[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2010年4月7日のブックマーク (20件)

  • fromdusktildawnのブックマーク / 2010年4月6日 - はてなブックマーク

    鳩山「やっぱマニフェスト修正するわ。まさか実現可能だと思った馬鹿はいないよね?w」 カテゴリ政治 1 : ガムテープ(埼玉県):2010/04/06(火) 07:05:38.31 ID:czHqCCjl● ?PLT(12001) ポイント特典 <鳩山首相>マニフェスト修正に前向き  鳩山由紀夫首相は5日、連合の古賀伸明会長との会談で 民主党のマニフェスト(政権公約)の「大胆な見直し」を進言されたことに関し、 「政権を取った後に分かったことに関し、『大胆にやるのもいいではないか』という古賀会長の指摘はありがたい」と述べ、 昨年の衆院選で掲げたマニフェストの修正に前向きな考えを示した。 一部を断念することにも柔軟な考えを示したとみられる。首相官邸で記者団に語った。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/hatoyama_cabinet/

    heis101
    heis101 2010/04/07
    「起業に限らず、いい仕事する人やいい作品を作る人の95%ぐらいは、膨大な時間とエネルギーを集中投下してますよね。ワークライフバランスを取りながら成功するなんてのはむしろ例外として考えた方がいいかと」
  • Twitter / broiler: カロリーだけとっとけばいいやとか寒いけど死にゃしない ...

    heis101
    heis101 2010/04/07
    「カロリーだけとっとけばいいやとか寒いけど死にゃしないだろとか言ってると徐々に徐々に駄目な方にいくよ。自分のちょっとした欲にいちいち応えてやるのは大事だよ。」
  • Twitter / broiler: 「みんな大好き」と「人類滅亡しろ」は言う時の表情が違 ...

    「みんな大好き」と「人類滅亡しろ」は言う時の表情が違うだけで意味は同じです。怖い顔で「みんな大好き」って言ったら命の危険を感じるし、笑顔で「人類滅亡しろー!」って言ったらイェーイ!ってなる。 9:40 AM Nov 4th, 2009 Twitから

    heis101
    heis101 2010/04/07
    「「みんな大好き」と「人類滅亡しろ」は言う時の表情が違うだけで意味は同じです。怖い顔で「みんな大好き」って言ったら命の危険を感じるし、笑顔で「人類滅亡しろー!」って言ったらイェーイ!ってなる」
  • “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠

    コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら リンク先の記事はコンサルタントの採用面接の体験談らしいが、巧い質問する面接官だなーと舌を巻いた。もし自分が面接官になったら、こういう意味深な質問を繰り出したいものだ。 就職面接であれ、受験面接であれ、面接官は限られた時間のなかで、対象者が合格に値する人物なのかをスクリーニングしなければならない。“モノになりそうな奴”を合格させ、“使えそうにない奴”を足切りするという重大な作業にかかわらず、与えられる時間はたった数十分。しかも、面接官に少しでも良い印象を与えるべく、対象者はなにがしかの嘘や誇張を交えてくるという前提で面接しなければならない*1。 このため、面接官がそれなりの信頼度でチェックできる情報というのは、意外と限られているし、そういう情報は「対象者が言葉に出して喋った内容その

    “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「面接官が、質問を通して把握したがっている意図を出来るだけ読み取ろうとし、それに寄り添うように回答しようと努める態度がみられるかどうか。面接官の頷きや表情と摺り合わせながら、話そうと努力しているか」
  • 任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ

    2008.08.11 任天堂の首に縄をつけられないこと (15) カテゴリ:カテゴリ未分類 ちょっと面白い話を聞きましたのでご紹介。 今、日のいわゆる政府関係者や権力者など「お上」が一番悔しがってることの一つが「任天堂の首に縄をつけられないこと」だとか。 今や日を代表する一兆円企業、任天堂ですが、その巨大な利権に通産省などお役人や政府、そして政治家もまったく絡めないという、非常に面白い存在になっています。 確かに自動車産業や造船、鉄鋼、土建、家電、金融、医療、放送、その他大きな日の企業の経済発展には、必ず法律や行政の介入などがあり、いわゆる「利権」が発生します。これは各種法案などにとどまらず、大きな工場を建てるのであれば企業城下町として地元政治家の影響力、ギャンブル性の高い業種(パチンコなど)であれば警察OBの天下りなど、あらゆる企業は何らかの形で、こういった「しがらみ」に縛られてい

    任天堂の首に縄をつけられないこと | FANTA-G - 楽天ブログ
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「ゲーム業界はファミコン時代から迫害の歴史を歩んできましたが、それが逆に独立性を生み、今、良い意味で政治や権力との癒着を防いだのは非常に面白いです。」
  • 「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏:サイエンスフューチャーの創造者たち(4/4 ページ) 井口氏 個人的には今後、ゲームのプラットフォームはどんどんモバイルになって、位置情報も付いて、ネットワーク回線も太くなり、処理能力も上がってくると思うんですが、そうした技術の進捗という面から見て、ラブプラスを持ってきたい方向って何かあるんですか? 内田氏 やっぱりコンセプトである現実を浸するという方向性ですね。まさに拡張現実です。デートスポットとか、実際の場所を浸していきたいですし、お客さんの日常の中を浸していきたい。お客さんがそれにどんなリアクションをするかは、想像できない部分がありますけど、実際にふたを開けてみれば、それぞれのお客さんがそれぞれの方法で消化してくれると思ってます。 井口氏 でも、そんな恋愛作品を作るのは、ある意味、業のある仕事

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「脳の中にキャラクターを住まわせる“より進化したクラウド”ですよね。で、そういう罪作りなことをやってしまう理由って、1つは「面白いから」だと思うんですけど、もう1つは「その先の未来を見てみたい」」
  • サイエンスフューチャーの創造者たち:「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏 (3/4) - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏:サイエンスフューチャーの創造者たち(3/4 ページ) 井口氏 ウチの社内でも急先鋒でラブプラスを広めているんですけど、自分の声でコミュニケーションする部分に踏み込めない人もいて、そこを乗り越えさせるのは、ある意味ラブプラスの挑戦だと思ってます。人間って不思議なもので、実際に口に出していると段々と思い入れや意識が高まってくる。やはり音声認識の仕様はそうした効果を見越していたんですか? 内田氏 もちろんそうです。ゲームの選択肢を声に出すことで、肉体を伴う経験として残ります。タッチペンで触れる仕掛けも、まさにそういう狙いがあります。マウスでクリックするよりタッチペンのほうが実際に触れている感覚に近く、マウスとは全然違う経験として蓄積される。 井口氏 そういう意味ではタッチペンいらずのiPadとかいいですよね。 内

    サイエンスフューチャーの創造者たち:「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏 (3/4) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「改修しながら作品を作るWebのスタイルや、ユーザー参加型でコンテンツを生みだしたりする方向性には興味はありませんか?」「ありますね。例えばゲームの企画会議をUstreamで流したら面白いんじゃないか」
  • http://twitter.com/gloomynews

    http://twitter.com/gloomynews
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「# 自己紹介 政府があなたに熟考してほしくない由々しき情報」
  • 「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏:サイエンスフューチャーの創造者たち(2/4 ページ) 井口氏 BOTもそうですけど、Webやモバイルの世界では、ソーシャルな新しいメディアが生まれていて、会ったことのない人間やキャラクターと関わりを持てる。そんな中で初音ミクのようなキャラクターも生まれていて、バーチャルな存在とコミュニケーションしたり、仮想的な恋愛感情が存在し得る世界に入ってきているように感じるんです。その一方でラブプラスって、スタンドアローンな根っからのパッケージですよね。これはやっぱり仕事柄なんですか? 内田氏 結論を言ってしまえば仕事柄ですね(笑)。初音ミクって、まさにWeb時代のクラウド的なキャラクターだと思うんですけど、それに比べてウチの3人娘はキャラクターがかっちりしています。じゃあそんな3人娘が、なんでWeb的、クラウド的な動

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「“電源を切っても存在が消えない”というコンセプト」「バーチャルで0から構築した世界はリアリティーという点で現実にかなわない。リアルにバーチャルを重ねた方が手っ取り早いですよ。」
  • 「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏

    左が内田明理氏、右が井口尊仁氏。そして真ん中がラブプラスに登場するキャラクター、小早川凛子だ。このスリーショットを可能にしたiPhoneアプリ「ラブプラス i」シリーズについては、記事の最後で紹介しよう 現実空間に電子情報を重ね合わせるAR(拡張現実)の技術は、iPhoneアプリ「セカイカメラ」の登場以来、日でも注目が高まっている。同アプリは、カメラの映像に重ねて表示されるエアタグ(空間に浮かぶ電子付せん)を、ユーザーが見たり投稿したりできるサービスだ。 企画「サイエンスフューチャーの創造者たち」では、モバイルARの世界で日をリードする頓智ドットの井口尊仁CEOとさまざまなジャンルのトップランナーとの対談を通じて、AR、そしてインターネットやモバイルの未来を探っていく。今回は恋愛ゲームとして大反響を巻き起こしたニンテンドーDS向けゲームソフト「ラブプラス」のプロデューサー、内田明理氏

    「パンドラの箱がある以上、誰かが開けるんで」 セカイカメラ井口氏×ラブプラス内田氏
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「現実空間に電子情報を重ね合わせるAR(拡張現実)の技術」「“おもちゃを作る”とか“最新技術を見せる”という意識では取り組んでいなくて、ひたすら「面白そうなことを考えている」だけなんです。」
  • 高密度小池 / 日経新聞さん半端ないっすね

    日経新聞さん半端ないっすね リンクポリシー とのことですので適当にいくつかリンクを貼っておきたいと思います。 iPad 作りまくりの話 ネットで選挙運動できるかもしれない話 雑感: 法律的根拠が全くない(無視してかまわない)リンク禁止条項よりも、 URL の汚なさの方が問題

    heis101
    heis101 2010/04/07
    「フィードとかも一切吐いてないし、これは読んでほしくないということなのでしょうね。読んで欲しくないサイトを公開する意味が僕には全く理解出来ません。お前は腐女子かって話ですよ。」
  • Twitter / 横尾忠則: 自分がしたいことをしていれば評価などは気にならない。 ...

    自分がしたいことをしていれば評価などは気にならない。評価を気にしている段階ではまだ自分がしたいことが当にできていない証拠だと思う。

    Twitter / 横尾忠則: 自分がしたいことをしていれば評価などは気にならない。 ...
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「自分がしたいことをしていれば評価などは気にならない。評価を気にしている段階ではまだ自分がしたいことが本当にできていない証拠だと思う。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「人の本体は嬰児ではないか、という仮説を俺は持っている。人のすべての言葉は、産声の変奏というわけだ。」
  • 11 :名無しさん@十周年:2009/12/30(水) 18:05:06 ID:mVF8tg4oO 児童ポルノをいくら規制しても警察に逮捕されるのは親と教師ばかりだなぁw

    heis101
    heis101 2010/04/07
    とても示唆的。親と教師じゃないと、ニュース性が低い、ということか。ふざけていると言えばふざけている。ニュースってなんだ?「児童ポルノをいくら規制しても警察に逮捕されるのは親と教師ばかりだなぁw」
  • Archives

    heis101
    heis101 2010/04/07
    「個人情報は表紙のみに記載、を提出時の注意にしないと、ちょっとやってられん……。今年度から徹底しよう。」
  • 国立天文台PR:宇宙の特殊な光から地球上の生命の起源に新知見

    研究のポイント オリオン大星雲の中心部に位置する大質量星形成領域において、円偏光という特殊な光が太陽系の大きさの400倍以上のサイズにまで広がっていることを発見しました。 観測結果は、地球上の生命の素となるアミノ酸が「左型」である原因として、原始太陽系星雲がオリオン星雲のような大質量星が生まれる領域における円偏光にさらされたことを示唆しています。 [研究の概要全文はこちら] 研究は、査読付論文誌Origins of Life and Evolution of Biospheres(出版社:Springerのオランダ支社)にて受理・出版された日英豪米の共同研究です(Fukue et al. 2010 "Extended High Circular Polarization in the Orion Massive Star Forming Region: Implications for

    heis101
    heis101 2010/04/07
    via 読売
  • Amazon.co.jp: 日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社+α新書 503-1C): 浅川芳裕: 本

    Amazon.co.jp: 日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社+α新書 503-1C): 浅川芳裕: 本
  • 「 ピカチュウ幼児バス 」を観た外国人たちのコメント

    元ネタ kotaku.com 海の向こうでメジャーリーグが開幕した! エンジェルスに移籍した松井秀喜選手は、ホームグランドの開幕戦で いきなりホームランをかっ飛ばして地元ファンを大歓喜させてたよ。 勝ち越しタイムリーも打って勝利打点を記録してたし上々のデビュー だったんじゃないかな。 ホームランを打ち込んだ時、そのボールが飛び込んだセンター付近の 観客席では、 " マツイランド " のプラカードが掲げられてた。 これはエンゼルスの経営にディズニー社が携わっていたことから。 今日は、この松井選手の活躍をネタにしようかと思ったのですが、 今朝のことなのでさすがにネタが集まらず断念。 それはともかく、まずはファンのハートを実力で掴んだのは良かった。 人気選手だったゲレーロの後釜ということでプレッシャーが半端ない 状況だったので、初戦で打てたのは当に大きいと思う。 あとはケガによる守備での不安面

    「 ピカチュウ幼児バス 」を観た外国人たちのコメント
    heis101
    heis101 2010/04/07
    「自分が " へぇ~ " と思ったのは食料自給率のカラクリ。」「カロリーベースと生産額ベースの2つがあるんだとか。普段マスコミが報道してる40%という数字はこの内の" カロリーベース " の方。」
  • 飲食業のちょっとした裏話 - pal-9999の日記

    では起業する人は少ないが、脱サラして、飲業を始める人は後を絶たない。ちなみになのだが、飲業は、廃業率が全業種でトップの業種であり、大体12%くらいある。新規開業した店で10年後までもつのは10%くらいだそうだ。普通に考えれば、脱サラして飲業を始めるのは割にあわない賭けであり、飲業を始めるくらいなら、起業でもしたほうがいいんじゃないかと思うのだが、世の中不思議なもので、日では起業より飲業が好まれる。 というわけで、日は、飲業の話である。 私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資ゼロあるいは小資で始められる商売 をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。 これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみ

    heis101
    heis101 2010/04/07
    原料の低質性と、身体への(健康という意味での)悪影響度が、相関するのか否かが気になる。/「新規開業した店で10年後までもつのは10%くらい」「水増しハム、ハンバーグ、唐揚げ、こんにゃく、豆腐」
  • 30代後半の男性です。 会話をする時に、相手の話すことが聞き取れないことがあり、聞き返すことがよくあります。…

    30代後半の男性です。 会話をする時に、相手の話すことが聞き取れないことがあり、聞き返すことがよくあります。録画した番組を見ていても、難しい内容でもないのに、内容を聞き取れず戻って再生することががよくあります。 毎年行なう聴力検査では指摘されたことはなく、聴力障害ではないと思います。 自分の中では、話自体は聞き取れているけど、話しが少しでも早いと理解ができず、あとの話が追っていけなくなり理解できなくなってしまう感じです。話が追っていけなくなると焦ってしまう心理的要因もあるかと考えていますが、話を聞き取って理解する能力が低いのだと感じています。相手と会話するときは、できるだけ失礼にならないように、さりげない方法で聞き返したりしますが、限度もあります。 相手の話を聞き取り理解していくための対処方法、トレーニング方法など、教えて頂けないでしょうか?

    heis101
    heis101 2010/04/07