[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n2s
    んー、ブコメの皆さん、以前「脱サラしたら賃貸を借りれなくなった」て記事に対して「買えばいいじゃん」て切り捨ててなかったっけ?

    その他
    ms2sato
    所得ゼロ、つまり一人で年2000万円の経費って何買ったらそうなるんだろ。私の想像力が足らない?事業に関係ないものまで経費にしたわけではないのかな。

    その他
    kiyo560808
    そもそもこういうのって年収2000万円っていわなくない?

    その他
    mkusunok
    さも特別なことのように書いてるけど、所得が低いんだからローンを組めなくても当たり前では?

    その他
    daruyanagi
    "実は、Aさんの住宅購入を難しくしていたのは「過度な税金対策」でした" アホなだけやん……わいは普通に申告してたから、年収半分以下の下級フリーランスでも普通に住宅ローン借りられたぞ

    その他
    rmntc55211
    不動産屋はこんないいかげんな記事をかけていいなぁ。

    その他
    PROOF
    家買うという考えがよくわからない。賃貸じゃないと経費は難しいだろ

    その他
    miruto
    普通に考えて年収は所得(収入から経費を引いた額)で表すものでしょ。今回の件だと2000万の収入があっても経費が1800万とかなら年収は200万ということになる。つまり年収が低いだけ。もしくは脱税のどちらか。

    その他
    strawberryhunter
    なぜ2000万円も売上?があって利益が出ないのか。白色申告で脱税しているとしか思えない。白色申告制度の廃止と白色申告者の徹底調査を行うべき。白色申告=脱税 と断定して良い。

    その他
    kisiritooru
    売上2,000万の経費2,000万なら、生活費どうやって捻出してるんだろう。一千万超えてるから課税事業者だろうけど、これなら消費税の納税は0に近そう。コロナ終わったら税務署は、なるべく控えてる調査がんばえー。

    その他
    jiro68
    個人事業主で事業収入2000万円で所得を0にするのは結構大変。経費をジャブジャブ使ったりIDECO、小規模企業共済、倒産防止共済あたりで控除を増やしたり、配偶者や子供を青色専従にして収入を分散させれば可能かな?

    その他
    AKIMOTO
    Amazonアフィリエイトでの売上額のことを年収とか言っちゃうインフルエンサーみたいだなあ

    その他
    kudoku
    お得意の経費でマイホーム買えば?

    その他
    zzzbbb
    スーツ代は経費になりません。捏造かな?

    その他
    kassi67
    イデコを満額でかけたりしてたんだろうか。過度な税金対策は税務署にやられそう。

    その他
    eriotto
    あほか

    その他
    lnimroder
    2000万も収入あって税金払ってないならローン使わずキャッシュで買えばあ

    その他
    porquetevas
    有り得るとしたら事務所家賃と専従者給与だろうか。それでも所得ゼロまで持ってくのは難しいしそこまでやるのはただのアホ

    その他
    nenesan0102
    精神科にちょっとかかっただけで団信の審査通らなくなるのが広く知られてほしいわ/ブコメにあるFXで数億稼いだけど社会的信用のために会社辞めてない人賢すぎる

    その他
    dubdisco1966
    貯金して全額現金で払えば済む話。何が悲劇だよ。(笑

    その他
    mobits
    ブコメ 住宅ローンはサラリーマンがとれる数少ない投資とかなにいってんの?投資自体はいくらでもできるが?数少ないレバレッジ投資と言いたいのかな?なんでこんなのに星が集まってんの?

    その他
    dekaino
    無担保で金を貸せるのは給与所得者にだけなの当然。まず現金貯めて土地を買ってからそれを担保に借金して上物建てるんだろ? または法人ナリして会社のカネで土地家屋を買って社長に賃貸すればいい。

    その他
    yetch
    現ナマで買えばいいじゃん

    その他
    odz
    記事書いてる人が給与所得控除も理解してなさそうでアレ。年収500万だと、毎月12万ほどが申告なくても控除されるんですけどね。

    その他
    corydalis
    住宅ローンなんてやらなければよいだけのこと。30年近くのローンを組むと倍持ってかれるぞ。溜めて現ナマ一括で買えばよい。

    その他
    rxh
    既に指摘がある通り、法人成りして法人名義で事務所兼自宅を融資受けて買えよ、と思う。信頼できる税理士を探すのが鍵かな。全然関係ないけど税理士さんとは絶対喧嘩別れして変更とかしないように気をつけてね。

    その他
    natsuno_sora
    法人で買ったらええやんと思うのは間違いだろうか。そんだけ熱心に節税してるなら。

    その他
    sslazio0824
    2ページまでしか読んでないけど、とりあえず国税庁タックスアンサーのやさしい必要経費の知識を読んでから出直してこい。

    その他
    iww
    一括で買えばいいのになんでローン組むんだろう

    その他
    warulaw
    アホかよ。年収100万のやつが家帰るわけないやん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    脱サラで年収2000万円フリーランスになった男性、「家を買えなくなった」悲劇(針山 昌幸) @moneygendai

    現代はかつてないフリーランスブームと言える。電車の中でも、インターネットの中でも「フリーランスに...

    ブックマークしたユーザー

    • kaokaopink2021/10/13 kaokaopink
    • n2s2021/10/11 n2s
    • ms2sato2021/10/11 ms2sato
    • kiyo5608082021/10/10 kiyo560808
    • mkusunok2021/10/10 mkusunok
    • daruyanagi2021/10/10 daruyanagi
    • rmntc552112021/10/09 rmntc55211
    • PROOF2021/10/09 PROOF
    • batta2021/10/09 batta
    • miruto2021/10/09 miruto
    • yuiseki2021/10/09 yuiseki
    • Hiro_Matsuno2021/10/09 Hiro_Matsuno
    • strawberryhunter2021/10/09 strawberryhunter
    • gui12021/10/09 gui1
    • asianwind2021/10/09 asianwind
    • kisiritooru2021/10/09 kisiritooru
    • pontohanami2021/10/09 pontohanami
    • jiro682021/10/09 jiro68
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む