This domain may be for sale!
ジャーナリストの田原総一朗氏(75)がテレビ朝日の番組で、拉致被害者の横田めぐみさん=拉致当時(13)=と有本恵子さん=同(23)=について死亡を前提とした発言をしたとして、家族会と支援組織「救う会」は11日、田原氏とテレビ朝日に抗議文を送付した。 田原氏は4月25日のテレビ朝日の「朝まで生テレビ!」で、拉致問題交渉が難航する背景について、「2人は死亡した」と主張する北朝鮮側に対し、日本側が生存を前提に交渉しているためと説明。「外務省も生きていないことは分かっている」と発言した。 めぐみさんの父、滋さん(76)は「めぐみが死んだという北朝鮮の説明に納得することはできない。外務省の見解についても証拠を示してほしい」。有本さんの父、明弘さん(80)は「死んだという前提で話をされるのは、とんでもないこと。家族は怒り心頭だ」と話している。 田原総一朗氏の話 「家族会の方が抗議される気持ちはよく分か
「韓国併合」100年市民ネットワークの設立総会を記念した「反省と和解のための集いが25日あり拉致被害者家族連絡会前事務局長、副代表で蓮池薫さんの兄蓮池透さんが「2つの国の狭間で翻弄され続ける家族」と題して話しました。その講演の主旨、今回は2回目、後半です。講演後の質疑の内容もピックアップして紹介しました。 (こうした経緯の中で)北は悪という、被害者救出とは掛け離れた発想がおおうようになった。北は早く崩壊をという発想。しかし拉致問題解決とどんな関係があるのか。一方、北は日本こそ悪だと。(日本政府の失敗が)4回もだましたことにもなるから憎しみが。日朝間の憎しみのぶつかり合いで、どんなルートもない。 しかしすべての見方におごりがあってはならない。謙虚に立ち振る舞うことが重要だ。 日本は日本なりにやることが求められる。自主性をもった対応だ。アメリカが北のテロ支援国家解除を行った。しかし同盟国日本へ
Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く