ドットインストール代表のライフハックブログ
Design Ajaxのローディング時に使えるフリーGIFアイコン集『120+ Free Ajax Activity Indicator Gif Icons』 Ajaxのローディング画像を探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『120+ Free Ajax Activity Indicator Gif Icons』。Ajaxのローディング時に使えるフリーGIFアイコン集だ。 このエントリーでは、Ajaxのローディング時に使えるアニメGIFがたくさん紹介されている。 There are free and open source implementations of suitable frameworks and libraries. とのことで、オープンソースで無料で使える。 Ajaxのローディング時に使えるフリーGIFアイコン、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 今日は雨で
上を行くかどうかは知りませんが :-p Ajaxはクライアントの都合でサーバーに通信を仕掛けるpull型の通信ができ、Cometはサーバーが好きなタイミングでクライアントへデータを送りつけるpush型の通信ができるわけですが、新たに双方向の通信ができる技術を開発しました。 具体的には、JavaScriptとサーバーの間で双方向のRPCができます。すなわち、サーバーからクライアント側のJavaScriptのメソッドが呼べるし、逆にクライアント側からサーバー側のメソッドを呼ぶこともできます。 サーバー側で call("addMessage", "Hello!") とやると、JavaScript側の function addMessage(msg) { ... } という関数が呼ばれたりします。 この技術を使って、試しにチャットシステムを作ってみました > デモ (ソースコード)*1 リアルタイ
wiwitチャット(ウィウィットチャット)は、無料チャットサービスです。かわいい絵文字や文字のカラーリングができちゃいます。作った無料チャットルームは、自分のブログにもブログパーツとして貼れちゃいます!とにかくすべての機能が無料でつかえちゃう!! Ajax機能により、ブラウザ更新ボタンを押さなくても、自動で更新されるのでスムーズにコミュニケーションができます。 特別なプラグインなどを入れなくてもすべての機能が利用できます。 文字の色を変えたり、かわいい絵文字が利用できます。 ブログパーツ機能を利用すれば、あなたのブログにチャットが貼れます 30カテゴリの中から、無料チャットルームを自由に場所が選べます。 過去の会話もぜーーーんぶ自動で保存(過去ログ機能)されるので、掲示板としても利用できます。 Googleマップを利用したリアルタイム地図共有機能がついてるので、仲間同士で旅行先や集合場所を
Ajaxパワーの活用方法 Ajaxは、ウェブアプリケーションの開発方法や利用方法を大きく変えた破壊的な技術だ。Ajaxによってインタラクティブなページの作成が可能になったのである。Ajaxは現在もウェブの流行の最先端を走り続けている。 Ajaxという用語は比較的最近生まれたものだが、Ajaxを支えている技術は以前から存在していた。ブラウザに送られたウェブページの内容をあとから変更する機能自体は、何年も前からあったのである。たとえば、JavaScriptでiframeのsrc属性を変更するのもそのような技術の一つだ。 しかし、XMLHttpRequestオブジェクトが主要なブラウザで実装され、GmailやGoogle Mapsが公開され始めると、開発者はそれをきっかけとしてウェブページの構築方法をもう一度考えるようになったのである。 XMLHttpRequestオブジェクト Ajaxを可能に
function backgroundLoad ( ids ) { for ( var i=0; i < ids.length; i++ ) { var a = getArticleWithCache(ids[i]); backgroundLoad(a.children); } } このbackgroundLoadはIDの配列を引数に取り、その各IDに対して上で定義したgetArticleWithCacheを呼び出します。これでIDに対応する記事のデータがキャッシュされます。そして読み込んだ記事の子記事のIDに対してbackgroundLoadを再帰的に呼び出すことで、ツリー全体をキャッシュすることができます。 ここまですべてうまくいっているように見えます。しかし、一度でもAjax開発を経験したことのある方ならば、これではうまくいかないということはすでにおわかりだと思います。これまでの例で
prototype.jsでYouTubeをインクリメンタルサーチ:パターンとライブラリで作るAjaxおいしいレシピ(2)(1/3 ページ) 今回のサンプルはYouTubeの新APIを使う 2007年8月28日からGData(Google Data APIs)の仕様に基づいたYouTubeの新しいWeb APIであるGData YouTube APIが利用できるようになりました。これに伴って、以前のYouTube APIではサポートされていなかったJSONP(前回記事参照)による動画の検索ができるようになりましたので、今回のサンプルでは、この新APIを使ってJavaScriptから直接YouTubeの動画を検索させます。 Ajaxデザインパターンは「Live Searchパターン」などを使用 検索方法は、通常の「キーワード」を入力してから「検索ボタン」を押すタイプではなく、一文字一文字入力す
jQuery、ProtoType、.Netなどのフレームワークを使ったサンプル、デモが豊富にあります。しかも、サンプルをダウンロード可能。サンプルやデモを見ているだけでも、インスピレーションが沸いてきます。 詳細は、以下から。AjaxRain かなりのサンプル数があるので探していた物を見つけることができるかも。タグで分別されているので、探すのは意外と簡単にできそうです。ちなみにサンプルの1ページあたりの表示数を変更できるのですが、100以上を入れると100にされます。 毎月このサイトでAJAXなどを使ったコードのコンテストをしているので、腕に自信のある方は応募してみては。詳しくはこちらから。 AjaxRain.com Rain Fest
自分用のメモも兼ねてエントリー。JavascriptやらAjaxやらで何かやりたいときに便利そうなリンク集のまとめです。 Javascript Libraries 主要なライブラリーとエフェクト用の拡張機能、その他ツールなどです。まずはこちらからいろいろ試してみるのがよさげですね。 » Javascript Libraries Ajax Rain Ajaxの小技いろいろ集です。ちょっとしたスクリーンショット付きのこうしたリンク集は眺めていて楽しいですね。 » 485 + Ajax/Javascript/Dhtml examples and demos to download Mini Ajax こちらもAjax Rainと同様です。こちらも綺麗なサイトで眺めていて楽しいですよ。 » MiniAjax.com / A showroom of nice looking simple downl
操作感はAJAXで、画像などはCSSで実装されたわかりやすいプログレスバーです。進捗状況などの表示が簡単にできます。また、クリックする度に10%増やしたり、あるいは減らしたりといったことも可能。いろいろなウェブアプリの開発などに応用できそうです。 詳細は以下から。 WebAppers Simple Ajax Progress Bar with CSS by WebAppers ライセンスはMITライセンスで提供されており、以下から実際に試してみることができます。 Demo http://www.webappers.com/progressBar/ 実際にダウンロードしてみると、prototype.jsを使っており、使用するイメージ画像は2種類。その組み合わせでバーの増減を表現するとは、なかなかいい発想。
(2007.7.20 記事更新) 誰かがそろそろExtについて詳しい事を書いてくれるのではとか、甘い期待をしていたけど、ぜんぜん出てこないって事は人気がないって事なんでしょうか。 でもこれ、相当すごいものだと思うんです。 例えば、このページ(hello worldをクリック)だけをとっても良い動きをしてくれるのが確認できると思います。 なので今回はJavaスプリクト+Ajaxなオープンソース『Ext』をご紹介しておきます。 概要 非常に簡単なコードで、高度な動作を要求することが出来る。 それがJavaScriptフレームワーク『Ext』です。 フレームワークについてはウィキ等で見てもらえればわかると思いますが、私の絵心のない簡略図でよければ、以下のようなイメージがフレームワークですね。 基本的に商用は有料。 個人利用や、企業内でも、閉鎖されたネットワークでの使用はOKだそうです。 ライセン
ajax+php+mysqlでMMOタイプのゲームを作る工程を書き綴ります。前回からの進捗としては、 ・キャラの移動 ・チャットUIの追加 ・アバター名の表示 となります。 あまり進んでませんが、内部的にはリファクタリング等で時間をとられてしまっている状況です。 あと、まったく通信していないので、いい加減に通信機能をつけたいところです。 ですが、まずはログイン機能をつけないと固体識別が出来ないので、そこらへんを進めて行こうと思います。 現状の進捗状況をプリントスクリーンしました。 svnをようやく導入できましたが、まだ文字化けの問題が残っていました。 これを解決すべくいろいろ調べたのですが、結局コミットへの日本語化をあきらめることにしました。 いままで、LANGにja_JP.UTF-8を使っていたのですが、これをUTF-8に変更し、vimでもUTF-8にencodingを統一し、vi
JavaScript でインクリメンタル grep 検索 JavaScriptで grep 検索をしようと思い、次のようなコードを書いた。 function grep (pattern) { try { var regex = new RegExp(pattern, "i"); var spans = document.getElementsByTagName('span'); var length = spans.length; for (var i = 0; i < length; i++) { var e = spans[i]; if (e.className == "line") { if (e.innerHTML.match(regex)) { e.style.display = "inline"; } else { e.style.display = "none"; } } }
オープンなウェブは、開発者に素晴らしい機会をもたらします。これらの技術を最大限に活用するには、それらの使い方を知る必要があります。以下に、ウェブ技術のドキュメントへのリンクがあります。 ウェブ開発者ガイド ウェブ開発者ガイドは、ウェブ技術を実際に使用して、やりたいことや必要なことを実現するために役立つハウツーコンテンツを提供しています。 ウェブ開発者向けチュートリアル HTML、CSS、JavaScript、Web API の学習を段階的に進めるためのチュートリアルです。 アクセシビリティ ウェブサイトを使用する人に何らかの制約があっても、できるだけ多くの人が使用できるようにすることです。 パフォーマンス コンテンツをできるだけ早く利用できるように、操作できるようにすることです。 セキュリティ データ漏洩やデータ盗難、サイドチャンネル攻撃、クロスサイトスクリプティング、コンテンツインジェク
社外勉強会の講師をすることになりました。 テーマは「JavaScript Effect Programming」 資料を公開します。 http://Sample.ECMAScript.jp/20060329.ppt 内容は・・・ JavaScript Effect Programming Effect の仕組み クラス設計 Delay 機種依存性の解決 Busy 状態の緩和 おまけ(上の資料内容を使って実現したゲーム) http://Sample.ECMAScript.jp/20060329.html ← 昨日(というか今日)の日記の高速化バージョン ルールは、ブロックの光の移動を寸止めでクリック(or キープレス)で止める。それを繰り返す。 やっぱりあんまり昨日のと変わらないなぁ。もっと、重いプログラム書かないと・・・。
Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索のデモ 2006-02-20-1: [JavaScript][Ajax][PHP] http://pocari.org/tools/ajax/opensearch/ はてなダイアリーキーワード連想語 API が面白かったのと,PHP から使える PEAR::OpenSearch を発見したので Ajax と OpenSearch と はてなダイアリーキーワード連想語 API を使ったはてな検索というものを作ってみました. OpenSearch には PEAR::OpenSearch を,はてなダイアリーキーワード連想語 API には PEAR::XML_RPC を使っています. また,JavaScript のライブラリは prototype.js と script.aculo.us (eff
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く