[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2010年5月17日のブックマーク (10件)

  • コデラノブログ4 : 電子書籍は一体誰が恐れているのか 4 - ライブドアブログ

    2010年05月17日10:41 カテゴリネット 電子書籍は一体誰が恐れているのか 4 今週はいろいろと忙しかったので、少し間が空いてしまった。電子書籍を考える4回目である。 電子書籍の話をする上で、マンガの話はやはり外せないだろう。出版不況と言われる中で、唯一成長しているのが、ケータイマンガ市場である。ケータイで閲覧する電子コミックは03年頃に立ち上がり、格的に認知度が高まったのが07年頃の事である。09年にはすでに頭を打ったというデータもあるようだが、未だ出版では期待の新星であることには間違いない。ケータイ向け電子書籍の売り上げのうち、約8割がコミックであるという。 ただ、ケータイマンガは1コマずつを切り出して閲覧するため、コマ割りによる誌面表現が伝わらないというデメリットがあり、格的な「マンガ読み」さんからは批判的に見られることもあるようだ。 こないだiPod TouchでeBo

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 明治時代の本の著作権者を探しています―著作者情報公開調査について―(付・プレスリリース) | 国立国会図書館-National Diet Library

    国立国会図書館では、明治・大正時代に刊行された図書をホームページ上の「近代デジタルライブラリー 」で公開しています。 公開にあたっては、著作者の生没年、著作権者の連絡先を調査し、これらが不明の著作物について著作権法第67条に基づく文化庁長官の裁定を受けています。 平成18(2006)年1月23日に文化庁長官裁定を受けた著作物が、5年の裁定期間を満了するのに伴い、著作権者の連絡先がわからない著作者について、5月14日(金)〜6月14日(月)の期間、ホームページ上で「著作者情報公開調査 」を行うことになりました。ご協力をお願いいたします。 プレスリリース(PDF file:135KB)

  • 洞爺湖温泉コスプレ一色 来月フェスタ−北海道新聞[道内]

    【洞爺湖】アニメの主人公などに扮装(ふんそう)(コスプレ)し、温泉街を歩いてみませんか−。胆振管内洞爺湖町の洞爺湖温泉で6月26日から2日間、「洞爺湖マンガ・アニメフェスタ」が初めて開かれる。呼び物は期間中、温泉街全体をコスプレ会場とする催しで、主催者は「コスプレ・イベントは多いが、温泉街が会場というのは珍しいのでは」と話している。 今年の洞爺湖温泉誕生百年を記念し、記念事業委員会が若者に人気があるアニメのイベントを企画した。 2日間にわたって行われる「温泉街まるまるコスプレ会場」では、空き店舗に学園アニメをイメージした教室を再現したり、木製の巨大ロボットの手を設置するなど撮影コーナーを設置。地元材を使った飲コーナーや原画展もあり、自慢のコスプレ衣装のまま、多彩なイベントを楽しんでもらう。 ただ、「予備知識がないと、町民が戸惑いかねない」(記念事業委員会)ことから、今月17日と30日に

  • だれもが持つべき「24 時間の設計図」

    なにも考えずに次の2つの記事をみて、どう思われますか? 適正と考えられている 6-8 時間よりも短い、6時間未満の睡眠しか撮っていない人は、早く亡くなる可能性が 12% 高いというFuturity の記事。 毎日3〜4時間残業をしている人は、していない人にくらべて 60% も心臓などの循環器系の疾患になりやすいというBBC の記事。 こうした統計的な研究は多いのですが、困ったことに因果関係を証明することができないという弱点があります。長い残業時間がどういうからくりで心臓疾患につながっているかは自明ではありません。ただ、「そういう傾向がある」としかいいようがないのです。 しかし証明を待たずとも、どうも**「バランスのとれた24時間の使い方」が長期的に見てメリットがありそうだ**という気にはなるのではないでしょうか。そうした見地にたって次のような話題にふれると、私はもう思わず叫びだしそうになり

    だれもが持つべき「24 時間の設計図」
  • 魔王が世界を征服できない問題への一つの回答となる「まおゆう」 - 最終防衛ライン3

    ドラクエ的世界観を元にした、魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 に関するゲーマー的視点からの書評。 もし iPhone を持っているならば、テキスト形式でダウンロードして青空文庫リーダで読むことをおすすめします。僕が使っているのは450円の i文庫 ですがFTPを利用してiPhoneに直接ファイルを送れますし、画像も見ることができるので漫画を読む際に便利です。 同作品の作者である、橙乃ままれさんによる ログ・ホライズン もテキスト形式でダウンロードできるので、是非青空文庫リーダで。青空文庫リーダで文章を読んでいると、電子書籍の利便性が良くわかります。 魔王が世界を征服できない問題とは 2007年の夏に、魔王がいつまで経っても世界征服できない理由 なるエントリがアップされた。それを受け、いくつかの視点から魔王はなぜ世界征服ができないのかが考察された。手前味噌ですが、魔王が世界を

    魔王が世界を征服できない問題への一つの回答となる「まおゆう」 - 最終防衛ライン3
  • ネットラジオでかけられる曲がない?いやいや使い切れないほどあるから - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前々回のエントリにて、ねとらじ配信者がJASRAC管理楽曲を無許諾でライブストリーム配信していたことで逮捕された事件を紹介したのだが、この件に関連して、ネットラジオ配信者の中で「ネットラジオで流せる音源について」の議論が散見された。 相変わらず、音楽と権利とくればJASRACのせいにされてしまうのだが、実際にはJASRACは既にネットラジオを可能にする体制は整えている。個人が配信するにしてもJASRACに申請しお金を支払えば著作権の問題はクリアできるし、個人がお金を支払いたくない/支払えない場合も、ニコ生やStickam*1を利用して配信することができる。つまり、著作権の問題はクリアできる手段がある。 一方で、市販のCDに収録されている曲を流したい場合、たとえ著作権の問題をクリアしても著作隣接権、いわゆる原盤権の問題は未だクリアできていない。米国にはネットラジオでそうした音源を流すための仕

    ネットラジオでかけられる曲がない?いやいや使い切れないほどあるから - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • なんでも評点:重力に逆らってボールが坂を上っていく仕組みが日本人によって開発され、米国のコンテストで優勝 ― 「反重力四方向すべり台」

    重力に逆らってボールが坂を上っていく仕組みが日人によって開発され、米国のコンテストで優勝 ― 「反重力四方向すべり台」 英語圏のNew Scientistサイトで、おもしろい動画を見つけたので簡単に紹介しておこう。木で出来たボールがまるで磁石に吸い寄せられているかのように滑り台を“上っていく”。滑り台といっても、木か紙で作られた小さなもの。 この作品は「イリュージョンコンテスト」で優勝したのだから、もちろん、われわれは“錯覚”させられている。4つの滑り台には、それぞれ支柱が1つずつあるわけだが、われわれは支柱が直角に立っていると思い込んでしまう。さらに、中央に1の支柱がある。われわれは、この支柱が最も高いと思い込んでしまう。 この2つの思い込みが錯覚を引き起こす。実は、支柱は垂直に立っていない。錯覚を起こしやすい絶妙な角度に傾けてある。実際は、中央の支柱が最も低く、4つの滑り台は中央に

  • 本当に泣ける、同人誌のドラえもん : あごひげ海賊団

    2010年05月15日03:47 カテゴリ画像 当に泣ける、同人誌のドラえもん 大人になった各メンバーの談話と、その会話に至る出来事から物語は始まっていきます またはこちら 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :#画像

    本当に泣ける、同人誌のドラえもん : あごひげ海賊団
  • asahi.com(朝日新聞社):都心ホームレスの3割、知的障害の可能性 医師ら調査 - 社会

    東京都心のホームレスの3割以上は知的機能に障害があるとみられることが16日、精神科医や臨床心理士らで作る研究チームの調査でわかった。精神疾患も4割以上にあった。知的機能を含むホームレスのメンタル面に関する専門家による初の実態調査という。ホームレス施策に障害者支援の視点も必要だと同チームは指摘する。  池袋駅周辺で路上生活を送る人たちを支援する研究チーム「ぼとむあっぷ」が、昨年末に調べた。人の同意が得られた167人を対象に面接調査や簡易知能検査をした。平均55歳で全員男性。最終学歴は小学校が2%、中学校が56%だった。  その結果、軽度の知的障害がある人が28%、中度の障害の人が6%だった。知的障害が軽い人の精神年齢は9〜12歳程度で、ものごとを抽象的に考えるのが難しい。中度では6〜9歳程度で、周囲の助けがないと生活が難しい。  精神科医の診断で19%にアルコール依存症、15%にうつ病が認