[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

SEとネタに関するatsushifxのブックマーク (2)

  • 文系新卒、基本情報技術者試験で絶望する。:文系卒だけど、海外でWEBエンジニアとして働けたよ。:エンジニアライフ

    「基情報ぎずつさ試験」 噛まずに言えたら合格でいいんじゃないかな。 ■新入社員説明会(参加者:私のみ) 無事に内定をだまし取り、最初の新入社員説明会にお呼ばれした日のことだった。この日は社長や課長、部長までが勢ぞろい。とても手厚い歓迎だ。新入社員は私しかいないのに、誠にありがたいことである。我が社のトップ3がさまざまな説明を改めて行う。給与のこと、勤務体系のこと、新人研修のことなど。途中で賞与について質問すると笑ってごまかされた。笑顔の溢れる職場という言葉に偽りなしだ。 ※補足しておくと、我が社ではもともと専門卒や情報系の高卒を採用していた。大卒の、ましてや文系のド素人を採用するのは会社始まって以来の出来事だったらしい。将来的には大卒社員を増やしていくらしいが…… なにぶん大卒新入社員第1号である私をどのように扱っていいか分からなかったようだった。ある意味丁重に扱われているように思えた。

    文系新卒、基本情報技術者試験で絶望する。:文系卒だけど、海外でWEBエンジニアとして働けたよ。:エンジニアライフ
    atsushifx
    atsushifx 2014/02/10
    やっぱし、「なれる!SE」を読んでおいたほうがいいとおもう。ラノベだから表紙はアレだけど、Kindleとかの電子書籍なら別にかまわないだろうし
  • 人形つかい(10) 第1回情報共有ミーティング 議事録:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 11月1日、高杉上級SEから、情報共有ミーティングを週に1回のペースで実施する、との通達があった。これは簡単に言えば、右手がやっていることを左手にも知らせよう、という目的で行うものだ。 これまで、橋さんが作成し、高杉さんが承認した設計書は、各協力会社のメンバーに個別に渡されていた。そのため、下手をすると同じ協力会社のメンバー間でさえ、互いが何をやっているのか、どういう問題を抱えていて、どのような手段で解決したのか、という情報の共有がされていないことがあった。 ぼくなどは、目の前の設計書にだけ集中すればいいので、特に不自由を感じているわけではなかったが、より高所から全体に目を光らせなければならない高杉さんからすると、それはいかにもまずい状況に思われたらしい。全メンバーの参加は強制

    人形つかい(10) 第1回情報共有ミーティング 議事録:Press Enter■:エンジニアライフ
    atsushifx
    atsushifx 2011/07/25
    コメント欄が…
  • 1