【AWS, GCP, Azure, OracleCloud, Firebase】無料で使えるクラウドのサーバリソースまとめ【2020年1月版】AWSAzureFirebaseoraclecloudGoogleCloud
当ブログはUnityを使った3Dゲームを作る為の方法を取り扱っています。 ゲーム作りに詳しい方やUnityに詳しい方には稚拙な内容となる可能性がある一方、 ゲーム製作の初心者の方にはわかりやすいかもしれません。 たまにまったく関係ない記事を挟もうと思っておりますが今の所は主軸を外さずがんばっております(^_^;) ブログを開始したのは2016/01/01で『Unityでゲームを作る(javascript)』という名前でFC2無料ブログを使って始めました。 2016/06/10にレンタルサーバー+独自ドメインへと移行した時に『Unityを使った3Dゲームの作り方(javascript)』へと名前を変更しました。 2017/04/19に『Unityを使った3Dゲームの作り方(かめくめ)』という名前に変更しました。 なんだか自己顕示欲の塊みたいな感じになってますが・・・・、検索する時にわかりやす
エビチリを嫌いな人なんているのだろうか 四川料理のスゴい人、日本橋の中華料理店「リバヨンアタック」料理長・人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんに教わるレシピ。今回は定番のエビチリです。 www.hotpepper.jp ──エビが好きです。今回はエビチリの作り方をお願いします。 人長:エビチリが嫌いっていう人、あんまりいないですもんね。お店のまかないで出すことがあるんですよ、いいことがあったときとか。そしたらスタッフのみんなも「ヨッシャ!」って喜ぶんです(笑)。 ──中華のお仕事やってる人でも子供みたいに喜んじゃうんすね、エビチリ。さて、毎回驚きのチェックポイントがある人長さんのレシピですが、今回の見どころは以下の通りとなります。 殻付きエビを使って「エビ油」も作る エビの味わいをランクアップさせる技「チャン」 チリソースをおいしくするポイントは「お酢」 チリソースはなにかとアレンジが効く
HQというGoで実装したジョブキューを公開しました。 github.com WebのUIもあります。 概要 以下の特徴があります。 Goによる実装で、シングルバイナリ。 スタンドアロンのHTTP APIサーバー。ジョブのデータベースも組み込みであるため、別途特別な依存を必要としないで動作する。 シンプルでプログラミング言語非依存。HTTP APIでジョブを投入し、ジョブはHTTP POSTメッセージをワーカーアプリケーション(Webアプリ)に送信するというアーキテクチャ。 フロントエンドとしてCLIとWebUIを組み込みでサポート。 上記のリポジトリのREADMEにも載せてありますが、ざっくりジョブのフローを図解すると、以下のようなアーキテクチャになっています。 HTTP APIでジョブ(JSON)を投入します。HQはジョブを取り出し、ジョブに記載されたURLにHTTP POSTして、別途
はじめに 以下の記事では、僕の Vim の構成について記述しています。本来はこの記事で vim-lsp の導入方法と私的 Go 編集環境について書こうと思っていましたが、あまりにも長くなってしまったので別途書く事にしました。僕は Windows と Linux しか使わないので、皆さんの環境で使うとうまく動かない可能性があります。また僕は最新の Vim 8 しか使いません。古めの Vim を使いません。neovim も使いません。それらをお使いの方はうまく動かない可能性があります。ご了承下さい。なお設定ファイルの配置スタイルは完全に僕個人の趣味ですので必ずしも僕の構成が正しい訳ではありません。 ぼくのかんがえたさいきょうの Vim こうせい Vim の設定は vimrc に記述するのですが、その設定方法には「汚くさせない」ための工夫が必要だと思っています。以下は僕が行っている「vimrc
Documentation - Evernote Developersの「Synchronization spec」の文書です。こういうWebサービスとクライアントアプリがいて、データ同期をとるようなアルゴリズムって、別に難しいことはないような気もしますが、一方で綺麗に書くためのベストプラクティスってなかなか見つからないような気がします。まあ力技でなんとかなるとも思いますが、それはそれとして上手くやる方法をずっと探していました。例えばgitとかちょっと機能が豊富すぎるし、Unisonとかそれはまたちょっと違うし。 こないだ気づいたのですが、Evernoteってローカルなキャッシュが存在することがかなり前提のサービスですよね。で、APIのドキュメントを見てみたらそんな感じのドキュメントがありました、という話。今となってみれば、けっこう当たり前の話ですよねーという感じだったので、一年くらい読む
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く