932人が死亡しています。

  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    kana321
    kana321 2014/07/02
    これまでに635人が感染、うち60%以上が死亡している。
  • 密造酒で80人死亡 失明被害も ケニア

    ケニアの首都ナイロビ(Nairobi)のバーで酒を飲む男性(2010年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIMON MAINA 【5月8日 AFP】ケニアで、工業用の化学物質を使って作られたとみられる密造酒を飲んだ少なくとも80人が死亡、数十人が体調不良に陥り病院で手当てを受けている。当局が7日、明らかにした。 地元メディアによると、被害者の中には密造酒を飲んで眠り、目が覚めたら失明していた人や、徐々に視力を失っていった人もいるという。ほかにも激しい胃痛や、目のかすみ、倦怠感を訴える人たちもいる。 病院で治療を受けている被害者の1人は、自身の症状について、当初はひどい二日酔いが長引いているように感じ、頭痛もあったと話している。だが次第に目がかすむようになり、AFPが取材した時点では何も見えない状態になっていた。 警察では、密造酒の出元や製造法の特定を急いでいる。被害者が飲んだ密造酒

    密造酒で80人死亡 失明被害も ケニア
    kana321
    kana321 2014/05/08
    工業用アルコールを飲んでって、飲んだ瞬間にうわぁってならないのかしら? Σ(゚Д゚)ガーン
  • ナイジェリアの拉致少女ら、隣国で花嫁として売買か

    ナイジェリアのイスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の指導者、アブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)とみられる男(中央)を写したビデオ映像からの一コマ。仲介者を通じてナイジェリア国内メディアに公開された(2013年9月25日撮影)。(c)AFP/BOKO HARAM 【4月30日 AFP】ナイジェリア北東部ボルノ(Borno)の学校から100人以上の女子生徒がイスラム過激派組織「ボコ・ハラム(Boko Haram)」に拉致された事件で、地元指導者は29日、生徒たちが隣国に連れて行かれ、武装勢力の戦闘員の花嫁として売買されているとの情報を得たと語った。 同州チボク(Chibok)地区の学校に通う12~17歳の女子生徒らは、14日に拉致された。ボルノ州当局は、被害生徒の人数は129人で、うち52人が逃亡に成功したと発表しているが、学校の校長を含む地元関係者らは、

    ナイジェリアの拉致少女ら、隣国で花嫁として売買か
    kana321
    kana321 2014/04/30
    花嫁として売るってそれだけ野蛮な国なんだろう…
  • 「エボラ出血熱」が拡大、ギニアで患者111人、うち70人死亡 日本に上陸する心配はないのか

    西アフリカのギニアで発生した「エボラ出血熱」は、感染が疑われる患者数が111人にまで増え、少なくとも70人が死亡した。 エボラ出血熱は致死率が50~90%と極めて高い感染症で、確実な治療法が確立されていない。高熱や下痢、消化管からの出血などが特徴で、感染者の体液などに触れると感染するという。 「鳥インフルのようには拡大しない」が、致死率は50~90% エボラ出血熱は1976年6月にスーダンで発見され、このときは284人が感染し、151人が死亡。その後も、東部や中部アフリカの熱帯雨林地域でたびたび感染が報告されてきた。最近では、2012年にウガンダで流行。このときは24人が感染し、うち17人が死亡。西アフリカで、人間への感染拡大が確認されるのは今回が初めてという。 今回の発症のきっかけは、2014年2月上旬にギニアで下痢や嘔吐、出血を伴う症状を抱えた患者が確認された。当初、現地では新型ウイル

    「エボラ出血熱」が拡大、ギニアで患者111人、うち70人死亡 日本に上陸する心配はないのか
    kana321
    kana321 2014/04/01
    今までも来なかったよね…
  • ギニアの伝染病、エボラ出血熱と確認 死者59人に

    コンゴ(旧ザイール)のキクウィト(Kikwit)の病院で、ストレッチャーで運ばれるエボラ出血熱の患者(1995年5月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/CHRISTOPHE SIMON 【3月23日 AFP】西アフリカ・ギニア保健省は22日、同国南部で流行している非常に感染力の高い伝染病はエボラ出血熱だと確認されたと発表した。この病気によるこれまでの死者は、59人に上っている。 ギニア保健省によると、6週間前に初めて観察された下痢や嘔吐(おうと)、出血などの症状を伴うこの病気の正体をギニア国内で特定することはできなかったが、サンプルを分析していた仏リヨン(Lyon)の研究者らがエボラ出血熱だと確認したという。 同保健省で疾病予防を担当するサコバ・ケイタ(Sakoba Keita)医師は、「ゲケドゥ(Gueckedou)とマセンタ(Macenta)の両行政地区を含むギニア南部で2月9日から

    ギニアの伝染病、エボラ出血熱と確認 死者59人に
    kana321
    kana321 2014/03/23
    完全防備な医療設備が欲しいね…
  • 電気も値札もないウガンダでアフリカがいつまで経っても貧しい理由を理解

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。 居心地のよかったケニアからウガンダに入った初日の夜、いきなり4時間停電しました。注文のできない料理店、歩くことさえできない交通渋滞、値段の分からない商店……といつものアフリカに戻りました。こうして目に映ったケニアとウガンダの違いに、アフリカの貧しさの理由を考えてみました。貧困は自然とそこにあるわけではありません。なんか上手くいかないウガンダにモヤモヤしながらもルワンダの首都Kigali(キガリ)まで走ります。 ウガンダの首都Kampala(カンパラ)はこちら。 大きな地図で見る ウガンダの通貨はウガンダシリング。最高額5万シリング札の裏にはゴリラが描かれています。ウガンダには野生のゴリラが生息しており、海外からの観光客を対象としたゴリラツアーは貴重な外貨の獲得手段です。 ウガンダの最初の町はTororo(トロロ)。 ライフルを持っ

    電気も値札もないウガンダでアフリカがいつまで経っても貧しい理由を理解
    kana321
    kana321 2014/03/21
    アフリカがいつまで経っても貧しい理由
  • 宗教儀式でまとうヒョウ皮が人工皮革に、南ア

    アフリカ・ナザレ・バプティスト・チャーチ(Nazareth Baptist Church)へと向かう信者2人。右の信者が身に着けているのは人工皮革(2014年1月26日撮影)。(c)AFP/ALEXANDER JOE 【2月25日 AFP】南アフリカにある教会で行われる宗教儀式では、ズールー(Zulu)戦士の盾を抱え、ヒョウ皮をまとった信者たちが、催眠にかかったように踊り、神に祈りをささげげる──。この教会での儀式では、伝統的にヒョウ皮が欠かせないものとなっているが、保護団体と教会の取り決めにより、徐々に人工皮革が使われるようになってきたという。 同国のクワズール・ナタール(KwaZulu-Natal)州で100年前に創設された「ナザレ・バプティスト・チャーチ(Nazareth Baptist Church)」では、キリスト教とズールーの伝統が結びいて誕生した「Shembe」が信仰されて

    宗教儀式でまとうヒョウ皮が人工皮革に、南ア
    kana321
    kana321 2014/02/26
    古い衣装を大事に使い回していければいいかも
  • 特定民族の大量殺害やレイプ横行か、戦闘続く南スーダン

    南スーダン・ジュバ(Juba)の国連南スーダン派遣団(UN Mission in South Sudan、UNMISS)基地に設置された仮の国内避難民キャンプに集まった人々(2013年12月22日撮影)。(c)AFP/Tony KARUMBA 【12月24日 AFP】政府軍の敵対する部隊同士の戦闘が1週間以上にわたり続く南スーダンで、兵士らが特定民族を対象にした大量殺人や、各家をしらみつぶしに回って住民の殺害とレイプを行っているとの複数の証言が、AFPに寄せられている。 証言者2人の話によると、2人を含む約250人が政府軍兵士に身柄を拘束され、連行先の首都ジュバ(Juba)の警察署で発砲されたという。2人は負傷したものの逃走し、国連施設へと駆け込んだ。250人中、逃げだすことができたのは12人のみだったという。 その他数人から得られた証言から浮かび上がるのは、世界で一番若い国である南スーダ

    特定民族の大量殺害やレイプ横行か、戦闘続く南スーダン
    kana321
    kana321 2013/12/25
    南スーダンが出来ても平和にはならなかったね…(ノД`)
  • 派遣隊長 韓国側から謝意伝えられる NHKニュース

    小野寺防衛大臣は、南スーダンに派遣されている自衛隊の隊長からテレビ電話を使って報告を受け、隊長は銃弾を韓国軍に提供したことについて、韓国側から「銃弾は日隊と韓国隊の強い絆の象徴だ」と謝意が伝えられたことを明らかにしました。 小野寺防衛大臣は、武力衝突が続く南スーダンの治安情勢などを把握するため、PKO活動で、首都ジュバに派遣されている陸上自衛隊の部隊の井川賢一隊長と、24日夕方、テレビ電話を使って報告を受けました。 この中で、小野寺大臣は自衛隊の銃弾1万発を国連を通じて韓国軍に提供したことについて「非常に重要な、緊急的かつ人道的な措置ということで判断した」と述べました。 これに対し、井川隊長は「おととい夜、韓国隊の部隊長から直接電話があった。『韓国隊の宿営地には1万5000人の避難民がいるが、守るのは韓国隊のみで、周りは敵だらけで、弾薬が不足しているので1万発の小銃弾をぜひ貸してほしい』

  • ウガンダ議会、反同性愛法案を圧倒的多数で可決

    米ニューヨーク(New York)で開かれた財団「クリントン・グローバル・イニシアチブ(Clinton Global Initiative)」のイベントに出席したヨウェリ・カグタ・ムセベニ(Yoweri Kaguta Museveni)大統領(2013年9月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mehdi Taamallah 【12月21日 AFP】ウガンダ議会は20日、同性愛行為を繰り返した者に終身刑を科すことを定めた法案を圧倒的多数で可決した。法案可決を受け、国際社会からは激しい抗議の声が上がっているが、同国の議員らは「悪」に対する勝利だとして可決を歓迎している。 ウガンダ議会が可決した反同性愛法案は、人権団体や各国の指導者たちから強く批判されており、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領はこの法案を「おぞましい」と表現したほか、南アフリカのデズモンド・ツツ(Desmond

    ウガンダ議会、反同性愛法案を圧倒的多数で可決
  • マンデラ氏追悼式の手話通訳は「でたらめ」 - YouTube

    アフリカ・ソウェト(Soweto)で執り行われたネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領の追悼式で手話通訳を務めた男性が、手話に見える身振りをしていただけの「でたらめ」な通訳をしていたとの批判が、手話団体から出ている。映像は、問題の男性がマンデラ氏の親族らのスピーチを手話通訳している場面。(c)AFP 記事の続きはこちら http://www.afpbb.com/articles/-/3004919 2013年12月12日

  • アフリカ引揚者

    気がついたら、アフリカがあつい。一時、アフリカに滞在していた身としてはどうにもスルーできない言説が多いので、ここに少し考えを。 アフリカの問題はとても複雑でシビアです。特に日人にはよくわからないことだらけ。国際協力関連で3年ぐらい彼の地で生活をしていましたが結局よくわからないまま、未だに理解できないことも多いです。知らないことに関しては口を出さない方が良いと思うのだけど、やはり生活していた土地に愛着もあり、この思いを伝えたいとも思ったので、長文になりますが興味のある方には読んで戴きたいです。 まず、ちきりんさんのこのエントリーは読んでいて悲しくなりました。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 よくわからないけどただこれだけはわかった、といって再植民地化が良いのじゃないかなあ、なんて暴力的すぎるんじゃないかな。アフリカの開発支援に関わった人がもし

    アフリカ引揚者
  • 韓国たばこ広告で「アフリカ人をサル扱い」 「極度の文化的無理解」と批判浴びる

    がらみの「人権」「差別」問題には飛びぬけて敏感な韓国で、とんでもない「人種差別広告」がまかりとおっていたことがわかり、海外から失笑を買っている。 問題となっているのは、韓国唯一のたばこメーカー・KT&Gが2013年9月に発売した製品「THIS AFRICA」だ。「アフリカの伝統的な技法」でロースト、乾燥させた葉たばこを使ったという、同社自慢の新製品だったのだが……。 英BBCなど主要メディアにも 問題となったのはそのパッケージと、広告イラストだ。まずパッケージのほうは、モノクロで、たばこの葉を「アフリカの伝統的な技法」でローストするチンパンジーの姿が描かれている。そして広告のほうは、テレビリポーターの格好をしたチンパンジーが、やはりたばこの葉をあぶるチンパンジーたちを紹介する姿が、こちらはリアルなタッチで描かれている。 これが、アフリカの人々を「チンパンジー」扱いにしたものだとやり玉に

    韓国たばこ広告で「アフリカ人をサル扱い」 「極度の文化的無理解」と批判浴びる
    kana321
    kana321 2013/11/09
    J-CASTニュース ライオンやゾウさんだったら良かったんだけどね
  • アフリカ大陸在住中

    http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20100208/p1 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100207 アフリカ大陸在住中(2年と半年)の身としてちょっと記録を残しておきたい。 論を構築するほどには、まだ深く関われていないので、雑が気程度として以下にメモを。 ただし、あるように「アフリカ」と一括りにするのは無理がありすぎる。 東西南北・中央で事情が全然違うし、各ブロック内でも国によって全く違う。 もっというと、国の中でも事情が全然違う。 ということで、私がいる国の特定地域の事情における日々雑感程度、ということで失礼。 彼らの言葉も借りながら、書いて言ってみよう。 ヨーロッパへの憧れは強いなんとかして行きたい、と思う人は多い。あるいは、ヨーロッパの生活スタイルを自国で手に入れたい、と思っている人も多い。 というか、両方併せて大半がそ

    アフリカ大陸在住中
  • 羊が一匹、二匹と消えていく空恐ろしい理由 : らばQ

    羊が一匹、二匹と消えていく空恐ろしい理由 牧場主は常々、羊が消えるので疑問に思っておりました。 彼は羊を守るために、有刺鉄線に電流を流したフェンスを作りました。 そして一週間後、フェンスを見てびっくり! なんとそこにかかっていたものは… 見たとたんに、ぎゃーっと声がでるほどです。 ちなみに鉄線と鉄線の間は25センチも離れているのだそうです。 ロック・パイソンと呼ばれ、アフリカでは一番大きな種類の蛇だそうです。 哺乳類や鳥をべ、テニスボールほどの卵を産みます。 このあと蛇を裂くとインパラが一匹そのまま出てきました。 そりゃ羊が消えていくはずですね。 サイズからすると馬でもいけそうな巨大さです。 裂いてインパラを摘出した画像はかなりグロテスクなので掲載しませんでしたが、怖いもの見たさの人はコチラのリンクからどうぞ。お勧めはしません。 こんな経験してしまった日には羊を数えても眠れなくなりそうで

    羊が一匹、二匹と消えていく空恐ろしい理由 : らばQ
    kana321
    kana321 2013/10/19
    らばQ こんな恐ろしげなヘビ見た事ないよ (゜ロ゜屮)屮
  • 南アのサイ密猟、過去最悪の約700頭に

    アフリカ・ヨハネスブルク(Johannesburg)南東200キロに位置するボナボナ動物保護区(Bona Bona Game Reseve)で飼育される、角を奪われたクロサイ(2012年8月3日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【9月26日 AFP】南アフリカでは、今年に入ってから688頭のサイが密猟者によって殺されており、その数は既に2012年全体を上回っていることが、22日の「世界サイの日(World Rhino Day)」に合わせて発表されたデータで明らかになった。 南アフリカには、世界で最も多くのサイが生息している。2007年に報告された密猟件数はわずか13件だったが、サイの角の需要が高いアジアの闇市場に供給するため、その数は近年急増している。サイの角の成分は爪と同じだが、アジアの人々の中には、非常に強い治癒効果があるとの誤った認識を持つ人がいる。 世

    南アのサイ密猟、過去最悪の約700頭に
  • 世界を歩くと、ホントにいろいろ考える・・ - Chikirinの日記

    今年のGWはタンザニアを2週間、旅行してきました。 前半はサファリ、後半はビーチです。 アフリカへの旅行は 8年前にケニアに行って以来です。 8年前と今回の間に、アフリカはいろいろと変わりました。 そのひとつはBOP市場の勃興です。 BOPとはBottom of the Pyramidの略で、世界の人口を経済力で分類すると、ピラミッドの一番底辺にいる人たちが「消費者」として経済世界に現れ、市場として認識されはじめた、ということを意味します。 新市場開拓に貪欲な欧米企業は、シャンプーや洗濯洗剤などを「一回分で2円」のような商品に仕立てて売り始めています。 売る場所は、舗装もされていない砂埃の道に面した掘っ立て小屋。 どうやって、こんなところに商品を届けるのか、物流とか在庫管理とか、先進国ビジネスの常識が通じない場所で「商売」が始まっています。 写真:インパクトのあるコカコーラの広告 そのBO

    世界を歩くと、ホントにいろいろ考える・・ - Chikirinの日記