[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    big_song_bird
    big_song_bird はてサに限って言えば、安倍晋三に親を殺されたと言わんばかりの勢いで安倍批判してる人が多いのなw。憲法に手を突っ込むのがそんなにイヤなのか。

    2015/03/24 リンク

    その他
    rxh
    rxh 面白いヨタ話

    2015/03/24 リンク

    その他
    maturi
    maturi http://twitter.com/sura_taro/status/576567060811001856 安達”ただし、個人的な経験から考えて、財務省の人たちが実際にそのような圧力をかけているのかといえば、必ずしもそうとはいえないのではないかと思いますが。”

    2015/03/24 リンク

    その他
    abz2010
    abz2010 何この陰謀論? 普通に考えればリフレで最も異変が生じているのが債券市場であり、結果としてその本来の役割を果たせなくなってきていることに関係者が危機感を抱いているという話になるはず。

    2015/03/24 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なるほど、国債で儲けてきた人たちにとってはアベノミクスは迷惑だったと。加えてマクロ経済学への理解がないと。マクロ経済、俺もよくは知らないけども。

    2015/03/24 リンク

    その他
    godmother
    godmother どこにも儲かっている人と儲からない人がいて、景気によって微妙に左右されるというだけの話。景気を読むには、それらに左右されない、利害のないところかな。

    2015/03/24 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 金融緩和には反対しないが、税政策まで含めたアベノミクスの再分配軽視度は如何なものかと思うよ。よもや税政策は経済政策の埒外とか言いませんよね先生。

    2015/03/24 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba TLを見る限りわかっててポジショントークしてるだけじゃなくて自分の嘘を信じてしまった奴もいるな

    2015/03/24 リンク

    その他
    Inoul
    Inoul メモ

    2015/03/23 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 「円高とデフレの進行が長期間続く限り、債券を購入すれば将来の価格が上昇するのは確実なので、市場として儲けやすかった」いやあ今の方が債券価格高いですよね/ただ上がりすぎて焼け野原だから恨まれるのは分かる

    2015/03/23 リンク

    その他
    Moonlightdance
    Moonlightdance 日銀が全量お買い上げしてしまっては、自分たちの給料の元になる債券取引自体が細ってしまうからアベノミクス否定になるに決まってるじゃないか言わせんな恥ずかしい、ってことですね

    2015/03/23 リンク

    その他
    tdam
    tdam 政府や日銀が特定市場の関係者だけのために、マクロ経済政策を行う訳にはいかないし、して良いはずがない。市場関係者は自ポジションのために好影響のある主張をするわけで、専門家の権威を真に受けてはいけない。

    2015/03/23 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 別段経済学者やエコノミストの批判も多いし、単にソレ証券屋は儲かってる間文句言わないだけじゃ。「コミンテルンの陰謀」チックなこと言い出した。

    2015/03/23 リンク

    その他
    mmkh
    mmkh 財政再建が劇的にうまくいったらそれこそ国債市場が縮小してしまうと思うのだが、その点はどう考えればよいのだろうか。

    2015/03/23 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 国債自警団のバイアスについて

    2015/03/23 リンク

    その他
    kachine
    kachine まさにダーウィンが言ったとか言わないとかいう「変化するものだけが生き残る」じゃないの。適応できない市場関係者は退場するだけ。(んで、元***と肩書の付いた頓珍漢なコメンテーターに変化するんでしょ。)

    2015/03/23 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "これまで円高と債券高でうまいことやってきたのだから、これからも円高でいいじゃないか、という自己本位な発想がある"

    2015/03/23 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 twitter見てても債券関係の人はどんよりしてるしなあ。

    2015/03/23 リンク

    その他
    seats
    seats "これまで円高と債券高でうまいことやってきたのだから、これからも円高でいい" 結局ポジショントークだという主張|そもそも「多い」のか?というところが判らんのだが、まあこれ言ってるのもハマコーさんだし。

    2015/03/23 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista ツッコミ入れようと思って読んだら居酒屋レベルだった

    2015/03/23 リンク

    その他
    cybo
    cybo つい数年前まで「日本単独での為替介入は効果が無い。しかし、国際協調は難(ry」みたいな話が常識だったもんなぁ。デフレかつ円高って状況で、金融緩和のきの字も出ず、為替介入がどうとか深刻そうな顔で議論してた。

    2015/03/23 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 「マクロの経済政策の効果を正しく理解している市場関係者は稀であるどころか、ほぼ皆無なため、日本はマクロ経済に対する後進国になってしまっているのです。」

    2015/03/23 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama 円高デフレで日本が苦しんでる中,“債券市場に関わっているエコノミストや債券アナリストのほぼ全員”が美味しい思いをしてたからと言う簡単な話

    2015/03/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/03/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜアベノミクスを否定する人の中に債券市場関係者が多いのか?/浜田宏一・安達誠司 - SYNODOS

    浜田 私はどちらかというと、理論経済学の角度から証券市場を見てきました。ですから現場に詳しいエコ...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2016/06/03 repunit
    • betty1Q842016/06/03 betty1Q84
    • prisoneronthewater2015/03/27 prisoneronthewater
    • kechack2015/03/25 kechack
    • babi12345678902015/03/25 babi1234567890
    • tacaci2015/03/24 tacaci
    • big_song_bird2015/03/24 big_song_bird
    • rxh2015/03/24 rxh
    • i_station2015/03/24 i_station
    • maturi2015/03/24 maturi
    • came82442015/03/24 came8244
    • CM112015/03/24 CM11
    • takahiro_kihara2015/03/24 takahiro_kihara
    • abz20102015/03/24 abz2010
    • KoshianX2015/03/24 KoshianX
    • beth3212015/03/24 beth321
    • ko_chan2015/03/24 ko_chan
    • godmother2015/03/24 godmother
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事