[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

食事に関するhatomugichaのブックマーク (9)

  • 安飲みの話~安飲みを覚えてしまうと居酒屋なんぞ行きたくなくなるわ!~

    ・注意事項 間違っても女の子とのデートなどには使わないでください。ぼっちの、ぼっちによる、ぼっちのための記事です。 昨日、衝撃的なものを見つけてしまった。 それがこれ。 てんやの天ぷらは店内で揚げたてが出て、ビールもホールさんが入れてくれたヤツが出てくる。しかも、箸休めにしば漬けが無料で置いてあり、100円台で冷奴や酢の物が頼める。 今まで「飲むお店」とは考えてなかったが、実はてんやこそが優秀な「安飲みのお店」であることに気づいてしまった。 お酒のバラエティが少ないのが難点だが、ビールと日酒があり、なおかつ天ぷらは単品から頼める。何より嬉しいのがシメの天丼だ。 がっつきましたよ!お酒入ると天ぷらも天丼の濃いめのタレも美味しく感じて、相性が最高と来た!ずっと定屋だと思っててごめんなさい。てんやではビール片手に天ぷらべた後にシメに天丼頼んで1000円ちょっとで飲むお店だったよ!! しかも

    安飲みの話~安飲みを覚えてしまうと居酒屋なんぞ行きたくなくなるわ!~
  • 「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表 - ネタフル

    「は〜、なんか無性にチョコレートがべたくなった〜」「それはマグネシウムが足りてないんですね! 果物をべましょう!」 なんていうことが一目で分かる「これが無性にべたくなったらこの栄養素が足りてない」という対応表が話題になっていたのでご紹介です。元々は、Listen To Your Body: What Food Cravings Are Telling Youにある表だそうです。 「これが無性にべたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表、自分用に訳したの置いときますね…http://t.co/MuODYbB6dS http://t.co/WwXAIl7o6y — さかき (@sakakir) 2014, 2月 1 例えば「甘いもの」だと、クロム、炭素、リン、硫黄、トリプトファンが足りてないとなっていて、それぞれに、ぶどう、果物、魚、キャベツ、チーズなどと代わりにべる品が記載され

    「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表 - ネタフル
  • 俺には知的障害者の兄がいまして。

    http://anond.hatelabo.jp/20130615195013 最近盛り上がってますね。知的障害者関連の話題。 俺には知的障害者の兄がいます。正確には18トリソミーというやつで、知能は3歳時並といわれていますが、29歳の俺の兄です。 彼は長男で、俺は三男です。 子供の頃どう思っていたか弟の自分が言うのもなんですが、子供の頃のビデオなどを見ると無邪気で可愛い。 彼はたまに近所の子にいじめられたりもしてましたが、俺自信生来無気力な性格ゆえか小学生の頃はあまりそのあたりにタッチすることはありませんでした。 中学生くらいになって、兄が健常者でないということを少し意識的に、ほとんど無意識的に隠すようになりました。 近所を兄と一緒に歩くのが嫌でした。時々笑われたり、兄が癇癪を起こして他人を叩いてしまうことに必死に謝るのも嫌でした。 でも兄は愛嬌があり、好かれることも多く、俺も基的には

    俺には知的障害者の兄がいまして。
  • 女性を食事に誘う際に押さえておきたい心構えとメール作法まとめ! - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    2013-06-14 女性を事に誘う際に押さえておきたい心構えとメール作法まとめ! ナンパ手法とはテーマが逸れますが、読者の方から「女性をメールでご飯に誘う方法」について問い合わせを頂きましたので、今回はこれについて私の考えをまとめてみます。 まずはメール以前の恋愛心構えについてですが、私が最も重要視しているのは「一人の女性に依存しない」ということです。 一人の女性に依存しない。 これは男女両方に言える点ですが、片思いの場合、一人の相手に依存し過ぎてしまうと大抵はうまく行きません。「この子のことしか考えられない。確実に振り向かせるにはどうすればいいのか」という思考に陥ってしまうと、片思いの相手からは「重い」と捉えられることの方が多く、振り向かせるのが難しくなるのです。 片思いの女性を落とすには、相手に依存しない心の余裕が必要です。ナンパが得意な男性は、「この人に断られてもまた別の出会いを

  • 元魚屋が伝えたい、新鮮な魚を食べる為に知っておきたいこと

    10年以上も前の話だけど、魚屋で3年間働き、仕入れ、調理、刺身、販売など、一通りの業務を経験した。魚屋の繁忙期である年末年始は鯛を2トン、ブリを200、一人でさばく。 疲労で包丁を持てなくなったらガムテープで包丁を手に縛り付ける。もちろん生傷は絶えない。大型店舗だったのでお客さんも多く、終日大忙し。 労働時間は朝早くから閉店までのロングタイム。そういえば休憩もロクにとったことがない。今時の言い方をすれば「ブラック企業」になるのかも。 デパ地下の魚屋は目の肥えたお客さんが多い。魚屋はお客さんとの魚を通じた信頼関係が全てだ。鮮魚に関する知識とプロの調理技術を求められる。厳しいけどたくさんの事を学んだ当に楽しい職場だった。 魚屋の業務、変わったところではマグロの解体ショーから、2mを超えるエイ、10Kg以上のタイ、畳サイズの天然ヒラメの調理。うんざりする土用の丑の日のうなぎ。それから、美味し

    元魚屋が伝えたい、新鮮な魚を食べる為に知っておきたいこと
  • 研究者・勝負師・芸術家 - Chikirinの日記

    <1> 私は、最初の仕事(金融業界)で「マーケット」の洗礼を受け、次の仕事(外資系企業)で、ひたすらに「ロジック」を鍛えられました 「マーケットで勝負する世界」と、「情報を分析し、論理で考える世界」の二つを学んだことが、私のバックボーンとなっています。 <2> 右脳と左脳が両方尖がってる、とあるクリエイターの方と話したとき、「ごくごく普通の日常の所作を、いかにアートにできるかが大事」と言われててナルホドと思った。 <3> 『 企業が「帝国化」する 』を読んだら、「グローバルビジネスパーソンとして生き残るために必要なのは、創造性です。アートと言ってもいい」と書いてあった。 「グローバルビジネスの成功に必要なのが、英語でもリーダーシップでもなく、アートなの?」って思った。 <4> で、あたしは「ロジック」と「マーケット」だけで生きてきたけど、もしかしたら「アート」が抜けてたのかもしれないと考え

    研究者・勝負師・芸術家 - Chikirinの日記
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 納豆毎日食ってたらマジで肌が若返ってワロタ おもいっきり濁点

  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
  • 1