[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2010年4月24日のブックマーク (17件)

  • 普天間基地問題がかたづかない理由 - 内田樹の研究室

    毎日新聞からの電話取材。お題は「普天間基地問題」。 新聞の電話取材で数行のコメントで、基地問題のようなむずかしい問題を論ずることは事実上不可能である。 その行数では、理解しがたい話を「情理を尽くして」説得することはできない。 基地問題は「解のない問題」である。 変数が多すぎる。 アメリカ政府、日政府、沖縄県民がとりあえず当事者であるが、もちろんその内部にも異論が混在している。 アメリカの軍部の中でも、海兵隊の基地問題に対しては、他の三軍は冷ややかである(これは日の新聞はほとんど報道しない)。 「ヘリコプター基地なんか、沖縄に要らない」と広言する軍人たちももちろん米軍内部にはいる。 いて当然である。 軍事はすべて「もし、こんなことが起きたら」という未来予測に基づいて計画される。 未来予測だから、誰が正しい予測をしているかは「ことが起きるまで」誰にもわからない。 「打てる手はすべて打ってお

  • Kazuho@Cybozu Labs: REST におけるトランザクションについて (Re: Web を支える技術)

    といいつつ、ひとつだけ理解できないというか、納得できないところが。トランザクションのところがなんだかRESTっぽくないのがすごく気になる Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)(山 陽平) - ただのにっき(2010-04-23) 「Web を支える技術」は自分もとてもいいだと思う (教科書としてすばらしいし復習用としても読みやすいのでイイ) のですが、トランザクションの所だけは分かりづらいなと感じました。その原因は、atomic transaction で解決できる課題を例として使っているという点と、トランザクションと更新クエリのレイヤ分割がされていない、という2つの点によるものではないでしょうか。 HTTP 上でトランザクションを表現する必要があるケースのほとんどは、atomic transaction ではなく

    hdw
    hdw 2010/04/24
  • ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた

    個人的な意見で申し訳ないが、記者はカルビーのポテトチップス(うすしお)が大好きである。しっかりとした味付けと、パリパリとした感が気に入って、頻繁にべている。友人のなかには「他社のポテトチップスの方が美味しい」と言うものもいるが、記者は断固としてカルビー派を貫いている。 ところが先日、記者がいつものようにカルビーのポテトチップス(うすしお)をべていたところ、口のなかに髪の毛をべてしまったときのような感触があった。不思議に思って口から出してみると、ポテトチップスに細い糸状のものがくっついていた。ポテトチップスに完全にくっついていたため、製造過程で混入したものであることは疑いようもなかった。 カルビーのポテトチップスをこよなく愛している記者としては特に気にするほどのことでもなかったのだが、「お客様相談室に電話してみたらどうなるのだろう」という点に興味があった。そこで、ポテトチップスの包装

    ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた
  • 萌え画像検索、イラストサイト検索の絵描きさん.NET

  • 教えてこの子 twitter ツイート君

    In an increasingly digital world, businesses face a multitude of digital threats. Cyberattacks are becoming more sophisticated, capable of causing severe damage to businesses of all sizes. As the cyber threat landscape evolves, organizations must take proactive measures to safeguard their digital assets. One such measure is cyber insurance, a growing industry that aims to… As an employer, taking c

  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

  • Lufthansa offers Apple’s Gray Powell free flight to Munich via Bavarian Beer Garden Business Lounge – MacDailyNews - Welcome Home

  • [iPad] Keynote: プレゼンテーションの新時代を切り開いた。Appleは神。1000 | AppBank

    注意 iPad 専用アプリです。 操作動画はこちら。超簡単です!! まずは最初にKeynoteを立ち上げた画面がこちら。 並んでいるのがプレゼンテーションの資料たちです。 起動後即目に入る資料がなんとヘルプです!!! ヘルプが資料として入っています。しかもこの資料もKeynoteで作られています。なんという!! この資料を見れば大体の操作方法が理解できます。 さぁ、プレゼンテーションを作ってみましょう。 最初の画面で、画面下のプラスアイコンをタップ。ニュープレゼンテーションを選択するとテンプレート選定画面へ。好きなテンプレートを選びましょう。 早速つくってみました。 操作は非常に簡単です。えぇ、かなり簡単です。初めて触って大体いけました。 基的には編集したい場所、要所要所をダブルタップして編集モードに切り替え、文字を入力するなり、写真を入れ込む感じです。 新しいページを作成するのは画面左

    hdw
    hdw 2010/04/24
  • wrong, rogue and booklog

  • WikiLeaks が公開した " Collateral Murder " を確認してみた なんとか ネット。

    では知られていないアメリカ合衆国の実情 イラク戦争の書籍の中では指折のリアルさ 少年時代に正しい考えを聞かせてくれる大人がいてよかった。 何故この戦争が止められないのか、全ての「謎」が解ける 兵士から見た真実 なお映像は実際の攻撃を実行した米陸軍の攻撃ヘリ AH-64 アパッチに備わる TADS(目標の捕捉や照準指示を行う高機能カメラ・他)によって撮影・記録されたもの。 なお、殺害された方達のなかには 2 名のロイター社現地スタッフがおり、ロイター社は発生直後から公式に映像などの資料を要求していましたが、拒否されていた内容であったようです。 当然この映像は軍または米国防省の公式な発表ではなく、匿名の関係者から内部告発を行う市民団体 " Wikileaks "にもたらされたもの。 現在も米当局は沈黙を守っていますが、ロイター社の確認によれば、(匿名の)米国防総省の関係者はビデオが物で

  • iPhoneアプリ ヒットコンテンツ調査報告書2010 | インプレス総合研究所

    AppleiPhoneアプリに関しては、ビジネスの成功モデル、各アプリの売り上げなどさまざまな情報が不足しすぎている。そこで、調査報告書では、売れ筋アプリ(日国内)を分析し、成功を収めている事業者から直接、ヒアリングするなどアプリ成功に関する情報を掲載する。「iPhoneアプリで成功するためのノウハウがつまった調査報告書」である。 ●第一章では、アップルのiPad戦略、およびiPhoneの売れ筋アプリを詳細に分析。「iTunesリワインド2009 ベスト&トップセラー」「AppStore一周年:スタッフのお気に入り」「TV-CMで紹介のiPhone App」に選ばれたアプリを中心に、個々のアプリの特徴を解説している。 ●第二章では、トップセールス/無料/有料アプリの各ジャンルでの人気アプリを開発した事業者に対して、内容、開発環境、開発期間、マーケティング手法、地域別売上比率、など20

    iPhoneアプリ ヒットコンテンツ調査報告書2010 | インプレス総合研究所
  • 【レビュー】アプリ構想・メモに使えるiPhone・iPad風の実物大ノートパッド『Notepod・Notepod+』

    iPhoneと同じデザイン・サイズの『Notepod 』、より大きなiPad版は『Notepod+ 』の2種類があります。プラス(+)の有無だけの違いなので購入する際はよく確認したほうがよさそうです。 『Notepod』とiPhone 3GSを並べてみたところです。ボタンの大きさは異なりますが、デザイン・サイズともに実物とほぼ同じです。 iPad版も実物と同じサイズとデザインで造られています。 コンパクトな『Notepod 』はメモ帳として、大きな『Notepod+ 』はノートとして使うのにちょうどよいかもしれません。 液晶の部分は無地(白)ですが裏面は方眼になっています。 表にもその方眼がうっすらと透けてみえるので、フリーハンドで縦横の線を描く際に便利かもしれません。 通常のメモ帳のように用紙の上端が接着されており、1枚づつ剥がして使用できます。枚数はそれぞれ100枚。 『Notepod

    【レビュー】アプリ構想・メモに使えるiPhone・iPad風の実物大ノートパッド『Notepod・Notepod+』
  • Amazonの書籍Linkにカーリル(図書館検索)のもくっつけるgrasemonkey「Add_calil's_link_to_amazon's_link」 - Koonies/こりゃいいな!

    カーリル関連のgreasemonkey第2弾! もうご存じの方も多いかもしれませんが、カーリルとは最近できた日最大の図書館検索サイトです。全国4300以上の図書館から自分のよく使う図書館を選択し蔵書検索、さら予約までできてしまう!というオドロキのWEBサービスです。 そして今回紹介するgreasemonkeyのスクリプトは、そのカーリルの書籍ごとのページへのリンクをAmazonのリンクを見つけたら、すかさずそこに追加するというもの。詳細は以下をご覧ください。 ★ 使用前 Amazon.co.jp: ゲゲゲの女房: 武良布枝: 書評などのBlog等でよく見かける、何の変哲もないAmazonへのリンクです。これがこのスクリプトを使った状態でみると… ★ 使用後 Amazon.co.jp: ゲゲゲの女房: 武良布枝: ↑ てな風にリンクの後ろにGIF画像のリンクが追加されます。この

    Amazonの書籍Linkにカーリル(図書館検索)のもくっつけるgrasemonkey「Add_calil's_link_to_amazon's_link」 - Koonies/こりゃいいな!
  • カーリル(calil) APIによりAmazonのサイト上で各図書館での蔵書を確認できるGreasemonkeyスクリプト - calil4amazon | 開発

    「日最大の図書館蔵書検索サイト」カーリルのAPIを利用してGreasemonkeyのスクリプトを作っています。まずまず実用的なものができたので公開します。 あらかじめ自分がよく利用する図書館を複数登録しておけば、Amazonのサイト上で各図書館での蔵書を確認でき、リンクから手軽に予約できるというものです。 使い方というか準備方法は以下のとおりです。 Firefoxをインストール http://mozilla.jp/firefox/ Greasemonkeyをインストール https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748 calil4amazonのスクリプトをインストール firefoxのウィンドウ右下隅にいるお猿さんをクリックして色がついた状態にしてから下記のリンクをクリックすると確認画面が出ます。 calil4amazon.user.js

  • 薄い財布 abrAsus アブラサス | 財布(メンズ 紳士) | 薄型二つ折り財布

    薄い財布 — for Men — 18,200円(税込) お札・小銭・カード(3〜5枚)・鍵をまるごと収納できる「世界一薄い二つ折りメンズ財布」を目指し、開発しました。 雑誌や新聞にも多数掲載されている、スーパークラシック一番の人気商品です。 同じ革の「薄いカードケース abrAsus(アブラサス)」(別売り)を挿しこみ、一体化してご利用頂くこともできます。 薄い財布 — for Ladies — 18,200円(税込) 「ちょっとした外出にもパーティーなどのフォーマルシーンにも活躍する、世界一薄い二つ折りレディース財布」を目指し、バッグやポケットに入る極薄財布を作りました。 薄さや機能性は「薄い財布 abrAsus(アブラサス) for Men」と同じまま、バイカラーなどエレガントなレザーで仕上げています。プレゼントにもぴったりです。 薄い財布 — classic — 20,800円(税

    薄い財布 abrAsus アブラサス | 財布(メンズ 紳士) | 薄型二つ折り財布
  • 読みたいリスト | カーリル

    図書館の設定 今話題の 図書館マップ レシピ 読みたいリスト 書評 ローカル スタンプラリー アカウント設定 ログアウト さがす

  • FakeLocation - 現在位置情報を嘘の位置に - iPoday

    iPoday Search iPoday iPhone / iPod touchの便利アプリを日々インストールをしながらメモるBlog Home » ネイティブアプリ ( Utilities ) FakeLocation - 現在位置情報を嘘の位置に FakeLocation - 現在位置情報を嘘の位置に 2009-12-25 (Fri) 00:14 改めて言うまでもありませんがiPhoneGPS機能があり今いる位置をアプリに教えて周辺の店を検索できたりとあるエリア内ならラジオが聴けたりするじゃないですか。 その現在位置をリアルな位置ではなく嘘位置にしてアプリをごまかすことができるFakeLocationを試してみました。 2.79ユーロの有料アプリですが10日間のトライアルがあります。 購入検討中。。 インストール Cydiaからインストール。 fakelocation *1 C