[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

englishとartに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 英国で「パロディ権」が認められる | スラド YRO

    英国で「パロディを作る権利」を認める形で著作権法が改正されられたそうだ(TheDrum、GIZMODO UK)。 英国の著作権法が改正され、パロディ作品を作るために既存作品を適切に利用することが認められるという話のようだ。もちろんパロディ元の権利者の許諾やライセンス料は不要で、その成果物の配布も許される。 英国では数年前より著作権に関連する規制を緩和する動きがあり、9年前から「パロディ権」を認めるような活動が行われていたという。なお、フランスではすでにパロディを創作する権利が認められており、日でもパロディ権についての議論が一部で出てきている(NHK:クローズアップ現代、日経新聞)。

    guldeen
    guldeen 2014/08/06
    『英国の著作権法が改正され、パロディ作品を作るために既存作品を適切に利用することが認められるという話のようだ』定期的に“クソコラグランプリ”が立ち上がる、日本でもぜひ!
  • オリンピック開会式が自虐芸なイギリス - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが開会いたしました。 ワタクシはその辺の庶民であり貧乏人ですから(ああ、このコラムが書籍化されてベストセラーにでもなれば金持ちになれますかね。その前にBLラノベでも書いた方が儲かりそうですが)開会式のチケットは買えませんでした。 誰が£2200もするチケットを買えたんでしょうか。謎です。 というわけで開会式は家で飲んだくれながらテレビ鑑賞していたわけです。 しかし、またやっちゃいましたね、イギリス。 普通開会式というのは「俺の国って行けてる!ウリリイイイイイ!!!」(ジョジョの奇妙な冒険のディオ様のお声でお読みください)と色々てんこもりで歌ったり踊ったりする会のはずなのですが、壮大な自虐Disり祭りミュージカルをやってくださいました。 北京の開会式は「中国でかい、凄い、偉い」という感じでしたね。。。(これが正当派といえば正当派) しかも外人には意味なネタに玄人にしかわからない渋

    guldeen
    guldeen 2012/07/30
    あの国が繰り出す自虐ジョークには、そうそう勝てんだろう。
  • 1