[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

勉強に関するdog_smileのブックマーク (10)

  • デザイン設計の勉強になる、海外デザイナーによる有名サイトのリデザイン案

    【Dribbble】Dribbbleのリデザイン... / 【Facebook】Facebookのリデザイン... / 【Facebook】Facebookのリデザイン...他...全10件

    デザイン設計の勉強になる、海外デザイナーによる有名サイトのリデザイン案
  • すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2

    引き続き、新入生向けを口実にする。 前回はオフラインでの探し方の話をしたので、今回はオンラインでの(ネットをつかった)探しものについて。 ごくごく基礎的な話は、 googleで賢く探すために最低知っておくべき5つのこと 読書猿Classic: between / beyond readers あたりにまかせて、今回は足がかりになりそうなものをつくってみた。 こうしたリンク集は、検索エンジンが今ほど便利でなかった/ソーシャル・ブックマークが存在しなかった時代にはよくつくられたが、ネットではどれだけ有益なサイトでもあっという間に(つまり屋や古屋よりもはやく)消えてしまったりするので、大規模なリンク集ほどメンテナンスが大変で、あまり望まれなくなった。 自分でも、なんだか久しぶりにつくってみた気がするが、個人的にはネットの定点観測的な意味合いがある。 つまり、つくってみることで、ネットの情報の

    すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2
  • デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書

    色彩センスのいらない配色講座 「色の比率」や「色相の距離」、「トーン」などを意識してデザインを見てみると、いろんなが配色方法が発見できるかもしれません。

    デザイナーなら読んでおきたい!デザインに関する6つのスライド・企画書
  • 日本でアメリカの大学の授業を無料で受けましょう - 英語 with Luke

    現在、アメリカでは教育の革命が始まったと言われています。ハーバード、MIT、スタンフォードなどの優れているアメリカの大学では、教授は教室にいる生徒だけではなくオンラインで 何万人もの生徒を教えています。これらの大学の好意的な目的は、開発途上国にいる方々や大学に行くことができない方々に無料で大学教育を提供することです。 以下のサイトでは、授業を見ることだけではなく、その授業のテストを受けたり、宿題を出したりします。そして、これらのサイト は非営利目的のサイトなので、皆さんは無料で授業を受けることができます。UdacityやCourseraのサイトでは、コースを完了したら、証明書をもらえます。これは当の大学の卒業証明書ではありませんが、この資格は履歴書に書いてもよいでしょう。 これらの授業は全部英語で、難しいボキャブラリーが沢山使われていますが、これらの優れている教材を使えるようになるのは英

    日本でアメリカの大学の授業を無料で受けましょう - 英語 with Luke
  • デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する

    旅行に出かけると観光客でも大きな一眼レフをぶら下げて歩いているを良く見かけるようになりました。 せっかく一眼レフを買ったのに全然使いこなしていない!という方の為に、今回はデジタル一眼レフを持て余している人に読んで欲しい記事やサイトまとめを紹介したいと思います。 まずは撮影の基を理解する まずは基を勉強する為にはカメラの仕組みを学ぶ必要があります。カメラにはいろんな要素が組み合わさっているので一概にここを学べというのは難しいですが、以下3点(露出・シャッタースピード・レンズの種類)がまずは一番最初に理解するべき項目だと思います。 デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで – #RyoAnnaBlog デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 … 三脚の便

    デジタル一眼レフを持て余している人がまず読むべき記事やサイトまとめ | トラベルハック|あなたの冒険を加速する
  • 配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark

    自分が作ったウェブサイトを見て、「センスないな」とへこむことはありませんか? 私はよくあります。色使い、レイアウト、写真、文章などなど、どれをとってもセンスないなとへこんでいました。 けど、センスがないのではなく、単に基礎を勉強していないだけということに最近気づきました。センスはもっと高い次元の話でした。 ということで、センスを言い訳にしてしまいがちな分野の基礎を学べるすばらしい記事を集めました。この記事自体単なるまとめ記事ですが、できるだけ厳選し、読んでほしい順に並べました。皆さん、あきらめずに一緒に勉強しましょう。 配色 アクセントになる色を使うのが苦手で、同色系の色ばかり使ってしまうのですが、これらを読めば恐れずに使えそう。 色彩センスのいらない配色講座 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーに分類してどのような色を選ぶべきか分かりやすく解説してくれています。具体例もあって分か

    配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • Webデザイナー(私)によるタイポグラフィーレイアウトの注意書き

    私は DTP デザインが苦手です ...。でもときどきお客さんから、フライヤーとかポスター、名刺なんかの紙のデザインを頼まれます...。そこでもっと勉強しなくちゃいけないなーと感じていたのが、タイポグラフィーについてのこと。今回はタイポグラフィーとそのレイアウトについて学んだことをまとめてみました。 以前グラフィックデザインをしている先輩に、グリッドシステムや揃えるだけがデザインじゃないし、もっとタイポグラフィーやレイアウトのことを勉強しなさいと言われました …。私は普段、Webデザインしかしていないんですけど、ときどきフライヤーやポスターのデザインを、ついで仕事のような形で頼まれる事があります …。 でも、Webデザインしかしてこなかった私は、紙媒体 – DTP デザインが苦手です …。ちょうど 1年くらい前にも同じような記事、Webデザイナー(私)によるDTPデザイン注意書き:Webと

  • 4年半の英語学習でした事・しなかった事

    2013年6月9日 英語 前々から「Manaさんはどうやって英語の勉強をしたんですか?」と聞かれる事が多いのですが、前回の「海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス」という記事を書いてさらに増えてしまい、もう記事にしてしまえ!という事で今までしてきた英語の勉強方法をまとめてみました。Web関連の記事以外は書くつもりはなかったのですが、今回はお許しくださいまし。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! まずはここから!身の回りの物を英語環境に まず、iPodやiPhone、携帯電話、できればPCMacなど、英語に設定変更できるものは全て英語にしてしまいます。これで英語が覚えれる!というわけではありませんが、だんだんと身の回りに英語があるという環境に慣れてきます。突然分厚いを読み始めてもすぐあきちゃいます。習うより慣れろ!方針で。私の場合はiPodの中身も洋楽のみ(大

    4年半の英語学習でした事・しなかった事
    dog_smile
    dog_smile 2011/07/07
    すごい努力してるんだな~尊敬です。:)
  • 1