[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    odakaho
    odakaho H.264て最近普及した規格くらいに思ってたわ()

    2025/02/07 リンク

    その他
    tendanku
    tendanku H264は別にいいけど、H265はパテントプールがえぐすぎるからさっさと切れてくれ

    2025/02/07 リンク

    その他
    torish
    torish 午後のコーダー

    2025/02/07 リンク

    その他
    fujisong
    fujisong LAME懐かしいなあ。午後のこーだとかさあ、スーパータグエディターいじってさあ

    2025/02/07 リンク

    その他
    dgen
    dgen wav じゃ10倍の容量だからまだそのまま使う気にはなれない。

    2025/02/07 リンク

    その他
    circled
    circled 今の時代、ファイルフォーマットとか誰も気にしてなくて、ストリーミングで聴ければ何でも良い、でしかないと思うの

    2025/02/07 リンク

    その他
    whkr
    whkr ライセンスの問題で、LAMEはエンコーダーではないという建前だったはず。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/LAME

    2025/02/07 リンク

    その他
    featherballs2
    featherballs2 ゲームは今でもoggが多いです。権利問題もあったけど一番の理由は、mp3は窓関数の関係で原理上ギャップレスループ再生が不可能だからです

    2025/02/07 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz どう使うんだろ?

    2025/02/07 リンク

    その他
    spark7
    spark7 「Audacityは長らくMP3エンコーダーを付属しておらず、LAMEなどの」LAMEはどういう立て付けでフリーだったんだろ。非商用だったからかね

    2025/02/07 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 特許、20年で切れるんだっけ?米国は某ねずみの人がもう少し特許をのばしたいな。とかなんとか(ry

    2025/02/07 リンク

    その他
    GENS
    GENS 午後のこ〜だ "利用希望者はソースコードをダウンロードした上で、自力でコンパイル作業を行う必要があった。" https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%88%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%81%93%E3%80%9C%E3%81%A0

    2025/02/07 リンク

    その他
    ext3
    ext3 なんか前にニュースになってたような…

    2025/02/07 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion H.264ももうすぐ切れるのか。ネット上の動画コンテンツは支払い免除されるのと、x.264でエンコードしてるからなんか意識の外にあったわ。

    2025/02/07 リンク

    その他
    tribird
    tribird 携帯動画変換くんだっけ?それとともにお世話になってました。

    2025/02/07 リンク

    その他
    misafusa
    misafusa MP3の登場は本当に革命的だったな。当時はまだアナログモデムが主流の時代。その速度でもCD(曲)のやりとりが容易にできるようになった。MP3は割れのはじまりよね。

    2025/02/07 リンク

    その他
    mohno
    mohno 前世紀にあった特許なんて、ぜんぶ切れてるだろ、と思ったけど「2017年4月にはMP3の特許が失効」←意外に最近…と思ったけど8年前か。「「H.264」は日本では符号化に関する特許と復号化に関する特許が2025年8月9日に失効」

    2025/02/07 リンク

    その他
    knok
    knok LZWの特許が切れた時のことを思い出している

    2025/02/07 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『ちなみに、動画圧縮規格「H.264」は日本では符号化に関する特許と復号化に関する特許が2025年8月9日に失効する予定です/各国における状況は以下のページにまとまっています』

    2025/02/07 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit GIF特許を思い出すなぁ

    2025/02/07 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 初めて環境を揃えてコンパイルなるものをしたのが午後のこ~だだったので、そういう意味では感謝すべきな部分がないとは言えない錯覚を覚える

    2025/02/07 リンク

    その他
    Fushihara
    Fushihara 著作権は翌年の1月1日だけど特許はその日に切れるのかな

    2025/02/07 リンク

    その他
    jun_cham
    jun_cham AACもそんなに代替として普及してないし、いまだにデファクトの地位にいるの強いよね。

    2025/02/07 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 「ちなみに、動画圧縮規格「H.264」は日本では符号化に関する特許と復号化に関する特許が2025年8月9日に失効する予定です」

    2025/02/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs この特許があったせいで、2000年代にはゲーム製作では音声ファイルにogg使っていたなあという思い出。|gif特許も今は昔。

    2025/02/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「一昔前までは特許関連の問題から音声編集アプリにMP3エンコード機能を標準搭載できない状況にありました。MP3は独フラウンホーファー研究機構が開発した圧縮技術で、テクニカラー社とライセンス締結する必要が」

    2025/02/07 リンク

    その他
    star_123
    star_123 “動画圧縮規格「H.264」は日本では符号化に関する特許と復号化に関する特許が2025年8月9日に失効する予定です。H.264の特許は日本以外にもアメリカや中国、ブラジルなどで有効期限が近づいて” へぇ

    2025/02/07 リンク

    その他
    straychef
    straychef なんかいまだ半主流ってのがすごくね ハイレゾやロスレスも普及してるけどまだまだmp3は多い もうこれでいいじゃんになったってことかね

    2025/02/07 リンク

    その他
    syuu256
    syuu256 2025年8月9日に失効

    2025/02/07 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz H.264の特許切れが近い方に驚いた

    2025/02/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    MP3の特許は切れているので自由に使える

    音声データ圧縮技術およびファイルフォーマットのMP3は非常に広く普及していますが、一昔前までは特許関...

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2025/02/08 honeybe
    • unijam2025/02/08 unijam
    • mcddx302025/02/08 mcddx30
    • berkshire18882025/02/08 berkshire1888
    • tachisoba2025/02/08 tachisoba
    • akinonika2025/02/08 akinonika
    • machupicchubeta2025/02/08 machupicchubeta
    • sibase2025/02/08 sibase
    • adsty2025/02/07 adsty
    • fumirui2025/02/07 fumirui
    • odakaho2025/02/07 odakaho
    • tetonamida2025/02/07 tetonamida
    • mozuyanniarazu2025/02/07 mozuyanniarazu
    • fjch2025/02/07 fjch
    • tendanku2025/02/07 tendanku
    • torish2025/02/07 torish
    • Wacky2025/02/07 Wacky
    • hxhh81072025/02/07 hxhh8107
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事