[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年12月5日のブックマーク (7件)

  • 富士通、Hadoop連携するCOBOL開発環境「NetCOBOL V10.5」を発売

    富士通は2012年12月5日、COBOL開発・運用ソフトウエアの新版「NetCOBOL V10.5」を発売した。COBOLで開発したバッチアプリケーションをApache Hadoopで並列分散処理する機能を搭載する。オンプレミス用途のパッケージのほか、同社のクラウドサービス「Fujitsu Global Cloud Platform FGCP/S5」のオプションサービスとしても提供する。 NetCOBOLは、Windows、Solaris、Linux上で動作するCOBOLアプリケーションの総合開発環境と運用環境を提供する。新版では、Apache Hadoopのフレームワークである「MapReduce」とCOBOLのデータ形式の違いを吸収するために、同社独自のデータ変換機能を実装。COBOLのデータをMapReduceの入出力データとして扱う機構により、COBOLバッチアプリケーションを再コ

    富士通、Hadoop連携するCOBOL開発環境「NetCOBOL V10.5」を発売
    ainame
    ainame 2012/12/05
    COBOL始まった
  • yasnippet 8.0の導入からスニペットの書き方、anything/helm/auto-completeとの連携 - Web学び

    yasnippet 8.0の導入からスニペットの書き方、anything/helm/auto-completeとの連携 2012年 9月 13日 yasnippet 7.0を使っていましたが、8.0が出たということで変えてみました。 ほとんど変わっている様子はなさそうなので、古いドキュメントから要約してまとめています。 次の環境で進めましたが、EmacsならWindowsでもLinux,Macでもほとんど同じだと思います。 Mac OSX Lion 10.7.4 Cocoa Emacs 24.1 github capitaomorte/yasnippet 8.0 yasnippet導入 capitaomorte / yasnippet githubにおいてあるものが最新版です。現時点での最終更新日は2012年8月22日です。 まずはelispを置くディレクトリ(私の場合はホームの.emac

    yasnippet 8.0の導入からスニペットの書き方、anything/helm/auto-completeとの連携 - Web学び
    ainame
    ainame 2012/12/05
    大変有意義なまとめだった
  • App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ

    のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。 このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。 このアプリはあくまで一例であり、日のApp Storeのレビューは、全体的にこんな感じである。特に、フリーズやクラッシュなどの障害系クレームは凄まじく、たとえ無料アプリであってもレビュー欄は星1の情報量ゼロキレコメントで埋め尽くされる。 一方で、米国のApp Store

    App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る - 脱社畜ブログ
  • RubyMotion Advent Calendar 2012 - Adventar

    「Objective-CのコードをRubyMotionに翻訳しててハマったこと」を書く予定…でしたがその中のひとつ「ライブラリ中のC構造の扱い方」が長くなったので単独でそれにしますw

    RubyMotion Advent Calendar 2012 - Adventar
  • 2004-07-30

    実は昨日の話題はこれから書こうとする話とつながりがあるのだ。 (直接的には無いけど) (序) 突然であるが、Haskellは文字列処理が強力だと思う。 それも最強レベルに。 他のいわゆる文字列処理が得意であるとされる言語のように 正規表現による置換が可能であるとか、文字列がオブジェクトで 有用なメソッドがたくさん使えるとかそういった 小手先のものではなくてもっと根的なレベルで強力なのである。 それはHaskellに於いて文字列が文字のリストであらわされていることに 起因する。わからない人から見ると文字列がリストであるということは Cにおいて文字列が配列で表されているのとかぶるかもしれない。 Haskellが文字列をリストとして持っていてうれしいというのは Haskellが全言語中でもほとんど最強のリスト操作能力を持っているからである。 Cで文字列が配列になっていても何もうれしくないのは、

    2004-07-30
  • RejectTokyoRubyKaigi10

    概要 TokyoRubyKaigi10 に Reject された人 or されてなくても何か喋りたい人が集まって発表する会です。 ※ 東京Ruby会議10 編で Reject された人の優先登録期間は 11/16 で終了しました。現在は Reject されていない人も含めて、どなたでも歓迎です。 参加資格 Ruby やプログラミング、開発手法などに関係することで発表したい人なら誰でも参加できます。 発表の持ち時間 当日は、5分以上の発表時間を差し上げます。 発表の最大時間は、参加者の人数で均等に割った数で決めます。定員の40人まで集まった場合が最大5分で、参加人数が少なければ、一人あたりの持ち時間はもっと長くなるかも知れません。 最大が5分であれ、5分以上であれ、時間いっぱいまで話さないといけないというわけではないので、お気軽にどうぞ。 Tokyu Style イベントは、無料イベント

    RejectTokyoRubyKaigi10
    ainame
    ainame 2012/12/05
    お、見に行きたいけど申込期限終わってた....
  • インターネットは何もしない。 – なかよしインターネッツ

    「いつも見てます」と人間たちに言われた。 MakerFaireTokyo2012に参加して、いろんなインターネットの人と会った。 「書いてるのいつも見てます」とか「ブログ読んでます」とか「家燃えましたよね?」とか言われた。お客さんはどんどん来るので、展示の説明とか、makeboothの説明をしなきゃいけない。 そんな中でいきなりインターネットから人間がやってくる。驚く。 しかもあっちはぜんぜんインターネットっぽい雰囲気を出していない。余計驚く。 サブカルクソ野郎みたいな人間が来たと思ったらふつうにインターネットの人だったみたいなこともたくさんあった。みんな現実世界ではおしゃれだし髪の毛をセットしたりもする。由々しき事態だと思う。 校則を守れ。整髪料は禁止だしスカートの丈は膝の下にしなさい。 前日にブログを書いたせいか、「なかよしインターネッツを見ました」といってステッカーをもらっていく人が

    ainame
    ainame 2012/12/05