[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

utf-8に関するhdwのブックマーク (2)

  • TextMateでEUCなファイルを無理矢理扱う - ヱビスブログ

    TextMateでEUCなファイルを無理矢理扱う 2007年 3月 6(火曜日) TextMateの絶望的に残念な所。 EUC/SJISのファイルが全面的に化ける。 最近はUTF8にしてたり日語そのものを直接TextMateで入力しないように配慮してるんですが、それでもEUCで記述されたアプリケーションのメンテとかする事もあるわけです。 今まではCotEditorを使っていたんですが、 HTMLタグ周りの処理能力が圧倒的に違うのでフラストレーションが溜まってきた。 というわけで。 多方面に結構な問題はあるものの、EUCで開いてEUCで保存する方法を考えてみました。 安直に。 理想形はファイルを開いた時に自動判別してゴニャゴニャするプラグインを書く、みたいな事だと思うんですが…。如何せんCocoaを知る所から始めないといけない。 というわけで力技。 こんな感

  • Perl 5.8.x における日本語コード変換のメモ

    Perl 5.8ではEncode.pmが標準モジュールとなり、多バイト文字を標準で簡単に扱えるようになりました。が、jcode.plやJcode.pmを用いたコード変換の経験があると、逆にこれが仇となって文字化けの嵐に遭います。(私の場合そうだったというだけで、普通はそんなこと無いのかもしれないのですが。)漸く最近になって基的な考え方が飲み込めるようになって来たので、この辺をまとめておこうと思います。なお、メモは新たにPerl 5.8.x的なPerlスクリプトを書く際に気をつけることをまとめたものであり、基的には既存のスクリプトにPerl 5.8 + Encode.pmを適用するためのものではありません。また、utf8でスクリプトを書くことを前提にしています。が、どちらにせよ、この知識は参考になると思います。(たぶん。) 文冒頭ですが、まず参照先を示しておきます。以下のドキュメント

  • 1