[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

miscに関するdhalmelのブックマーク (10)

  • 2020年度授業開始日程変更について

    2020年度授業開始日程変更について ★2020年度春学期授業開始日は4月6日(月)の予定でしたが、新型コロナウイルス感染の影響拡大に伴い、4月20日(月)以降に繰り下げました。 ※授業開始日につきましては、変更後の授業開始日の少なくとも2週間前までには、別途ご連絡いたします。 ※その他、今後の状況を踏まえた学の対応について、逐次ご連絡いたします。 ※なお、新学期開始に関わる行事等(学生証裏面シール・科目登録関係書類等の配布、オリエンテーションなど)につきましても、後日各学部・研究科webサイトにて改めて周知いたします。 以 上 March 6, 2020 Start Date of Spring 2020 Semester Postponed Dear students, Please read the following information carefully. In face

    2020年度授業開始日程変更について
    dhalmel
    dhalmel 2020/03/07
    校舎が出来てなくてそのくらいから開始だった記憶のある所沢1期生
  • Jリーグサポーターが育てた「トキ消費」により、アイドルとフェスがJリーグを追い抜いていった。|石井和裕 @ece_malicia

    観客動員数に陰りが見えるJリーグ。実際に数字を見ればビッグクラブは大きく観客数を減らして2018年の夏休みを折り返した。浦和 31,984人(2017年は33,542人)、東京 25,058人(2017年は26,490人)、横浜20,254人(2017年は24,766人)という数字は厳しい現実を関係者に突きつけている。 では、誰が去っていったのか?ライトなファンだけが去っていったのか?そうではないという声がある。 「僕は、アイドルと夏フェスに取られてる、と見ています。」「SOCCER UNDERGROUND BLOG」を運営し、「大迫半端ないって」のゲートフラッグでサッカー界以外からも注目を集めたUGさんは、このように語っている。 「ここ2~3年、シーズン開幕の度に廻りの知った顔がいなくなっていきます。」「レッズを応援するテンションというか熱も、下がってきている感じがしますね。」「発表され

    Jリーグサポーターが育てた「トキ消費」により、アイドルとフェスがJリーグを追い抜いていった。|石井和裕 @ece_malicia
    dhalmel
    dhalmel 2018/09/09
    たとえばヴォレアスあたりはそれをやろうとしてるのだろうなと思いつつある
  • 事実関係の間違いを指摘されたときのネットの人間の反応

    A::「1+1は3である」 B:「いや、1+1は2ですよね」 パターン1「いきなり定義の範囲が広くなる」A「2も3も誤差のうちでしょう。±1の違いくらいよくあるし、私の言いたいことの質ではない」 パターン2「いきなり定義の範囲がめっちゃ広くなる」A「2だろうが3だろうが50だろうが数字であることには変わりありませんよね? わたしが言いたいのは、1+1の答えは数字である、ということなのにどうしてそうやって悪意ある解釈をなさるんですか?」 パターン3「相手の属性を否定する」A「Bさんはウンコにシナモンをつけてべる主義の人です。ウンコにシナモンをつけてべる人の主義の人に算数ができるわけはない」 パターン4「なかまをよぶ」A「RT:C『またAさんに算数で絡んでいるバカがいるwおつかれさまですw」 RT:D『普通に考えて1+1は3なんだけど、あたまの悪い人にはわかんないんだなあ』」 パターン5

    事実関係の間違いを指摘されたときのネットの人間の反応
    dhalmel
    dhalmel 2018/06/02
    海の底まで落ちこんで鍵かけたりして籠もるがはいってない
  • 貧乏だと交通費が高く感じる

    貧乏なんだけど年末年始は4連休くらいあって 遊びに行こうとは思うんだけど 行きたいところまで電車で行くと400円くらいかかるのね 往復で800円 それだけでほんとお金かかるのが辛くなって行きたくなくなる 貧乏って辛い

    貧乏だと交通費が高く感じる
    dhalmel
    dhalmel 2017/01/06
    その地区の公共交通機関がえらく高いときがあるからなぁ。なんちゃら高額鉄道とか。
  • そうだ クイズ、しよう。京都の難読駅名どれだけ読めるかな?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    そうだ クイズ、しよう。京都の難読駅名どれだけ読めるかな?
  • 「テメエは地元に帰ってくるのかよ」にまつわる葛藤について - さのかずやブログ

    いろいろと辛くなってきた。 地元を盛り上げるWebメディアを作りたい、と思っていろいろやってきた。 「特定の地域にまつわるクリエイティブ・コミュニティ形成のためのメディアの制作」 さのかずやIAMAS修士研究中間発表 地元で頑張ってるたくさんの人に話を聞いたし、自分でできることも探してきた。自分でできないことはできる人を探してきた。いいレスポンスをもらったり、ときには全く無視されたりしながらなんとかやってきた。でもよくわかんなくなってきた。 自分の中で答えは出てるのに、人からよく言われること、そしてなかなか伝わらないことが、ただひとつだけある。 それは、「テメエは地元に帰ってくるのかよ」ということ。 それだけ遠くから「地元のことをなんとかしたい!」「地元で活動してる人を支えたい」などと言い、いろんな人に勢いだけで当たっているけれど、それは心からやってるのか? ていうか、遠くから細々とした

    「テメエは地元に帰ってくるのかよ」にまつわる葛藤について - さのかずやブログ
    dhalmel
    dhalmel 2016/08/24
    既に帰っただけの人になった自分には応援することしかできぬ
  • 男子フィギュアスケートが他のスポーツと同等に扱われることの不快感

    羽生結弦のフィギュアスケート最高記録で世界一報道や、錦織や内村航平と並んで日のスポーツのレジェンドと称えてる記事に説明できない不快感を抱いてしまう。 フィギュア好きの嫁は凄い凄いと盛り上がっていたのでつい嫌味を言ってしまった。 以下会話要約。 俺「記録更新っていっても世界的には競技人口も少ないマイナー競技だろ」 嫁「例えば女子レスリングもマイナー競技だけど吉田沙保里の偉業は讃えられて当然と○○くん、思ってなかったっけ?」 俺「けど採点競技はなあ」 嫁「内村航平も体操って採点競技で勝ってるけど○○くん喜んでたじゃん、そもそも浅田真央ちゃんのことは応援してなかったっけ?」 俺「客席が日国旗持った日人ばかりで恥ずかしい」 嫁「サッカーのサポーターはどこの国にも行って偉いとか○○くん前に観客の日人見ながら言ってたくせに」 俺「おばさんばっかりだし黄色い声がアイドルのコンサートみたいで恥ずか

    男子フィギュアスケートが他のスポーツと同等に扱われることの不快感
    dhalmel
    dhalmel 2015/12/15
    そうなんだ…って言っておけば良いような気がする。
  • 深夜着のLCC増えたのに 関空から出られない旅行者:朝日新聞デジタル

    深夜の関西空港で旅行者が「孤立」している。空白の時間帯だった午前1時以降も格安航空会社(LCC)の旅客便が着くようになり、名実とも「24時間空港」になってきたが、電車やバスが動いていないからだ。体を休める場所も不足気味で、ターミナルをさまよう旅行者もいる。 観光客「朝まで待つしか」 シャワー「3時間待ち」 午前3時前、人がまばらな第1ターミナルの国際線到着口から、スーツケースを引いた外国人旅行者や日のビジネス客らが続々と出てきた。 3月30日に香港からジェットスター・ジャパンの便で到着し、大阪市に向かおうとした会社員のジョイ・チェンさん(27)らは案内板の前で立ち尽くした。 難波行き始発電車は午前5時45分、大阪駅前行きバスは6時35分。「飛行機が飛んでるのにバスも鉄道もない。なぜ?」 何度か来日しており、今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみに来た。「安いし、早朝から動けるので

    深夜着のLCC増えたのに 関空から出られない旅行者:朝日新聞デジタル
    dhalmel
    dhalmel 2015/04/08
    せめて泊まれる場所があればいいのに。カプセルなり温泉なり。
  • なぜマスクから鼻を出すのでしょうか?【駄】 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    季節柄、街中でマスクをしている人をよく見かけます。 そこで、マスクから鼻を出している人がよくいるのですが、それが不思議でしょうがありません。 鼻を出したら、感染予防の意味は全くなくなりますよね。 口と鼻をきっちりマスクで正しく覆ってこそ、予防の意味があると思うのですが、なぜ鼻を出すのでしょうか? 息苦しいからかなーと思うのですが、鼻から外気がストレートに入り、気道を通るのでマスクをしていないのと同じですよね。 色々考えてみたのですが、考えられることと言えば、感染予防のためにマスクをしているのではなく「自分の口臭を撒き散らさないようにするため」くらいしか思いつきませんでした。 (ただ、口臭も鼻息から出ますけどね・・・) 私はまず風邪を引かないので、めったにマスクをしません。 したとしても必ず鼻まで覆います。 あえてマスクから鼻を出す方々、どうか理由を教えてください。 ずっと疑問に思っています

    なぜマスクから鼻を出すのでしょうか?【駄】 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    dhalmel
    dhalmel 2013/05/05
    いろいろ事情はあらぁさ
  • アスペルガーが「返事だけはいい」のは何でか考えた

    古川涼 @twjunk 「どうしてそういうことしたの」という質問に理由説明を求められたのかと思いきや実は謝罪することを求められていた経験や、怒鳴られてる間はとにかく相手に逆らっちゃいけないという経験則から、怒鳴られてる時はアッサリ思考停止してしまい、結局怒号からは何も学ばずに育ったな 古川涼 @twjunk とにかく理由がサッパリ理解出来ず相手が頭ごなしに怒り狂って怒鳴りつけて来る時は、殊勝な態度を見せることで乗り切るしかないということを学んでからは、ハイ、と答えはするものの結局わかってないので学習しないという悪循環を作ったが、発達障害系の人には割とあるあるな経験ではなかろうか? 古川涼 @twjunk で、その悪癖は大人になっても中々抜けないどころかスイッチ化する。三十超えて多少マシになったけど、理由も分からず怒鳴られるとスイッチ入って思考停止と同時にハイとかそうですねとかすいませんだけ

    アスペルガーが「返事だけはいい」のは何でか考えた
    dhalmel
    dhalmel 2011/09/22
    本題とは無関係にふと某タイムアウトを想起するなど。監督が問いつめて、選手が「はい」しか言わない類の。
  • 1