サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
| トップ扉 | 思考支援 . ネット革 . UI考房 . 設計技術 . シス開発 . 道具活用 | 自己紹介 | | 最近更新 | 思考方法 . 議論手法 . 説明技術 . 知能教育 . □□□□ . □□□□ | 著作更新 | | 総合目次 | 社会進歩 . 市民運動 . ジャナ革 . 未来社会 . 一流仕事 . 組織構築 | 独り言? | | 補助索引 | 心の階段 . □□□□ . 芸術奥覗 . 残り物達 . リンク集 . 脳ぐちゃ | 推奨用語 | コンピュータとネットワークが当たり前の社会が、いずれやってくる。そのときに必要なのは、自分が伝えたい内容を分かりやすく説明する技術だ。お互いが伝いたい内容を的確に表現できれば、質の高いコミュニケーションも実現しやすい。対象となる情報には、文章だけでなく、図や写真や動画も含まれる。また、それらを適切に組み合わせることも、説明技術の重要な
初めての場所へ向かうとき、紹介した地図が分かりにくいと、迷ってしまい苦労する。スムーズにたどり着けるかどうかは、地図の出来具合でほとんど決まる。分かりやすい地図は、特殊な才能で作るのではなく、論理的なルールに従うことで誰もが作れるものだ。ここでは、そのルールを紹介しよう。 見る人が迷わない工夫を盛り込む 分かりやすい地図を作るためには、次の2点が基本となる。 1、正しい道を進んでいるとの安心感が持てるように作る 2、間違ったことが発見できるように作る 最初の項目は、目的地へ向かっている途中の段階で、「正しい道を進んでいる」と確認できるように作ることを意味する。いわば正攻法の考え方といえる。2番目の項目は、間違った道を選んだとき、間違っていることに気が付きやすく作るという意味だ。この点は、めったに考慮されないが、実は重要な点である。以上の2点を満たすために必要な、より具体的にブレークダウンし
あたりを見回しただけでも、わたしたちの目には、いろいろな色が飛び込んできます。色は、わたしたちのまわりに無意識のうちに存在していますが、同時に、長さや重さのようにスケールや単位をもっていませんので、だれもが一つの表現で共通にコミュニケーションすることができません。例えば、「青い海」や「青い空」と言っても、個人個人によって感じ方が異なるため、いろいろな青があるはずです。そこに、色のむずかしさがあります。では、わたしたちは色についてどのような知識をもてばよいのでしょうか。 なぜ、りんごは赤く見えるの? 人間は、特定の波長を色として感じることができます。 このりんごは、どんな色? 同じ色のはずなのにどうして違って見えるの? ふたつの赤い球。この色の違いを、誰かに正確に伝えてください。 「色合い」「明るさ」「あざやかさ」。色の世界は、3つの要素の組み合わせ。 色相、明度、彩度。色彩の世界を立体で見
Sorry for the inconvenience. The page you requested was not found. If this page still appears after you press the update button of your browser, please check the URL, or click here to go to Konica Minolta Global site(http://konicaminolta.com). 大変申し訳ございません。 下記などの理由により、お客様がアクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 リニューアルにともない、URLが変更または削除されたため。 URLをタイプミスされている可能性があるため。 ネットワーク上のトラブルが発生したため。 ブラウザで「更新」ボタンで再読み込みを行ってもこのペー
【フォトレビュー】視野角向上で撮影の幅が広がった Caplio R5 リコー オープンプライス (実売価格:4万7000円前後) http://www.ricoh.co.jp/ 2006年8月28日 リコー(株)から、本日発表になったコンパクトデジタルカメラ「Caplio R5」をお借りすることができた。従来機と比較しながら、写真で変更点を見ていこう。
ロイター通信社に写真を出していたアドナン・ハッジAdnan Hajj氏がベイルート市内での爆撃の様子を写真に撮り(右がオリジナル)、左のように、建物から出る煙をやや強調したのである。 ガーディアンの記事によると、「画像から埃をとるために」ハッジ氏が作業を進めたのだという。 私は、二つ並べたものを見たとき、明らかに違いが分かるので、これはひどい、何と言うことをしたのだろう、と思ったのだが、考えてみると、一体、報道写真の場合、どこまで修正が許されるだろうか? デジタル作業が進展し、特別な技術を必要としなくても、簡単に撮った写真にかなりの手を加えることができるようになった。 実際、自分が撮った写真を新聞用に使う場合、暗く撮れた写真や、ややぼやけた写真などは、フィルムに後ろから光を与える方法でやや明るくしたり、あるいは鮮明さを増すために、よりシャープにする、という作業はよくしていた。シロをクロにす
「いち、にー、さん…」と、10まで数えてください。今度は、「じゅう、きゅう、はち…」と、1までお願いします。今、4と7の読み方が変わりませんでしたか? どうしてですかねえ? 今日は、数字を含んだ慣用表現にまつわる小ネタを中心に、言葉という生命について考えます。 南部に歯取る唐人ありき。或る在家人の慳貪(けんどん)にして、利簡を先とし、事に触れて、商心(あきなひこころ)のみありて、徳もありけるが、蟲(むし)の食ひたる歯を取らせんとて、唐人が許へ行きぬ。歯取るには、銭二文に定めたるを、「一文にて取りて賜(た)べ」と言ふ。小分の事なれば、只(ただ)も取るべけれども、心ざまの悪さに、「ふつと一文には取らじ。」と言ふ。「さらば、三文にて、歯二つ取りて賜べ」とて、蟲も食はぬ、世に良き歯をとりそへて、二つに取らせてけり。心には得利と思ひけめども、瑕(きず)なき歯を失ひぬる、大きなる損なり。これは大きに愚
チェックディジットの算出 コンピュータシステムでは、商品コードや社員コードなど英数字でコードが振られ、データ入力時にいちいち全部入力するのではなくコードを入力することで手間を省くことができます。 また、コード化により商品別に売上を集計したり、社員別に経費精算することが容易になります。 ただ、コードが単純に順番に振られていた場合、入力ミスがあっても間違ったコードのままで処理されてしまいます。 そのため重要なコード(契約番号など)には、事前に取り決めたの法則によって数値やアルファベットを算出して、順番で振られたコードへ付け足すことにより、入力されたコードがその法則に一致しているかをチェックして、不一致なら入力ミスだと判断するようなチェックを掛けることがあります。 特にバーコードリーダーで読み取る場合に、読み取りエラーを検出するためにチェックディジットを付けていることが多いです。身近な例で
⇒保坂展人のどこどこ日記:愛国心は燃焼しだしたら止められない 子どもたちの内面は教育という場でいかようにも変わる。「いつ行っても批判されますから今日が適切だと判断した」と語る総理に、中国・韓国の要求をはねつけてエライと拍手する「大人」が少なからずいる。かれらの多くは教育基本法のもとで育った戦後世代である。十分すぎるほどの「愛国心」ではないか。そこに、プログラム化された愛国心教育を受けた子どもが若者となって加わる。 つまり、子供たちはタブララサ(白紙)だから、保坂展人が考えるところの正しい教育を実施すれば正しい子供になる……そんなことはないんですよ。 そんなことはないんですよが人間のありかたとして理解されないと、その「正しくない子供」を思想矯正しようということになる。これがソフトスターリニズムっていうものです。 社会の変化や理念(たとえば反戦にしても男女平等にしても)などは、大衆の無意識の成
ひっきりなしに送られてくるメールマガジンにうんざりしてはいないだろうか。今回は、メルマガをRSSフィード化し、ランクをつけて効率よく読むワザを紹介する。 仕事の打ち合わせ中にケータイにメールが着信し、周りの目を気にしながらチェックしたら購読しているメールマガジンだったという経験はないだろうか。ひっきりなしに送られてくるメルマガの中には、そこそこ重要なものもあれば、そうでないものもある。その都度フィルタリングしたり転送設定する方法もあるが、なかなか追い付いていないのが現状ではないだろうか。 こんな時、一度試してみたいのが、メルマガをRSSリーダーで読む――というワザだ。メールで投稿可能なブログにメルマガを転送することによって、メルマガの内容をRSSフィード化し、好みのRSSリーダーで読むというテクニックである。RSSフィード化することで、メルマガごとにランクを設定できる上、好きな時に好きな場
8月24日、医師と助産師にしか法的に許されていない内診を看護師におこなわせていた疑いで、神奈川県警が同県の堀病院の捜索を開始しました。これを受けて、厚生労働省も全国の実態調査に乗り出すと言っています。 内診は、なぜ医師か助産師に限定され、看護師がおこなうのは問題だと言われたのでしょうか。 業界の常識だった看護師の内診 今回の摘発理由である看護師の内診については、実は専門家の間で意見が割れています。厚生労働省は平成14年に「内診は『助産』行為に当たり、看護師は行ってはいけない」という通達を出しました。その法的根拠は助産師、看護師の業務について定める保健師助産師看護師法で、ここでは「助産」は助産師しかおこなえないことになっています。 しかし、医師団体は「内診が助産行為に当たる根拠はどこのあるのか」と反論し続けてきました。実は、長い間、日本の個人産院では看護師が内診することは常識でした。そのた
医院掲載のお知らせ 掲載は下記「医院情報受付窓口」をご利用ください ※苦情コメントの閲覧を希望する医院もこちらからお申し込みできます。
■インチキ医療がなくならない理由で述べたように、比較対照試験を行なう努力をしない治療者を信用するべきではない。実例を挙げる。バイオプレートは、下あごのズレを矯正するマウスピースのことで、バイオクリニックの主張によれば、「下あごのズレは、脳に大きなストレスをかけ、それが全身の不調をもたらす原因となっている」とのことである。 ■バイオプレートが有効な症例(URL:http://www.biotreat.net/bio-asso/HTM/yuko2.html) 症状項目 受診者数(人) 有効な症例数(人) 割合(%) 虚弱体質 21 20 95.24 易疲労感 49 46 93.88 耳鳴り 29 27 93.10 歯ぎしり 28 26 92.86 アトピー 13 12 92.31 貧血 13 12 92.31 しびれ感 33 30 90.91 夜尿症頻尿 11 10 90.91 寝つき寝起きが
捜索された堀病院は妻や長男の産まれたところだったので,心配になって調べてみた. 話を総合するとこうなる.2003年12月29日,37歳の女性が里帰り先に近かった堀病院で出産,産後の肥立ちが悪く2ヶ月後に多臓器不全で死亡した.医療事故の可能性も鑑み県警が捜査したところ,件の女性の死亡とは何ら因果関係は認められないものの,看護師による内診が行われていることが発覚した.看護師による内診は法律で明確には禁止されていないものの,2002年の通達で禁止されていた. 通達の背景として,医師の指示指導により医師以外の資格者や無資格者が医療行為をおこなうことは昔からおこなわれていたものの問題視する風潮が強まり,厚労省が個別に判断を示すようになったことがある.看護師による内診は常態化しており,産婦人科医会などは認めるよう主張したものの,助産師会が反対したらしい.助産師は設備や待遇のいい大病院に集中し,そういっ
いわゆる皆さんがイメージする学力に近いほうがTIMSS「国際数学・理科教育動向調査」である。IEA(国際数学・理科教育動向調査)がやっている。2003年には日本では150の小学校と4535人の小学生、146の中学校と4856人が調査対象になったようです。 そのデータはこれです。 なんだ。落ちてないじゃない。 ただし、このときは「世論」では「日本の子供はやる気がない」って話になってたように思うが。 中学生2年生の場合、「数学の勉強が楽しいか」の設問に対し、強くそう思う者は日本では9%で、国際平均の29%よりもきわめて高い。 ようするに「楽しくない」っていっている、と。 「数学の勉強への積極性」の高いレベルの者は日本では17%しかなく、国際平均の55%に比べて1/3ほどである。ふむ。さらに家庭での勉強時間も少ない。 このデータね。というわけで、ここからである。PISAちっくな数学的リテラシーが
拉薩(ラサ)に行ってきました。2003年に次いで2度目のチベットです。 今回の旅行はチベットが主たる目的ではありませんでした。ことし7月に開通した、厳密には青海省の格尓木(ゴルム)からチベット自治区のラサまで延長された、青蔵鉄路(青海-西藏鉄道)の列車に乗ること、そして青海湖を見に行くことが主たる目的でした。 共産党が支配する現在の中国に批判的な方の多くは、"大量虐殺”を伴った"中国”のチベット支配と弾圧を、”犠牲者”の数では日中戦争以上ではないかとも言われる文化大革命や東トルキスタン問題などとともに”嫌いな”理由の一つにされています。 1947年アジア諸国会議にチベットは独立国家として代表を派遣しました。しかし、1950年、中華人民共和国の”人民解放軍"が東チベットに侵入、その後、数万の軍隊が駐留し、チベット人に圧力をかけ続けました。1959年にはチベット人による政府の解散を強要し、19
靖国神社、「カーチス・ルメイ顕彰館」創設へ : bogusnews http://bogusnews.seesaa.net/article/22858946.html ここはあいかわらず飛ばしていますね。人的被害をもたらした戦績で言えば、ポール・ティベッツ大佐とチャールズ・スウィーニー中佐も並べて 検証 顕彰するべきでしょう。 しかし真面目な話。 いまさらid:pr3:20060825:1156505670のフォローみたいなことになりますが、「正論」の岡崎久彦論文とタイミングを合わせて遊就館は“反米的な”展示を取りやめたそうです。 イザ!:靖国・遊就館 米戦略の記述変更 第二次大戦 「誤解招く表現」 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/16379/ なんだマッチポンプか、みたいな下衆の勘ぐりはやめておきますが、靖国自身が岡崎氏なみの歴
今日も自治体担当職員と話す。さらに嫌な話が出てくる。とても冷静にはなれない。頭を冷やす前に、おもいきり感情的に書く。 知的障害者児者の地域生活支援をやっている事業所なんて、みんな潰れてしまえばよいのである。無理して運営などすることない。年収200万にも満たない給与で働いている職員が全国にごろごろいる。自分は年収150万だ。お国は、これさえも多いとおっしゃるらしい。まだまだ削れるところがあるのだと。もっと合理的に効率的にやれと。これ以上、削れるものなどないはずなのに、さらにクビを切ったり、給与を下げることで守られる利用者の生活はたしかにあるだろうが、職員の生活はそれ以下ではないか。 すべてがつぶれて消えてなくなったらどうなるのだろうか。まずは事業者は利用者から責められるのだろう。無責任と言われ、その程度の気持ちだったのかと言われ、運営能力がないと言われ、工夫が足らないと言われるだろう。運営が
引用箇所以上の言葉も怒りも、自分の内側にはありません。ご免。*1 川崎市の障害計画課は、地域生活支援の移動サポートは、10月から、「民間の事業者」から「ボランティアの活用」へ移行する、と明言した。議会でも、利用者にも。川崎市の提示した単価は、全国的にも最低基準に近いらしい。 事業所は、利用者からも行政からもせめられるだろう。そして、小規模多機能だかなんだかでうまくやれる他事業所からも。 それだけではない。同じ事業所内の、生活条件が違う職員からも、暗に非難されるか、同情とともに放逐されていくだろう。給料がいらないか小遣い程度で生活できる、主婦・夫、引退層、学生層が残るだろう。 「知的障害者児者の地域生活支援をやっている事業所なんて、みんな潰れてしまえばよいのである」。 この言葉は正しい。かなしい。「やれてしまってきた」ことが、状況をなし崩しにしているのだから。「いや、君たち事業者は降りれるけ
養護施設は、子どもの地獄。 過去の記憶がないあたしは、なぜかそう思ってる。 全ての養護施設が地獄かどうか知らない。 でも、あたしの知っている二つの養護施設はそうだった。 親が育てられない子どもは、施設ではなく「まともな」里親家庭で育って欲しい。 埼玉新聞 8月19日朝刊 入所少年と性的関係 児童施設の女性保育士 県が改善勧告 県内の民間児童養護施設の女性保育士(29)が、入所している少年と性行為を行ったほか、関係を知りながら別の女性保育士(28)と男性指導員(25)が女性保育士の求めに応じて、少年を施設から女性保育士の自宅アパートまで公用車で送っていたとして、施設を設置・運営する社会福祉法人に対し、県が児童福祉法に基づく改善勧告を行っていたことが十八日、分かった。県は職員三人の厳正処分と再発防止策、少年への心理的ケア、役員の責任の明確化などを文書で二十八日までに回答するよう要求した。施設側
07/04/02までの総括です。 07/04/02以降の動きの詳細 ************** 日本医師会,日産婦医会・学会は「一定条件下で可能」として容認を求める意見。 内診--「評価するのは医師で、看護師はデータをとるだけ。これは助産行為ではない。」 厚労省看護課は「今すぐに見直すつもりはない」としている。 弁護士・助産師会は違法な業務慣例の改善をとしている。 平成18年度家族計画・母体保護法指導者講習会---日医と厚生労働省共催 「産婦人科医療をめぐる法的諸問題」 坂元正一日本産婦人科医会長(佐々木繁同医会副会長代読)は,「保助看法による看護師の内診禁止の通知については,わが国の周産期医療の壊滅的な崩壊が予想されるほどの影響がある.本日の講習会がその解決の糸口になることを期待する」 見解、抗議声明----神奈川県産科婦人科医会HP 横浜市産婦人科医会、日産婦医会関東ブ
触れようか触れまいか相当悩んだのですが、触れないのも不自然ですので触れようと思います。この事件でマスコミが焦点を合わせているのは、産科医、助産師以外の看護婦が産婦の内診行為をした点のようです。この行為の是非を産婦人科医のブログでも取り上げていますし、他の診療科の医者のブログにも取り上げているところが多いようです。個人的にはこの違反について、なんと病院には50人もの捜査員が動員され、同時に24箇所の家宅捜索まで行なわれたのが腑に落ちません。どうにも違反の程度に対して大袈裟すぎるような気がしてなりません。看護婦による内診行為は口実で、狙いは別にあるような気がしてならないのですが、これについては続報を待ちたいところです。 私が気になる点は余りにも情報不足なので、やはり焦点の看護師による内診行為を考えてみたいと思います。今回の看護師が内診をしてはならないの大元の法律は、保健師助産師看護師法の第30
これまた手抜きついでに、というかメモがわりにとりあえず引用だけ。沖縄戦の集団自決「軍命令」に関する産経新聞の記事から二つほど。いずれも、沖縄戦における集団自決の「軍命令」が事実ではないのに出版物や教科書などで一人歩きしており、それと関連して、岩波書店と大江健三郎が、要するにデマを流したというような理由で訴えられたという記事。後日これをもとに何か書く予定。産経新聞 平成17(2005)年7月24日[日]沖縄戦集団自決「軍命令」…出版物・教科書で独り歩き 集団自決が軍の命令だったとされてきた“歴史”が法廷で争われることになった。沖縄戦が住民を巻き込んだ悲惨な地上戦だったことは事実だが、軍の残虐性を示す“証拠”の発端は、島の長老と生存者による遺族のための悲しい口裏合わせだったという。最初に書かれた沖縄タイムス社の『鉄の暴風』の記述は大江健三郎氏の代表作『沖縄ノート』だけでなく、故家永三郎氏の『太
私にとって第一の関心事は、「私においてどのような表現が可能なのか?」「どのような私が可能なのか?」にあります。 「私は有罪だ。」という表現は成立可能でしょうか。不可能だと思います。有罪とは、それを言表することにより致命的なダメージを私が受けるという意味である。したがって何らかの裁判装置に私が受動的に掛けられるなら、「あなたは有罪だ」という言表は装置から発せられるであろう。もちろんわたしの内にも良心がある。良心は反省し認罪することができる。だが実行した私も、認罪した私も同じ私に過ぎない。前者ではなく後者が優越すべきだとする根拠は何処にあるだろう。戦争の時代に戦争に加担し、反省の時代に反省に加担する。それでは時流に合わせているだけですね。時流としてはまさに現在、反省への反動が押し寄せている。 わたしというものが“どこまでも述語となって主語とならない時間面的自己限定にほかならない”*1なら、反省
大江健三郎の『沖縄ノート』は『ヒロシマ・ノート』に続いて刊行されたもので、実は僕が「大江健三郎嫌い」になるきっかけになった本である。昭和41、2年ごろ(正確には1970年9月21日刊…)のことだ。それまでは、僕は大江健三郎の熱狂的な愛読者だった。古書店で大江健三郎関連の古書や雑誌を漁り、一方では大江健三郎の出る講演会等を探しては日参していた。寝ても醒めても大江健三郎という時期があったが、実は僕にとってはその時期がすべての原点である。僕は、大江健三郎という作家を通して文学から思想、哲学、政治を学んだ。ドストエフスキーもサルトルも大江健三郎経由で知ったと言っていい。最後に熱中した本は、『厳粛な綱渡り』というエッセイ集だった。この本は、出るのが待ちきれず、何回も何回も本屋に足を運んだ覚えがある。さて、『沖縄ノート』のことである。昨日の産経新聞によると、大江健三郎と岩波書店が、「沖縄戦」における集
米寿の「戦い」を応援しよう 「沖縄集団自決冤罪訴訟」提訴にあたって 7月24日付の産経新聞一面に、沖縄戦での「軍命令による集団自決」に関する訴訟が起こされることが報じられた。 訴えを起こすのは、60年前の沖縄戦で、座間味島を守備した陸軍海上挺進隊の指揮官、梅沢裕・元少佐(88)と、渡嘉敷島を守備した指揮官、故赤松嘉次・元大尉の弟、赤松秀一氏(72)。訴えられるのは、あのノーベル賞作家大江健三郎と岩波書店である。 「訴状などによると、米軍が沖縄の渡嘉敷島と座間味島に上陸した昭和二十年三月下旬、両島で起きた住民の集団自決について、大江氏らは、これらの島に駐屯していた旧日本軍の守備隊長の命令によるものだったと著書に書いているが、そのような軍命令はなく、守備隊長らの名誉を損ねたとしている」 要するに、大江は事実に基づかないウソを著書(『沖縄ノート』岩波新書)に書き、岩波書店はこの大江の本など(ほ
平成20年(ネ)第1226号 出版差止等請求控訴事件 (原審 大阪地方裁判所 平成17年(ワ)第7696号) 控 訴 人 梅澤裕、赤松秀一 被控訴人 株式会社岩波書店、大江健三郎 控訴人準備書面(1) 平成20年9月5日 大阪高等裁判所第4民事部ハ係 御中 控訴人ら訴訟代理人 弁護士 松 本 藤 一 弁護士 徳 永 信 一 弁護士 岩 原 義 則 弁護士 大 村 昌 史 弁護士 木 地 晴 子 弁護士 中 村 正 彦 弁護士 高 池 勝 彦 弁護士 本 多 重 夫 弁護士 青 山 定 聖 弁護士 荒 木 田 修 弁護士 猪 野 愈 弁護士 氏 原 瑞 穂 弁護士 内 田 智 弁護士 小 沢 俊 夫 弁護士 勝 俣 幸 洋
トロツキスト doragons1986 at yahoo.co.jp 2006年 8月 23日 (水) 14:55:20 JST 前の記事 [AML 8888] 『「拉致」異論』2006年初秋版 次の記事 [AML 8890] Re: 被差別部落への差別書込みの証拠隠滅 弾劾! 記事の並び順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 著者 ] 初めまして。佐藤 裕充と申します。mixiの一ユーザーです。 8月5日にmixiというインターネット上の日記に対して、他のユーザーにより被差別部落に対する差別の書込みが行われました。 8月7日に私が書込み者を特定して、部落解放同盟に報告する過程で、mixi運営事務局に個人特定要請を行ったところ、 mixi運営事務局は差別の書込みを消去し、その証拠隠滅を行いました。私は即mixi運営事務局に抗議し、削除理由の回答を 要求しましたが、今だに回
今の職場には Websense によるレーティング(コンテンツ・フィルタ)がかかっているのだが, 見れないページやサイトがやたら多くてこまりもの。 「J-RCOM」は前々から見れないのだが(軍事関係のページと見なされているらしい), ついに 「 P2P today ダブルスラッシュ」 も見れなくなった。 ファイル交換ソフト関連のページはダメらしい。 実は私が管理しているサイトもひとつ見れないのがある。 有用なあるいは面白いページが紹介されていて行ってみたら「ここはアダルト・ページだ」とか言われて遮断されちゃうのはしょっちゅう。 翻訳サイトも Web ページ翻訳は遮断されてしまう(抜け穴と見なされているらしい)。 あと, ただの CGI ページを「マリシャス・ページ」として遮断してたのもあったな。 基準が分からん。 権威による恐怖支配。 まぁ職場だから諦めもつくけど(それよりも Web 閲覧
(Q)私は銀行やハウスメーカー主催の「資産活用セミナー」に何度も出かけ、しっかり情報を仕込んで相続税対策としてアパートを建てました。 借金をすると相続税が安くなるとのことでしたので、目一杯、借金をしたのですが、花村さんの説明によりますと借金をすることと相続税の節税とは何の関係もないと聞きました。 慎重にことを進めたつもりだったのですが、私は騙されていたのでしょうか? (A)銀行やハウスメーカー主催の「資産活用セミナー」で、まともな情報が得られると思うのが間違いです。あなたの為のセミナーではなく、主催者が儲ける為のセミナーなのですから。 「資産活用セミナー」に限らず、 世の中の情報の99%はバイアスがかかっています。ちゃんとした情報を元に判断をしていると思ってはいけません。 特にあなたの場合、何度もセミナーを聴かれた割には、「借金をすることと相続税の節税とは無関係」であることに思いが至らなか
「いきいき健康」をご愛読いただきありがとうございます。 当サイトは、2011年12月26日をもちまして終了いたしました。皆様には長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 健康関連の情報については、日本経済新聞 電子版・ライフコーナーの「ヘルス」をご覧ください。
で、気になるのがやはり、性同一性障害における、人差し指/薬指の長さの比。 サマリーしか読んでないが、この文献だと、MTFでは、生まれる前のアンドロゲン暴露が少ない、ということで、ゲイ男性と逆の結果。 当然、「MTFは理系」説を支持するものでもない。 結局なぞは深まる。 それにしても、「MFT」「FMT」という表記は気になる。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=pubmed&cmd=Retrieve&dopt=AbstractPlus&list_uids=16140461&query_hl=3&itool=pubmed_docsum (訳byAJ) MTFTSにおける典型的な女性の人差し指/薬指の長さの比―出生前のアンドロゲン暴露の可能性 性転換症における、アンドロゲの出生前暴露の関与は示唆されているが、その原因論は依然不明確だ
吉田友子, 「高機能自閉症とアスペルガー症候群--臨床家のための概念整理」 『医学のあゆみ』 217(10),984〜989,2006/6/3. アスペルガー症候群の概念整理の論文。非常に勉強になる。 日本では,カナー症候群といえば中重度の知能障害を合併した自閉症のみを指すような用いられ方がときになされる.カナー症候群に関する公式な定義はないが,Knner自身の記載からも直弟子の児童精神科医である牧田清志による"カナー症候群"の記載からも,この用語を知能障害の有無で裁定ざれるものとして取り扱うことは不適切であろう.カナー症候群とは自閉症状が典型的に示されている症例を指して用いるべきである. カナー症候群は中程度の知的障害の自閉症を指す言葉ではなく、自閉症状の中核群であるという指摘。 Wingは当初からカナー症候群とアスペルガー症候群の連続性を強く革識していた.1997年の追記では「両者の特
楽天証券の中の人がWikipediaから業務改善命令とマーケットスピードの欠点を削除。 Wikipediaの楽天証券を見てみたら、沿革のところに数ヶ月前にはあったはずの「金融庁が楽天証券株式会社のシステム障害が多発した問題を重く見、業務改善命令を出した。」という記述が無くなっていました。履歴を見てみたら、7月6日と8月8日の2度削除されていて、投稿者のIPアドレスは楽天証券株式会社のものでした。 楽天の三木谷社長は、中間決算の会見で今後の経営上の重要課題に「『ウェブ2.0』対応の進展」を掲げていましたが、Wikipediaの編集は、楽天流Web2.0・楽天式ロングテール理論「頭(不祥事)隠して、尻尾(IP)隠さず」なのかも。 追記:26日20時過ぎに、匿名ユーザの投稿により「金融庁が楽天証券株式会社のシステム障害が多発した問題を重く見、業務改善命令を出した。」という記述が復活したようです。
2006年08月27日 07:30 【ネット証券Blog2】の指摘によると、不特定多数の有志の協力で構築されるネット辞書ことWikipediaの【楽天証券の項目】から、楽天証券にとって都合の悪いことが楽天証券株式会社からのアクセスによって削除されていたことが明らかになった。 指摘によるとWikipediaの楽天証券の項目では【金融庁、楽天証券に対して行政処分通達】でも報じたように、昨年11月に金融庁が楽天証券のシステム障害に関して業務改善命令を受けたことが記載されていたが、これが二度に渡り削除された(削除されるたびに別の投稿者によって記述は復帰され、最新の情報では8月26日に再び掲載されたとのこと)。 Wikipediaでは投稿者・削除者のIPアドレスは履歴が残る。ネット証券Blog2側では業務改善命令関係の削除をした人物のIPをWhoisデータベースで調べたところ、「楽天証券の中の人」(
宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連
利息制限法と出資法の上限金利が異なる「グレーゾーン金利」について、アメリカの金融業界団体が上限金利の引き下げに反対する書簡を与謝野金融担当相に出した。 今年1月に、最高裁がグレーゾーンを事実上認めない判決を出したことを受けて、金利の返還訴訟が頻発している。金融庁は、上限金利を一本化して年率15〜20%とする方向で、来年の通常国会で法律を改正する予定だ。アイフルの悪質取り立て事件で批判を浴びた消費者金融業界は、正面きって反論もできない。メディアも、取り立ての実態を暴いて業者を指弾する報道ばかりで、異論を唱えているのは外資だけという状況だ。 しかし、ちょっと冷静に考えてほしい。現在の上限(29.2%)を20%以下に引き下げることが何をもたらすかは、経済学的には明らかである。金利は貨幣のレンタル価格だから、それが人為的に抑えられると、資金の供給(貸出)が減少して超過需要が発生する。この超過需
本場・ドイツでは、原料が麦芽とホップ以外のものは、ビールではない。一方、日本は屑米、とうもろこし、コーンスターチなど様々な「副原料」の添加を許し、日本人好みの商品が続々、発売されてきた。さらに、マスコミが示し合わせたように「第3のビール」と持ち上げ販促協力する擬似飲料まで含めると、本場基準でビールと呼べるものは、ヱビス(サッポロ)、モルツ(サントリー)など数えるほどしかなく、数量ベースでは、なんと全体の5%程度しかないことが分かった。 ◇米・コーン・スターチが定番副原料 ビールの銘柄別シェアは、高い順に「スーパードライ」「一番搾り」「ラガー」「黒ラベル」。居酒屋などでビールを頼むと、これらしか選択肢がないことも多い。この4大銘柄には共通点がある。ともに、麦芽とホップのほかに、米・コーン(とうもろこし)・スターチ(澱粉)の3種類が添加されているのだ。 しかし、キリン一番搾りは「まじりっけなし
Amazonの商品個別ページの中には「その他のイメージを見る」というリンクがあって、いろいろな種類の画像を見ることの出来る商品があります。 しかし、既存のAmazonアソシエイトリンク作成支援ツールでは、この画像を取り出してくれないんですよね。 僕が知っている限り、唯一AsociateHelperというツールが「その他のイメージ」を使ってリンクタグを作成することが出来たのですが、いつの間にかAmazonの仕様が変わったらしく、このツールを使っても「その他のイメージ」のリンクが作れなくなりました。以前から存在する商品では作れるようですが…… この「その他のイメージ」、書籍やCDにあるのは見たことがないのだけど、おもちゃやゲーム、ホーム&キッチンにはかなり存在するようで、他の人とは違う画像を使ってみたい、という場合は便利です。 そこでいろいろ試したのですけど、用意されている他の画像を使うのは、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く