[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    サイバーパンクってある種のディストピアだからな。狭い土地に無理やり人が大勢詰めて住んでいるからこその、ゴミゴミした感じとサイバーな感じが混ざる

    その他
    quick_past
    サイバーパンクってもう、レトロの域に達してる言葉だけどね

    その他
    MATCH1
    初めて夜の秋葉原と台北行った時は感動したな。 あの感覚か。

    その他
    fukken
    渋谷駅前スクランブル交差点はいつ見ても外国人がセルフィーしてるくらい鉄板だけど、あそこは格好いいとかダサいとかではなく、ある種の「聖地巡礼」なんだよな。

    その他
    kamezo
    渋谷スカイがわからんくて検索したら、引きこもってるうちにできてたらしい。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000017557.html 新ランドマークらしい。

    その他
    mujisoshina
    京都の古い街並みなどはしみじみと「良い…」という感じで、新宿の方はテンション上がって「yeah!」という感じなんじゃないかな。

    その他
    BIFF
    あー『惑星ソラリス』や『ブレードランナー』の世代なんでちょっと分かる。。

    その他
    You-me
    「日本が嫌いな人が日本の街並みを評価してる」話と「日本が好きな人が日本の街並みを評価してる」話を並べても相殺されないと思うんだよね。ダサイダサくないじゃなくて好きな人は好き嫌いな人は嫌いという当たり前

    その他
    fumikef
    山手線で回ると駅ごとに特徴があって面白い。東京・新宿・渋谷・秋葉原は定番すぎるので、意外なとこで鶯谷のラブホ街とか高輪GWの車輌基地(駅から見える)とか日暮里の下町感(谷中銀座)をおススメする。

    その他
    naoto_moroboshi
    香港とかもそうじゃない。ネオン看板があれなんやろうね。

    その他
    sukekyo
    羽田からモノレール手前浜松町までは「東京ダイジェスト」という感じ。夜行バスの明け方にモヤと共に東京に来る感じも好き。あと、浅草からの水上バス(屋形船も)もいいよな。東京は絵になるよなんやかやいうて。

    その他
    yunotanoro
    動物園で檻の中に居る虎を見物するような他人事の荒んだ情景。ここで生活することを強いられたら喜ぶのだろうか?高みの見物だからこその愉悦だろうな。

    その他
    dlive1
    新宿東口と新橋。ものすごくサイバーパンクに見えるらしい。

    その他
    nmcli
    ゲートブリッジから見る夜景などもよい

    その他
    amunku
    この手合いの話をしてる人達、自分は海外行ったことあるのかな…本場サイバーパンクは香港に敵わないし韓国も似たような町並みあるし日本に来る勢は韓国中国香港も回ってるからそんなに驚かなくてがっかりすんぞ

    その他
    apfel3000
    そりゃ繁華街だから興奮はするだろう。東洋の都市はサイバーパンクの題材として好んで用いられてきたが、その中心は東京から中国の都市に移行しているので、このような反応をくれる観光客がいることは素直に嬉しい。

    その他
    Kuw
    そこにある情報そのものやコンテクストを読めるかどうかの違いも大きいんじゃないかなあ。ひどい内容の英字新聞も読めなければオシャレな包み紙だし。乱雑も読めなければただの模様

    その他
    maturi
    日本には四季があるので

    その他
    sds-page
    sds-page 羅小黒戦記に出てきた現代的な中国の街並み、全然中国感が無かったから「その国っぽい表現」のアップデートって難しいと思った

    2023/01/22 リンク

    その他
    mk16
    「スーパー玉出」が評価される日も近い。→https://www.youtube.com/watch?v=9gLOhVMBIIo

    その他
    Ta-nishi
    惑星ソラリスの話?

    その他
    fraction
    東口とか西口とか、駅前の一画だけ指す言葉だとばかり思ってたけど違うの?

    その他
    brightsoda
    >poponponpon 「日本人は日本の街並みをダサいと思ってるかもしれないが、Twitterの海外勢はサイバーパンクっぽいといって好んでいる」の意味よ〜

    その他
    poponponpon
    何度読んでも一番最初の一行が何を言っているのか理解できない

    その他
    Lat
    日本は街並みに色が多すぎるからダサいと思う。確かにサイバーパンクSFのように見えてカッコイイところもあるけど、それはあくまで例外で観光地では景観維持のため配色制限をしているよ。

    その他
    n_vermillion
    あの辺はサイバーパンクSFそのままだしな…。

    その他
    pixmap
    ブレードランナーより前でも、惑星ソラリスなんて首都高そのまんまだったしなw

    その他
    out5963
    高い場所からの写真は、確かにサイバーパンク感あるな。

    その他
    typographicalerror
    ダサいというかどうかはよくわからんが、キッチュなものとして受け取られている気はする

    その他
    hitoyasu
    "ものすごくサイバーパンクに見えるらしい。"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の街並みがダサい的な話を聞くが、海外の人が一番テンションが上がる場所が日本人には結構意外だった

    橙⚡️ @_0ranssi_ 日の街並みがダサいみたいな話、ツイッターで友人になった海外勢を連れてくとどこで...

    ブックマークしたユーザー

    • zyzy2024/12/17 zyzy
    • quick_past2024/12/17 quick_past
    • MATCH12024/01/02 MATCH1
    • boz3man_jp2023/09/04 boz3man_jp
    • fukken2023/06/20 fukken
    • kaionji2023/04/17 kaionji
    • kamezo2023/01/28 kamezo
    • Taniken2023/01/27 Taniken
    • mujisoshina2023/01/26 mujisoshina
    • BIFF2023/01/26 BIFF
    • You-me2023/01/26 You-me
    • fumikef2023/01/25 fumikef
    • naoto_moroboshi2023/01/25 naoto_moroboshi
    • sukekyo2023/01/24 sukekyo
    • spiralspider2023/01/24 spiralspider
    • yunotanoro2023/01/24 yunotanoro
    • dlive12023/01/23 dlive1
    • nobodyplace2023/01/23 nobodyplace
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む