[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (210)

  • 40ギガのピカチュウ画像をやりとり、社内データはテラバイト級――ポケモン社が「Box」「Googleドライブ」を使い分ける理由

    40ギガのピカチュウ画像をやりとり、社内データはテラバイト級――ポケモン社が「Box」「Googleドライブ」を使い分ける理由(1/2 ページ) 「ポケットモンスター」シリーズの版権管理を手掛ける「株式会社ポケモン」(以下「ポケモン社」)。ピカチュウなどおなじみのキャラクターが米Nianticの「Pokemon GO」など他社のゲームに登場するのは、ポケモン社がIPを提供しているためだ。同社は他にも多様なパートナー企業と組み、ポケモンを起用した商品・サービスの展開を支援している。だが、保有するポケモンの画像・動画のデータ量が膨大であるため、共有や管理に苦労する場合が多いという。 40GBのピカチュウ画像をやりとり ポケモン社テクニカルディレクターの関剛さんは、Box Japanがこのほど開いた年次カンファレンス「Box World Tour Tokyo 2019」に登壇し、「キャラクターご

    40ギガのピカチュウ画像をやりとり、社内データはテラバイト級――ポケモン社が「Box」「Googleドライブ」を使い分ける理由
    daichiman
    daichiman 2019/08/19
  • トランプ大統領、エルパソ乱射でインターネットとゲームを批判

    ドナルド・トランプ米大統領は8月5日(現地時間)、週末にテキサス州エルパソとオハイオ州デイトンで発生した銃乱射事件について会見を開いた(会見の書き起こしはこちら)。 トランプ氏は、エルパソの乱射事件の容疑者が犯行前に8chanにマニフェストを投稿したことに言及し、「人種差別的な憎悪に満ちたマニフェストを投稿した。われわれは、人種差別、偏見、白人至上主義を非難しなければならない」と語った。 また、「インターネットが精神の荒廃を増幅し、狂った行為に走る手段を提供していることを認めなければならない。インターネットとソーシャルメディアの危険を無視することはできない」とし、「政府機関とソーシャルメディア企業との提携により、大量虐殺者を攻撃前に検出するツールを開発している」と語った。 さらに、若者が暴力に走る原因の1つがゲームだと指摘。ゲームは社会における暴力を美化しているという。ゲームでの暴力表現を

    トランプ大統領、エルパソ乱射でインターネットとゲームを批判
    daichiman
    daichiman 2019/08/06
    お前がry…
  • Apple、Siriとドウェイン・ジョンソンが主役の“映画”をYouTubeで公開へ

    Appleと組んで、一番ビッグでクールでセクシーで楽しい映画を作ったぜ。明日公開だ」──。映画「ワイルド・スピード」シリーズで知られる俳優でプロレスラーのドウェイン“ザ・ロック”ジョンソンが7月23日(現地時間)、こうツイートした。 ツイートに添えられた映画のポスターのような画像にあるタイトルは「THE ROCK×SIRI:DOMINATE THE DAY」。主役はドウェイン・ジョンソンとSiri(米Apple音声認識AIアシスタント)となっている。ジョンソンは手にiPhoneを持っており、その下の画像から、ザ・ロックがSiriを駆使してさまざまな難関を突破し、宇宙人と対決する、というようなストーリーが予想できる。 ジョンソンはFacebookページで、「この映画は楽しんでもらうためだけでなく、皆に外に出て成すべきことを成し遂げる気を起こさせるために作った」と説明している。 Siriの

    Apple、Siriとドウェイン・ジョンソンが主役の“映画”をYouTubeで公開へ
    daichiman
    daichiman 2017/07/25
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 大ヒット『シン・ゴジラ』 ゴジラ襲来による日本の被害額はどれくらい? 試算してみた

    新人記者が行く: アラフォーの鬼編集者に囲まれつつも、毎日必死で記事を書いている新人のスズキとアオヤギ。元高校球児で“史上最強の応援団長”の呼び名を持つスズキと、家にいるのが何よりも好きな女オタクのアオヤギ。平成生まれの2人が「最近気になること」に突撃していきます。連載バックナンバーはこちら。

    大ヒット『シン・ゴジラ』 ゴジラ襲来による日本の被害額はどれくらい? 試算してみた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Microsoft、ホリデーCMでAppleに“歩み寄り”

    Microsoftは12月1日(現地時間)、ホリデーシーズン向けテレビCM「Microsoft spreads the spirit of the season on 5th Ave」をYouTubeで公開した。同社従業員がニューヨーク5番街のフラッグシップショップに集い、地元の子ども合唱団と数ブロック先の米AppleApple Storeまで歩き、Apple Storeの前でキャロルの「Let There be Peace on Earth」を歌うというもの。 YouTubeの概要には、このイベントのためにMicrosoftの米国中の従業員から選抜されたメンバーがショップで初めて顔を合わせ、5番街沿いのご近所に平和と調和のメッセージを届けたとある。動画内のメッセージでも、「2015年11月16日、Microsoftの従業員はニューヨークで古くからの友人に特別なメッセージを届ける」とな

    Microsoft、ホリデーCMでAppleに“歩み寄り”
  • 赤松健さんとGYAO、無料漫画配信サービス「マンガ図書館Z」開始 Jコミ事業引き継ぎ

    ヤフー子会社のGYAO漫画家の赤松健さんは8月3日、無料で漫画をネット配信する「マンガ図書館Z」を始めた。赤松さんが代表を務めるJコミの「絶版マンガ図書館」を引き継いでリニューアルしたサービスで、無料閲覧に加え、PDFKindle向けの有料販売も始める。 サービスは6月に設立した新会社「Jコミックテラス」が行う。赤松さんは取締役会長を務める。 マンガ図書館Zは、出版社が扱わない作品を電子書籍化して無料配信する。プロ・アマ問わず作家が自由に作品をアップロードでき、吹き出しの中身を自動認識して51カ国語に自動翻訳する機能を搭載した新ビューワーで楽しめる。 新たに、無料閲覧に加え、電子透かし入りPDFによる販売も行う。どんな端末でも自由に読むことができ、「作品を所有したいという要望にも応える」という。Kindle向け有料配信も作家の許諾を得た作品について行う。 月額300円(税別)の「プレミ

    赤松健さんとGYAO、無料漫画配信サービス「マンガ図書館Z」開始 Jコミ事業引き継ぎ
  • Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る

    Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る:スティーブ・ジョブズ氏の命日によせて 10月5日は米Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏の命日だ。米New York Timesは4日(現地時間)、iPhone立ち上げから2007年の初代iPhone発表デモまでの経緯をまとめた記事を掲載した。 この記事の筆者、フレッド・フォーゲルシュタイン氏のTwitterによると、11月12日に出版予定の「Dogfight: How Apple and Google Went to War and Started a Revolution」という著書からの抜粋のようだ。 約6000ワードあるが、トニー・ファデル氏、スコット・フォーストール氏、アンディ・グリノン氏など、元社員の語る当時のエピソードは一読の価値がある。 特に、グリノン氏が語る2007年のMacworld Con

    Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る
    daichiman
    daichiman 2013/10/05
    あのプレゼンは記憶に残ってるけど、大変だったんだな…
  • Apple、世界ブランドランキングで初のトップに 2位はGoogle

    英ブランドコンサルティング企業Interbrandは9月30日(現地時間)、ブランド価値評価ランキング「Best Global Brands 2013」を発表した。今年で14回目になるこのランキングで、13回ずっとトップだった米Coca-Colaを抜き、米Appleが初めて首位に立った。 2位はこれも大きく伸びた米Googleで、Coca-Colaは3位だった。 このランキングは、世界規模で事業を展開する企業を対象に、ブランド価値を金額に換算してランク付けするもの(100位まで公表)。財務力、ブランドが購買意思決定に与える影響力、ブランドによる将来収益の確かさ、という観点からみたブランド価値を評価した結果という。 Appleは、2000年にこのランキングがスタートした時点からの常連で、2000年の順位は36位だった。今回のブランド価値は当時の約15倍の983億ドルという。Interbran

    Apple、世界ブランドランキングで初のトップに 2位はGoogle
    daichiman
    daichiman 2013/10/01
    時代を感じますね。
  • 「HDDは過去のものになる」──“容量無制限”のクラウドストレージ「Bitcasa」が日本市場に本格参入

    クラウドストレージサービス「Bitcasa」 は8月28日、日市場への格参入を発表した。ローカル上のデータをクラウド経由で同期させる形ではなく、プライマリーストレージとしてクラウド上に置く仕組みのため、ローカルドライブの容量に左右されず“容量無制限のHDD”として利用できるのが特徴だ。10Gバイト以内は無料で利用でき、年間99ドルか月額10ドルの定額課金で容量が無制限になる。 日市場への格参入に当たり、ユーザーインタフェースの完全日語化とネットワークを米国内向け並みに強化。日の有料ユーザーは既に全有料ユーザーの12%を占め、米国に次ぐという。 運営する米Bitcasaは2011年に米国でサービスを開始したスタートアップ企業。有料ユーザーは140カ国以上に広がっており、世界中で30ペタバイトのデータを管理している。全ユーザー数は非公開だが、「有料ユーザー率は競合他社に比べても高い

    「HDDは過去のものになる」──“容量無制限”のクラウドストレージ「Bitcasa」が日本市場に本格参入
    daichiman
    daichiman 2013/08/28
    まだちょっと高いかなあ。
  • “バルス祭り”その時Twitterの中の人たちは──日本と米本社をまたいだ舞台裏

    8月2日夜の「天空の城ラピュタ」地上波テレビ放送で、恒例となっているTwitterでの“バルス祭り”が勃発。その直後から「ツイート速度」に関するデマツイートが出回るなど、日ではバルス祭りの成果に対する関心が高まった。 翌日、土曜日だったにもかかわらずTwitter Japan広報は集計数字を公式ツイートで発表。従来のTPS(秒間ツイート)の最高記録である2013年のあけおめツイート3万3388を大幅に上回る14万3199TPSという驚異的な記録更新となった。同社広報は、正式発表が翌週持ち越しにならぬよう、“花金”で忙しい米国社のエンジニアに協力してもらったと言う。 TPSの集計は、米国社の限られたエンジニアが担当する。そのため日の広報は“バルス祭り”の約2週間前には祭りの予定をエンジニアらに連絡し、TPSの集計を依頼した。前回のバルス祭りで急激に負荷が増えたことを覚えていたエンジニ

    “バルス祭り”その時Twitterの中の人たちは──日本と米本社をまたいだ舞台裏
    daichiman
    daichiman 2013/08/06
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    daichiman
    daichiman 2013/07/17
    だったらiOSでGoogleアカウントを包括的に管理できるようにして欲しいな。
  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際に選挙運動に当たるかどうかは個別に判断されるとしている。

    「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ
    daichiman
    daichiman 2013/06/20
    なんという燃料投下。つうか国がRTしちゃダメとかいう権利ないだろ。
  • 下り最大2Gbpsの光サービス、So-netが開始 新ブランド「NURO」

    ソネットエンタテインメントは4月15日、下り最大2Gbpsの光接続サービス「NURO 光」を始めた。個人宅向け商用FTTHサービスとしては世界最速になるという。料金は、2年間の継続契約のプラン「NURO 光 G2 V」が月額4980円。 伝送規格としてGPONを採用し、下り最大2Gbps/上り最大1Gbpsの通信速度を実現する。まず関東1都6県で提供し、戸建てか2階建て以下の集合住宅で利用可能。基工事費3万1500円(1050×30カ月の分割払い)と契約事務手数料840円が必要。 宅内に設置する終端装置は最大1GbpsのギガビットEthernetポート×3を備えるほか、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LANにより最大450Mbpsのワイヤレスアクセスが可能だ。家族での利用を想定し、5台までのセキュリティサービスも無料で提供する。 また、NTTドコモのLTEネットワークを利用した

    下り最大2Gbpsの光サービス、So-netが開始 新ブランド「NURO」
    daichiman
    daichiman 2013/04/16
  • Google、広告混在コンテンツはGoogle Newsから遮断すると警告

    Googleは3月27日、Webパブリッシャーに向けて、純粋な記事とアフィリエイトやプロモーション的な要素を混在させることはGoogle Newsの品質ガイドラインに反するとして、そうしたページを見つけた場合はメディア全体をGoogle Newsから遮断すると警告した。 ページ上で混在させたい場合は、Googleのロボットがクロールしないよう、広告的なコンテンツは記事とは別のホストあるいはディレクトリに分離するよう勧めている。 米Washington Postなどの大手も最近「BRANDCONNECT」という記事広告サービスを開始しており、例えばGoogleのニュース検索で「healthcare and wireless」と検索すると、結果のトップにWashington PostにCTIAが掲載したBRANDCONNECT記事が表示される。

    Google、広告混在コンテンツはGoogle Newsから遮断すると警告
    daichiman
    daichiman 2013/03/30
    これは痛い思いする人が多そうな変更だね。
  • Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測

    「売り上げとコストの問題とは無関係だ」──米GoogleRSSリーダー「Google Reader」を7月1日で終了すると発表したことについて、Google Readerの元プロダクトマネージャーが米Q&AサイトのQuoraで理由を推測している。彼は、GoogleGoogle+へ注力するために2011年秋に実施したGoogle Readerのリニューアルが影響したとみている。 「なぜGoogleGoogle Readerを終了するのか」という質問に回答を寄せたのはブライアン・シー(Brian Shih)氏。起業を経て2007年9月から2011年7月までGoogleに勤務し、Google ReaderとGoogle Financeのプロダクトマネージャーを務めた。現在はモバイルゲームPocket Gemsでプロダクトマネージャーとしてゲーム開発を手がけている。 シー氏によると、Goo

    Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測
    daichiman
    daichiman 2013/03/14
    うーん…なんだかなあ。確かに夢のようなサービスだとは思ってたんだよな。こんな無茶ができるのはGoogleだけだとも思ってた。
  • ソフトバンクBB、iPad用キャリーケースとタッチペンホルダーを発売

    ソフトバンクBBが、「SoftBank SELECTION」ブランドの新製品として「タッチペンホルダー」と「smart carrying holder」を2月8日に発売した。 タッチペンホルダーは、iPadiPad mini用のフリップ付きケースに装着し、持ち運びの際にタッチペンを収納できるペンホルダーだ。フリップ付きケースの機能を損なわずに使えるほか、ゴムバンド式なので簡単かつしっかりと固定できる。カラーはブラック/ライトブルー/ライトグレーの3種類をラインアップ。収納するタッチペンは、長さが約150ミリ、直径が約12ミリまで対応する。同社直販サイトでの価格は1200円。

    ソフトバンクBB、iPad用キャリーケースとタッチペンホルダーを発売
    daichiman
    daichiman 2013/02/08
  • GoogleドライブにWebホスティング機能が追加

    Googleは2月5日(現地時間)、クラウドストレージサービス「Googleドライブ」にWebホスティング機能を追加したと発表した。 使い方は以下の通り。 Googleドライブに新規フォルダを作成し、公開設定にする フォルダにWebページを構成するHTMLファイルやCSSファイルなどの一式をアップロードする フォルダ内のHTMLファイルを開く 編集ページのメニューバーにある「プレビュー」をクリックする(下図A) 表示されたページのURLが公開ページのURLになる(下図B)

    GoogleドライブにWebホスティング機能が追加
    daichiman
    daichiman 2013/02/07
    ドメインを気にしなきゃ簡単なWEBなら、もうこれでよさげ。/ GoogleドライブにWebホスティング機能が追加 - ITmedia ニュース
  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
    daichiman
    daichiman 2013/01/17
    この話は誰も得してないね。遊んでばかりで結果も出してるボブが優秀なのは間違いないのに…。