[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

朝日に関するheptathorpeのブックマーク (6)

  • 優しい虐殺: バビロン7の東奔西走狂詩曲

    30年近く前、カンボジアですさまじい規模の悲劇が起きた。ポル・ポト政権による大虐殺だ。強制労働や拷問などで殺された犠牲者は約170万人に及ぶとされる。 だれの命令で、なぜ起きたのか。大虐殺の責任を追及する特別法廷が来月、正式に発足する。カンボジア政府と国連が協力して運営する裁判で、日からも外国人裁判官の一人として国連アジア極東犯罪防止研修所教官の野口元郎氏が選ばれた。 プノンペンでの宣誓式の後、格捜査が始まる。当時の軍参謀総長ら2人がすでに拘束されており、来年には公判が始まる予定だ。 ポル・ポト元首相ら多くの指導者はすでに亡くなった。だが、公判ではできるだけ多くの関係者から証言を引き出し、あのような惨劇が起きたメカニズムを明らかにしてもらいたい。 暴虐な政権下の残虐行為や、内戦中に起きた非人道的な犯罪を裁く。当事国の主権の壁を超えて、国際社会が正義と人道のために関与していく。これはカン

  • 痛いニュース(ノ∀`):【朝日新聞】 「イラン人」は載せても「韓国人」は載せません

    1 名前:文五右衛門 ◆7i.RnRFI6M 投稿日:2006/04/07(金) 20:54:13.03 ID:udAxgFQP0 ?# 【韓国強盗団催涙スプレー噴射事件】 朝日の4月7日の紙面。 見出しに「韓国」が無い代わりに、「イラン人」の見出しのある 無関係の記事をぴったりと隣接させてる。 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader134476.jpg 12 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/07(金) 20:56:02.32 ID:420llfsn0 >>1 これは酷いな これじゃ武装強盗の犯人はイラン人みたいじゃないかw 27 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/07(金) 20:58:03.62 ID:v+vd2ROB0 露骨杉ワロスw 30 名前:番組の途

  • http://www.mlit.go.jp/river/topics/mado/right.html

  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:【朝日社説】卒業式での国旗国歌指導はやりすぎだ (電話突撃あり)

    桜のつぼみがふくらむこの時期は、卒業式の季節だ。先生や親に感謝し、新しい出発に胸をふくらませる。それぞれに思い出があるだろう。 ところが、東京の都立学校ではここ数年、ぎすぎすした息苦しい卒業式が続いている。国旗と国歌をめぐって大勢の教職員が処分されてきたからだ。 私たちは社説で、処分してまで国旗や国歌を強制するのは行き過ぎだ、と繰り返し指摘してきた。しかし、東京都教育委員会の姿勢は強硬になるばかりだ。 先週末、都立の定時制高校の卒業式で、十数人の卒業生の大半が国歌斉唱で起立しなかった。これを受けて、都教委は都立学校の校長に新たな通達を出した。生徒への「適正な指導」を教職員に徹底するよう求める内容だ。 生徒を1人残らず国旗に向かって立たせ、国歌を斉唱させる。かみくだいて言えば、それが指導の中身だろう。 見逃せないのは、今回の指示が職務命令にあたる「通達」であることだ。都教委は2年前にも同じよ

    heptathorpe
    heptathorpe 2006/03/15
    「ならば、俺の宇宙人実在説も紹介してください」
  • 『朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しました - 悪の最新情報』

    This domain may be for sale!

  • 紙メディアの朝日新聞で、チベット侵略万…

    紙メディアの朝日新聞で、チベット侵略万歳記事 「成立40周年を9月に迎えた中国チベット自治区は、中国政府の支援を受け目覚しい近代化を遂げている。山間部でも電化生活が当たり前に。区都ラサは携帯電話やパソコンが普及し、中国内地と初めて結ぶ鉄道の開業を控えて建設ラッシュに沸く。「近代化」と「中国化」の波が押し寄せるなか、チベット人の精神的支柱ともいえるチベット仏教も大きな曲がり角を迎えている」 「当局発表ではラサの人口は約40万人。年に12万人の韓国客が訪れ、うち92%が北京や上海などからの中国人だ。四川省など内陸部の農民らの出稼ぎ者も多く、屋台の野菜売りや中華料理店の経営、タクシー運転手など10万人以上が働いているとされる。漢族の流入は増える一方だ」 「中国のチベット仏教界は出家人数の定員制に加え高僧の多くが亡命、ゲシェーは「昼の星を見つけるようなもの」(仏教関係者)と言われるほど

    heptathorpe
    heptathorpe 2005/11/07
    さいてー。
  • 1