ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema 【誤解】 「原発周辺の線量が過去最大値を大幅更新(http://t.co/gMdVirOu)」→「過去最大値」は事故前の数値の事。今日の線量はむしろ前日より減少しています。 http://t.co/CpnkmlU0
ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema 【誤解】 「原発周辺の線量が過去最大値を大幅更新(http://t.co/gMdVirOu)」→「過去最大値」は事故前の数値の事。今日の線量はむしろ前日より減少しています。 http://t.co/CpnkmlU0
牛久沼かっぱコンシェルジュ公式(代表若ちゃん) @yobarekka @ichimiyar 質問なんですけど、一言で放射線って言っても、ラジウムとかセシウムとか、出てる大元によってやっぱり違うものなんですか?ほくとうせはラジウムって言ってますけど、良く耳にする半減期って何年なんでしょうか? 2011-10-13 17:10:18 Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar @noranekoKuro (1) 放射線を出す物質(核種と言います)によって放射線の種類やエネルギーはまちまちです。玉川温泉の北投石の付近ではウラン系列のラジウム226(半減期1600年)が多いらしく、これからα線を出すラドン222(半減期3.8日)を常に出し続けます。 2011-10-13 19:29:16 Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar @noranekoKuro (2)ラジ
Kensuke SUZUKI @kskszk うかつなことを言うと「不謹慎」と非難される風潮への批判が目立ってきました。あるいは、日本人としての一体感を鼓舞したり、政府・技術者への無条件の感謝を捧げる声に、戦争中のナショナリズムに近いものを感じる人もいるようです。この点について、少しだけ考えてみます。 2011-03-16 10:49:29 Kensuke SUZUKI @kskszk まず、こうした思考法は、特に社会学において顕著だと思います。戦後のある時期からの社会学は、行政官のための道具作りのような仕事だけでなく、マジョリティの視点や常識的な見解からでは見えてこないリアリティを映し出すことが重要だ、という立場をとってきたからです。 2011-03-16 10:51:15 Kensuke SUZUKI @kskszk それとは別に過去の研究で参考になるのは、R.K.マートンが『大衆説得
[読了時間:3分] 尊敬するジャーナリスト、ブロガーを聞かれれば佐々木俊尚氏、Robert Scoble氏の名前を挙げるようにしているんだけど、この二人がなぜか最近同じキーワードを繰り返している。この二人以外にこのキーワードを口にする人がほとんどいないんだけど、そのキーワードとは「キュレーション」。博物館などで資料を研究、整理、管理し、分かりやすく展示する作業のことで、そういう仕事をする人のことを「キュレーター」というらしい。 インターネット上に情報があふれる中で、こうしたキュレーションをしてくれるキュレーターが今後重要になる、と両氏は主張しているわけだ。ふむふむ。 それでScoble氏のブログにThe real-time curation warsというエントリーがアップされていた。このキュレーションのために必要なツールが幾つか登場し、これから激しいシェア争いが巻き起こるという内容だ。
福田尚久 @naohisafukuda ヨドバシがマージン交渉で譲らなかっただけじゃないの?何となくデジャブな話題 for me. RT @tetsuokobayashi: 一般ユーザーとしてすごく残念 RT @hatebu: ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了 2010-04-24 10:10:58 福田尚久 @naohisafukuda アップルの98年の流通改革は、旧来のNEBA店(昔からの家電量販店の組合加盟店)から当時の新興勢力になりつつあったカメラ店へ軸足をシフトした。それから12年の歳月がたち、最近はカメラ系やヤマダが高コスト体質になり、最早価格勝負ができなくなっている。当然、メーカー離れが進んでいく。 2010-04-24 10:17:26
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く