[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

blogに関するirasallyのブックマーク (11)

  • 後藤健二の疑惑 - マスコミが正確に報道しない湯川遥菜との関係 | 世に倦む日日

    後藤健二についてマスコミが隠して報道しない事実がある。正確に言えば、後藤健二と湯川遥菜の関係についてだが、マスコミは重要な事実を説明せず、われわれを誤解に導いている。このことは、昨年の記事にも書いたので、Blogの読者は覚えておられるだろう。一般には、後藤健二と湯川遥菜の接点について、昨年の7月末、湯川遥菜がトルコ経由でシリアに二度目の潜入をし、反アサドの自由シリア軍に拘束され、アジトで尋問を受けていたとき、英語が堪能な後藤健二が湯川遥菜を救ってやったのが最初の接触だという理解になっている。後藤健二自らが昨年8月にテレビで証言したとき、湯川遥菜との関係について、詳しくは説明しなかったが、そのときが初対面であるかのような印象で語っていた。自由シリア軍のアジトで最初に偶然に出会ったと、われわれはそんな感じで二人の関係を認識している。マスコミの報道も、そうした演出と論調になっている。しかし、実際

    後藤健二の疑惑 - マスコミが正確に報道しない湯川遥菜との関係 | 世に倦む日日
    irasally
    irasally 2015/01/22
    後半から想像の世界へ羽ばたいてしまった
  • 2008年はてな匿名ダイアリーの月別ブクマ数トップ20 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    アルファ増田・アワード2008 ノミネート作品募集 - はてな匿名ダイアリー アルファブロガー・アワード(http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24950.html)に、 増田の記事が1つもなかったのが納得いかないので、増田による増田のためのアワードを決めたいと思う。 http://anond.hatelabo.jp/20090222092444 という提案があったので、はてなブックマーク数で振り返ってみるとどういう傾向なのか調べてみました。ただ2008年の全体だとhttp://anond.hatelabo.jp/20090222133936こちらのエントリーで挙げているので、今回は月別のトップ20。さらにブックマーク数の他、タグも収集してみます。 (いずれも2009年2月24日現在) ちなみに、はてなダイアリーの投稿文字数の上限65535バイトぎり

    2008年はてな匿名ダイアリーの月別ブクマ数トップ20 - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 料理ブログだけから検索してくれる『food blog search』 | 100SHIKI

    最近さぼっているが、自炊は嫌いじゃない。 最初はなんだかよくわからなかったが、だんだん慣れてくると料理ブログなどに興味が出てきたりもする。 そう考えるとfood blog searchのようなサービスが出てくるのも自然な流れだろう。 このサイトは、料理ブログに特化した検索エンジンである。料理ブログに特化したことにより、レシピだけがひっかかる、という仕組みである。 さまざまな分野のブログが登場してくるにつれ、こうしたカテゴリーブログ特化型検索エンジンはもっとでてくるかもしれませんね。

    料理ブログだけから検索してくれる『food blog search』 | 100SHIKI
  • Feed Media is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • 地図を前面に押し出した旅行者用ブログサービス『myMapBlog』 | 100SHIKI

    似たような機能を実現するサービスも他にはあるが、インターフェースが気に入ったのでご紹介。 myMapBlogでは地図を前面に押し出したブログサービスを提供している。 旅行者が地図上で自分の行った場所をクリックし、そこに日記をつけていくことができるのだ。もちろん旅行の軌跡もちゃんと保存される。 これを友達などに公開すればどういうルートを通って何を見たかが一目瞭然だし、見た人がその国を旅行したいときにどこをどう回ればいいかなどがわかって便利だろう。 まだ数カ国にしか対応していないが、もっと多くの国に対応してもらいたいものである。 インタフェースの違いでサイトの使い勝手はぐっと違ってくる。何を前面に押し出すべきか、十分に考慮したいですな。

    地図を前面に押し出した旅行者用ブログサービス『myMapBlog』 | 100SHIKI
  • 出力を楽しむブログ - 北の大地から送る物欲日記

    「頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練をしないとコンセプトもへったくれもない:DESIGN IT! w/LOVE」を読んで。 ブログを書いてることも、頭の中にあることを瞬間的に出すための訓練なのかな、と思うことがよくあります。 を読んだり、テレビを見たり、何かを体験したり、ウェブを見たり。いろんな入力がありますが、入力して終わりだと、結構あっという間にそれは記憶の奥底へと沈んでしまいます。これを、例えばブログに書くみたいな形で出力すると、出力するためにいろいろと頭を使うことで記憶はしっかりと焼き付けられますし、あいまいだった知識や経験を支えるような情報を自ら調べたり、ブログへのフィードバックで得たりすることもできます。 ブログへの出力って結構スピード感が大事かな、と思ってるところがあって、頭の中で何か書けそうなインスピレーションが浮かんできたら、そのまま勢いで書いてしまいます。人によって

    出力を楽しむブログ - 北の大地から送る物欲日記
    irasally
    irasally 2007/12/19
    頭の中にあることを瞬間的に出せる訓練
  • 「ネットではリアルでは言えないことが言える」というけど、これは別にネットの特性ではない - ARTIFACT@はてブロ

    「ネットではリアルでは言えないことが言える」という言説には、以前から疑問に思っていたんだけど、正確にはこれはネットの特性として言うことではなくて、「普段の人間関係と別の場所なら、普段言えないことが言える」だろう。 たとえば、もはや絶滅している(?)テレクラでは、人生相談に使う女性が多かったという話はよく聞く。宮台真司氏はその辺りを使ってフィールドワークしていたのだろう。またぶらっといった飲み屋や旅行先などで出会った持続しなさそうな関係の相手にも、言えることはある。 ネットでは「普段の人間関係とは違う人間関係が簡単に構築できるが故に普段言えないことが言える」となるのだろう。

    「ネットではリアルでは言えないことが言える」というけど、これは別にネットの特性ではない - ARTIFACT@はてブロ
    irasally
    irasally 2007/12/16
    普段と違う人間関係を作ることをもとめるか、ネット上に普段と同じ人間関係を構築したいか
  • ブックマーク数をタグ化して簡単にブログで使えるブックマークレット

    前回作った【e】パレットの後継に当たるもので、殆ど機能は変わらないという恐ろしく微妙なブックマークレットを作りました。 例にすると、紹介したいブログエントリを発見。 ただの紹介じゃ寂しいと思ったらこのBパレットを使います。 すると以下のようになります。 とりあえずはてぶ数を、リンクの右側に表示するようにして『タグ化』を選びます。 すると・・・。 こんな感じのタグが出てきますのでコピペーします。 そうすると、 Photoshopカスタム・シェイプいろいろ - DesignWalker ↑はてぶ数がついたリンクが完成>< ブックマーク数はリンクの回り、上、右、下、左の4種類から選べます。 2007年ウェブデザインの6つのトレンド | コリス CNET「読者ブログ」上でSEO業者が検索エンジンスパムな記事を何も書いている件 ブックマークははてなブックマークと、livedoorClip、Buzz

    ブックマーク数をタグ化して簡単にブログで使えるブックマークレット
  • 人のブログで理論武装や自分の意見に沿う展開を求める人 - 北の大地から送る物欲日記

    「FPN-ブログに過度な理論武装を求めるな。」(from まなめはうす)を読んで。 ブログに寄せられる多くの反応の中で、過度な理論武装を求められるのはブロガーの書く気を削ぐ、という内容。確かに「過度な理論武装」を求められたり「過度な反論」がつくのは疲れます。 しかし、そんな「ブログで表現する者」の「書く気」を削ぐ意見も見られることがあります。 それは、「いちいちブログの内容に理論武装を求める人」です。 そうです、自分の意見とい違うときに、文章の中で理論のつながりの欠落点だけ指摘して「こういう場合はどうさ」と揚げ足取り屋さんに多いタイプです。 ブログに書いている文章って、どこかの記事や自分の頭の中で考えていたことをきっかけにして、自分の思いをがーっと出力したようなものなんですよね。書くときは結構勢いで書いているところがあって、一応内容がちくはぐにならない程度には展開に気を配りますが、書籍や

    人のブログで理論武装や自分の意見に沿う展開を求める人 - 北の大地から送る物欲日記
    irasally
    irasally 2007/12/14
    自分の頭の中で考えていたことをきっかけにして、自分の思いをがーっと出力
  • MOONGIFT: » ついに!MovableTypeオープンソース化「MTOS」:オープンソースを毎日紹介

    まずはSix Apartの英断とその功績、そして素晴らしい努力の賜物に感謝したい。 MOONGIFTの前身であるOpen Alexandriaがごく初期の段階においてMovableTypeであったことを知っている人はいるだろうか(まずいないだろう)。ごく短い期間ではあったが、それが最初のMovableTypeとのコンタクトだった。 時は流れ、数年の間にMovableTypeはもの凄い進化を遂げた。そしてついにこの時を迎えた。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMTOS、MovableTypeのオープンソース版だ。 時代の流れだろうか、ついにオープンソースとして公開された。使い勝手はMovableType 4と変わらない。これまで有料だったあのブログシステムがオープンソースとして手に入るのだ。 もちろん、有料のサポートも継続されるし、MovableTypeを使ったソフトウェアを開発、

    MOONGIFT: » ついに!MovableTypeオープンソース化「MTOS」:オープンソースを毎日紹介
  • ブロガーなら必ず一度はするであろう『更新のいいわけ』について今更考える*ホームページを作る人のネタ帳

    『最近リアルが忙しく更新できなくてすいません』 あなたがブロガーであるなら、一度は吐いたことがあるのではないでしょうか。 私はある。 でもこれ、よくよく考えてみると、ちょっとおかしい。 一体、誰に対してこんないいわけをしなければならないのだろうか。 ブログは、自分が何かを発信しようと始める自己表現の場で、確かに読者はいるかもしれないけど、読者に対してなぜ、こんな言い訳をしてしまうのだろうか。 今回、なぜかつい吐いてしまう『更新』しない事への言い訳を、『かなり無駄に』考えてみたい。 なぜいいわけしてしまうのか よく考えてみた。 すると次のような事に対して何らかの罪悪感を感じるからではないかと思う。 ・せっかくたくさん足を運んでくれたのに申し訳ない・・・。 ・RSS購読してくれたのに更新しないと嫌われそうだから言い訳しておこう・・・。 きっとこれだろうと思う。 そうすると、やっぱりこの言い訳は

    ブロガーなら必ず一度はするであろう『更新のいいわけ』について今更考える*ホームページを作る人のネタ帳
  • 1