[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

    記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kojitaken
    kojitaken はてブ、2006年から使ってるけどリリースの翌年だったのか。でも昨年あたりからはてブを使う頻度がめっきり減っちゃったんだよね

    2014/07/20 リンク

    その他
    katryo
    katryo 2008年の津田大介さんは金髪じゃなかった!!!!!!

    2013/05/27 リンク

    その他
    beth321
    beth321 ASCII.jp

    2013/05/04 リンク

    その他
    gonzales66
    gonzales66 "コメントは一覧できるべきだ""コミュニティーの自浄作用に期待している"

    2013/05/03 リンク

    その他
    fmht7
    fmht7 津田氏(id:ozric/@tsuda)のはてなインタビュー。珍しい?

    2011/12/10 リンク

    その他
    ArimaKei
    ArimaKei むしろ津田さんの髪の色と顔の丸さが半端ないw

    2011/04/06 リンク

    その他
    kimyu
    kimyu はてなブックマークの活用法として参考になります。

    2010/11/19 リンク

    その他
    machupicchubeta
    machupicchubeta はてブ

    2010/10/15 リンク

    その他
    kiyohero
    kiyohero 今さらながらブクマ/@tsudaさんの髪の毛が赤い

    2010/10/15 リンク

    その他
    takeuch
    takeuch 2008年のインタビュー、津田さんが赤毛 "津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)"

    2010/08/31 リンク

    その他
    holypp
    holypp 面白い。この方針には賛成>(naoyaがネガコメや炎上に対し)問題が起きたときにそれに対してシステム的に対処するというよりも、僕はコミュニティーの自浄作用みたいなものにある程度、意思決定を寄せているんですね

    2010/01/15 リンク

    その他
    cloudliner
    cloudliner ちょっと古い記事だけど。「はてなブックマークは、純粋に「ツール」的なものを作りたいというところが出発点」 "ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来"

    2009/12/20 リンク

    その他
    jamais_vu
    jamais_vu 重要

    2009/08/22 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 はてブはツールとしてスタートした。コミュ主体のサービスに発展させようという意図はなかった。

    2009/06/09 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp interview

    2008/07/15 リンク

    その他
    atsuizo
    atsuizo ソーシャルブックマークにコミュニティ機能を持たせたが故に生じたメリット、デメリットと、それらに対するid:naoyaの考えがよくわかる。

    2008/06/26 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「死ねばいいのに」という「作法」

    2008/06/06 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan はてブ期待!

    2008/05/13 リンク

    その他
    lastline
    lastline 書くぜ

    2008/04/06 リンク

    その他
    denken
    denken 「死ねばいいのに」は「爆発しろ」に取って代わられました。よかったですね。

    2008/03/31 リンク

    その他
    auma
    auma 面白い展開あるのかな

    2008/03/30 リンク

    その他
    sho
    sho はてなって、どうして参考にしたサービスに対して言及しないんだろうね。

    2008/03/27 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『端的な例で言えば、ネタ的に自分の気に入らないエントリーについて「死ねばいいのに」というタグを付けるユーザーがいて、今はそれがある種はてなブックマークの一部のユーザーに「作法」として定着しています。』

    2008/03/27 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |人はネガティブなりポジティブなり、共感なり、疑問なり、何らかの思いを抱くわけです。それをネットに書くことって、多分そんなに罪はないなと。/罪はないどころか、むしろ素晴らしいことだとも僕は思っている|

    2008/03/27 リンク

    その他
    gamme
    gamme インタビューってむつかしーんだねー

    2008/03/27 リンク

    その他
    Sousui1125
    Sousui1125 今年、はてブに出会ってから感動ばかりしている。とても感性が豊かになったことが素直に嬉しい。

    2008/03/27 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko オレは「気軽にコメント」できるから良いと思って使っている。それと、ブログ運営者の中には自分のブログ記事への否定や批判に慣れていない人や対応できない人が多少いるかなって感じる。

    2008/03/26 リンク

    その他
    kataring
    kataring [id:naoya]自分はコメントはメモ程度かな

    2008/03/26 リンク

    その他
    daichan330
    daichan330 「ツールは悪くない」の件で、昔同じようなことを言ってたけど結局はOUTにされた某ツールのことを思い出したはてなーの数 ⇒

    2008/03/26 リンク

    その他
    rulipon
    rulipon いつも興味深い

    2008/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)

    sponsored 基調講演には総務省 CISOの山内智生氏が登壇、サイバー空間をめぐる脅威動向や政策を紹介 ラ...

    ブックマークしたユーザー

    • Lagenaria2019/12/26 Lagenaria
    • k2k2monta2017/03/25 k2k2monta
    • yasuhiro12122016/03/26 yasuhiro1212
    • jusei2016/03/25 jusei
    • kojitaken2014/07/20 kojitaken
    • fromAmbertoZen2014/07/20 fromAmbertoZen
    • TogoFujii2013/11/06 TogoFujii
    • katryo2013/05/27 katryo
    • moret2013/05/27 moret
    • yanbe2013/05/27 yanbe
    • kamm2013/05/07 kamm
    • kana3212013/05/04 kana321
    • beth3212013/05/04 beth321
    • gonzales662013/05/03 gonzales66
    • fahrenheitize2012/12/30 fahrenheitize
    • sameo2012/09/19 sameo
    • fmht72011/12/10 fmht7
    • NickTheHoly2011/11/11 NickTheHoly
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事