こんにちは。 今日は海外で実際に存在した、アイデアが優れていると思った広告を20枚ほどご紹介いたします。 ガラスの広告 ガラスの強度や耐久性を表現するためにバス停に設置された3Mの広告です。監視カメラには、壊そうとする人がたくさん映っていたそうですが、誰も割ることができなかったとのこと。通行人が目を止めてしまう率はほぼ100%なのではないでしょうか。 ヨガの広告 ストローを利用した広告です。この教室にいくと、なんだか体が柔らかくなりそうですね。日常生活で気にもかけない部分が広告となるおもしろい事例。 ドッグフードの広告 地面にプリントされたドッグフードのゲリラ広告です。散歩中に間違って、犬が食べてしまいそう。 コーヒーの広告 熱気で湯気が噴出しているマンホールのふたを、珈琲カップにみたてた広告。 運送業社の広告 Fedexという運送業者の広告です。ライバル会社よりも早く届けることを連想させ
昨年からImmutable Infrastructureという言葉が出始めて、サーバーを簡単に作って壊すという潮流が出始めました。また、サーバー管理を簡単にするツールとしてDockerというものが脚光を浴びており、いまどきのサーバー管理者に受け入れられてきました。 今回は、そのDockerをインストールしてLAMP環境を構築するステップを見ていきたいと思います。 Immutable Infrastructureとは? IaaS型のクラウドやVPSの台頭によって、簡単に仮想サーバーが立ち上げられる環境が整ってきました。 とはいえ、サーバーの立ち上げをするのはシステム構築時と、システム規模を大きくする時に限られ、サーバーの動作を変えたり、アプリケーションのアップデートをするときは、稼働しているサーバーの中身を修正するというのが従来のやり方でした。 しかしImmutable Infrastruc
「本の未来」はどこにあるのでしょうか? サービス開始初日に1万人が登録、現在もクリエイターが次々に参加してさまざまな表現を始めている「note」。単行本のヒットメーカーから定額メディア「cakes」に続いて、この新しい個人向けメディアプラットフォームを作った加藤貞顕さんに、角川アスキー総研の遠藤 諭が聞きました。 橘川幸夫さんのモデルと本の一生 ―― 「note」を始めたのはいつからでしたか? 加藤貞顕(以下、加藤) 4月7日なので、2週間たったところですね(インタビューは4月18日)。 ―― お話をうかがいたいと思ったきっかけは、橘川幸夫さんという、『ロッキング・オン』や『ポンプ』を創刊して個人と出版について冷静に見てきた人が、noteにすぐに反応されたからです。で、最初は無料で公開し、後から集まってきた人たちには有料で読ませる。そして、一定の数が売れたらあとは無料というモデルを提案され
先日子どものいる友人宅へ遊びに行く機会があり、何か子どもの楽しめそうなアプリないかなぁ...と探していたところ、こんなアプリを発見! 「it's me! ピーターパン」というアプリです。 これはあの誰もが知るピーターパンに子ども自身がなることができ、絵本と音楽とゲームが融合されたようなアプリなのです。 ここで他人の子どもの顔をさらしてしまうわけにはいかないので、今回は自分の顔をハメてみます。 まずカメラで3種類の顔を作成しました。 おもしろいことに、この3種類の顔さえあれば、お話って結構成り立ってしまう。 やはりピーターパンは悲しい顔はしないのね! そしてお話がスタートするのですが... お話と同時に流れてくる音楽がかなりステキ! そのシーンによって、ピッタリなBGMが流れてきます。 あ、BGMと同時に、まだ字を読めない子どもたちのためにちゃんとナレーションも入っています。 絵本というより
以前BUZZAP!でも3Dプリンタで作った実弾を撃てる銃を紹介しましたが、なんと日本で3Dプリンタ製の銃の所持で逮捕者が出てしまいました。詳細は以下から。 銃から食べ物、頭蓋骨まで驚くほど幅広くのものを作り出せるようになった3Dプリンタ。金属探知機にも引っかからず、実弾を発射できる拳銃を作り出せたことが以前話題になりましたが、日本で同様の銃を自ら製造した男性が「殺傷能力のある拳銃を所持していた」として逮捕されました。 逮捕されたのは川崎市に住む私立大学職員の男性。自宅の3Dプリンタを使用して樹脂で作った自分で作った拳銃5丁を保持しており、そのうちの2丁が鑑定の結果殺傷能力があるとし、銃刀法違反で逮捕されています。また、この銃に適合する実弾は見つかっていないとのこと。 男性は動画サイトに自らが製造した銃と設計図の動画を投稿しており、神奈川県警はこの動画から操作を進め、今回の逮捕に至ったとのこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く