[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

musicに関するbelgianbeerのブックマーク (7)

  • CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー

    突然ですが、「EP」をご存知でしょうか? もともとはアナログレコードの形態の1つで、文字通り片面に1曲ずつ収録されたシングル盤よりも曲数が多いものがEP盤と呼ばれていました。現在では「メジャー1st EP」「配信EP」といった形でCDや配信作品でも幅広く使われていますが、レコードに触れてこなかったリスナーにとっては馴染みの薄い用語で、SNSではしばしば「EPって何?」という声が上がります。 音楽ナタリー編集部では、「『EP』はアナログ時代のシングル盤に由来する言葉だから」という理由で、作品の固有名詞である場合を除いて使用を避けてきたのですが、ここ数年でレーベルの方が作成されるプレスリリースに「EP」が使われるケースが如実に増えたことを実感しています。また「ミニアルバム」に言い換えて記事を掲載したところ「EPです」とレーベルから訂正されたこともあり、編集部としても「EP」の具体的な定義付けが

    CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー
    belgianbeer
    belgianbeer 2023/12/15
    後半の西谷氏のインタビューが興味深い。たしかにレコードは回転数一定だから内周部で高域が弱くなるというのは考えたことなかった。
  • あいみょん『貴方解剖純愛歌 〜死ね〜』でデビュー、インタヴュー掲載!!

    INTERVIEW : あいみょん 男は一生かけても女のことを理解しきれないのではいだろうか? 西宮在住の19歳の女性シンガー・ソングライター、あいみょんの楽曲は、そんな命題を投げかけてくる。だってデビュー作となるシングルのタイトルに「死ね」という物騒な言葉を何わぬ顔で入れてくるのだから。ただ極端な話、そういう言葉を入れたアーティストがいないわけではない。あいみょんがおもしろいのは、ごくごく普通に成長してきた10代の女の子というところ、そして私怨でも情念でもなくごくごく自然にそうした言葉をチョイスしているところにある。 しかし、それはこちらの考えすぎなのかと思考がぐるぐる頭が回ってくる。そもそも「死ね」なんて言葉は小説を読めば案外コロコロ転がっているではないか。すると、あいみょんは小説を書くように、映画を作るように、物語を浮かべて曲を作って歌っているんじゃなかろうか。う〜ん… すでにあい

    あいみょん『貴方解剖純愛歌 〜死ね〜』でデビュー、インタヴュー掲載!!
    belgianbeer
    belgianbeer 2022/12/31
    これは貴重なインタビュー
  • 音楽家にとってサブスクは悪ではない デジタル時代のビジネスモデルを正しく理解する

    デジタルの広まりとともに生じる誤解 日音楽市場もやっと、デジタルが広まってきました。2021年のデジタル市場は、日レコード協会発表で前年比114%の895億円(※1)。これ以外に、TuneCore Japanの取扱金額が98億円(※2)ありますので、おおむね1000億円になったところです。日レコード協会発表のCD製造実績が1936億円(※3)ですから、1/3は超えたことになります。サブスクリプションサービスは、普及の過程で人口比で一定の比率を超えると、一般化して広まると言われていますので、日でもその閾値を超えて、広まり始めたと言って良いと思います。 ところが、というか、広がり始めたところだからなのか、基的な知識、情報が広まらずに、誤解に基づくネガティブな言説が目につくように思います。 よくある誤解に「サブスクって音楽家にお金が少ししか払われないのでしょ?」というものがあります。

    音楽家にとってサブスクは悪ではない デジタル時代のビジネスモデルを正しく理解する
  • アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    真琴の訴えサブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。 (「川真琴 on Twitter2022年9月20日) 先日投稿された、シンガーソングライター・川真琴のツイートが波紋を呼んでいる。「サブスク」とは、Apple MusicやSpotify、LINE MUSICなど定額制の音楽ストリーミングサービスのことだ。 それはこの2日前のシンガーソングライター・七尾旅人のツイートを受けてのものだと思われる。七尾は「もし生き残らせたい『推しミュージシャン』が居たら、コスト回収率の高いCDを一応買ってあげて(略)」と呼びかけていた。 つまり、ここ5年ほど日でも生じてきたCDからストリーミングへの移行によって、アーティストの経済的な問題が生じつつある──と、ふたりは暗に訴えた。 果たしてサブスクは“地獄の入り口”なのか?──現在の音楽状況を考えていこう。 成長し続けるグローバル音楽

    アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く

    新型コロナウイルスの感染爆発という状況下で開催され批判が相次いでいるフジロックについて、実際に参加した目線で開催の様子を発信したいと思った。 自分のメンタルではもし炎上したら耐えられないこと、賛成、反対についてのコメントも無責任にできることから、増田に残すことにする。 結論できる限りは尽くしていたが、正直リスクは否めない。 自己紹介非都市圏在住、20代独身、男、フジロックは2016年に初めて行き、2018,19は3日通しで参加。今年も木曜入りキャンプで月曜まで滞在。 会場の様子 客入り木曜日にキャンプサイト入りしたが、驚くほどテントは少なかった。金曜入り、土曜入りもいたが少なく、数は体感で例年の3割くらいだったと思う。 来場者も公式発表通り例年より少ないのは明らかで、トイレも飲店もかつては当たり前であった「列に並ぶ」ということがほとんど無かった。3日目は特に少なく、「ヘッドライナー!ピエ

    FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く
    belgianbeer
    belgianbeer 2021/08/24
    YouTube Liveで見てたけど、会場では並々ならぬ努力が行われていたということか
  • 教授も愛した名シンセ「Prophet」を自作しちゃった現役大学生、福岡に現る|fabcross

    自作の名アナログシンセサイザーを演奏する動画がTwitterやYouTubeで公開され、話題になっています。シンセサイザーの名前は「Prophet-4」(プロフェットフォー)。 約40年前に発表され、YMOはじめ多くのミュージシャンが愛用した「Prophet-5」をほぼ再現しています。その再現度の高さにSNSユーザーのみならず、シンセマニアや楽器業界の関係者も驚きの反応を示しています。 そこでProphet-4の作者に開発の経緯、そしてArduinoや3Dプリンターを活用して再現したという制作秘話を、自身もシンセマニアで1980年代の音楽に造詣の深いpolymoogさんが取材しました。 ※取材はオンラインで実施しました。(編集部) Prophet-4とは何か 1978年発表のSequential Circuits(※1)「Prophet-5」は、ポリフォニック(※2)&プログラマブル(※

    教授も愛した名シンセ「Prophet」を自作しちゃった現役大学生、福岡に現る|fabcross
  • 「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話

    私はその日も夜23時すぎにマクドナルドで記事を書いていた。そこでいつも驚くことがある。 「BGMのセンスが良すぎる!」 店内音楽としてしっかり機能しつつ、流行をおさえ、ときに玄人目線の楽曲を忍ばせるクリエイティブな内容なのだ。思わず音楽認識アプリShazamをスピーカーにかざすと、世界的に人気のアリアナ・グランデや、新進シンガーとして注目を集めているビリー・アイリッシュといった歌手に加え、聴いたこともないR&Bやレゲエのタイトルがセットリストに入っている。 ヒップホップアーティストのファレル・ウィリアムス(音楽グループ「N.E.R.D」)はその昔、マクドナルドでアルバイト中、BGMに乗って踊りすぎるあまり3回クビになったという逸話があるが、その気持ちがやっとわかった気がした。 調べてみると、SNSでもマクドナルドの店内BGMの選曲が気になるという意見は少なくない。 翌日、ふと思い立って日

    「マクドナルドの店内BGM」のディープさに感動して“中の人”に直撃したら本当にスゴかった話
    belgianbeer
    belgianbeer 2019/05/19
    気にしたこと無かったけど、次回は注意してみよう
  • 1