漫画家のカメントツです。戦争経験者の祖父が若い頃、すごい写真を撮っていたので紹介いたします。
【2024年最新】那須高原旅行でおすすめの人気観光スポット│絶対に行くべき名所や春夏秋冬のおすすめエリアなど解説!
時は経ち21年! アメリカの通信会社大手、AT&Tが1993年にCMで予想した近未来予想の映像。 今からちょうど21年前には、未来はこのように予想されていたわけですね!
机の引き出しはタイムカプセル バックアップテープ ある日、IIJに古くからいる先輩社員から突然メールが届きました。「机の中からこんなものが見つかったのだけど、読めるかな?」と、何故かご指名を受けた私が受け取ったのは、意外なものでした。 ビデオテープ……のように見えますが、これはUNIXワークステーションなどで使われるコンピューター用のテープ(Exabyte)です。今でこそ見かけることは少なくなりましたが、以前はハードディスクのデータのバックアップ先として各種のテープが使われており、UNIXマシンを利用しているところには大抵テープドライブが転がっていたものでした。 このように書きましたが、実は写真の実物は8mmビデオテープそのものです。というのも、コンピューター用8mmデータカートリッジ(Exabyte)は、元々ビデオカメラ用に開発された8mmビデオテープの規格を転用したものだからです。コン
東京・渋谷駅周辺の再開発に伴い、2014年春、渋谷駅東口駅前広場の地下を北から南に流れる「渋谷川」の暗渠(あんきょ)が半世紀ぶりに地上に姿を現した。かつて渋谷川に流れ込んでいた支川は、唱歌「春の小川」のモデルともいわれる。再開発によって、現在はほとんど水がなく干上がった渋谷川に清流を復活させ、川沿いに新たな水辺空間を創出する。渋谷川は、JR渋谷駅のすぐ東側を"最上流"とする長さ約2kmの二級河
2014年05月30日10:30 江戸時代のトリビア書いてけ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/29(木) 21:09:17.88 ID:7p0Y/DgI0.net 時代劇でよく見る大八車は軍事転用が可能であり幕府のご禁制だったので、 そこらの町民が大八車引いているような光景は実際は存在しなかった 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401365357/ 江戸時代って意外に先進的でワロタwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4511051.html 江戸時代の物価表おもしれえええええwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4320732.html 6:以下、\(^o^)/でVIPがお
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? あわせて読みたい 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 「オブジェクト指向プログラミング」と「関数型プログラミング」のたった一つのシンプルな違い あきらめるにはまだ早い!ソースコードの品質向上に効果的なアプローチ 2015年に備えて知っておきたいリアクティブアーキテクチャの潮流 この記事について この記事は新人向けの研修内容を再編集してお送りいたします。 ここで述べる内容はどのようにして現在のプログラミングスタイルが生まれてきたかを
30年前のMS-DOSのソースコードがコンピューター歴史博物館に寄贈され、公開された。現在のPC隆盛の礎となったソースコードを見に行こう。 連載目次 公開されたMS-DOSのソースコード 2014年3月、MicrosoftはMS-DOS 1.25とMS-DOS 2.11、およびMicrosoft Word for Windows 1.1aのソースコードをコンピューター歴史博物館(米カリフォルニア州マウンテンビュー)に寄贈し、公開した。商用利用は不可だが、リサーチや教育などに限れば自由に参照・利用できる。 Microsoft makes source code for MS-DOS and Word for Windows available to public[英語](The Official Microsoft Blog) Microsoft MS-DOS early source co
日経新聞が、72年の「あさま山荘事件」について大きく取り上げていました。 映像の力 報道変える「1億総観戦」あさま山荘の戦場 ~警察、世論意識しメディア対策~(有料会員限定の記事です) 「あさま山荘事件」を新聞社が振り返るとき、それはたいてい「国民がテレビ中継でリアルタイムに事件を"目撃"した、エポックメイキングな出来事」として描かれます。日経によると、10時間を超える中継の視聴率は最高で98.2%。テレビを見ていた国民のほとんどが、事件の様子をリアルタイムで共有していたことになります。 あさま山荘事件の中継は事件・事故報道に大きなインパクトを与えた。リアルタイムの映像の圧倒的迫真力は人々の感情を強烈に揺さぶった。 (※引用者注:事件を現場から実況した元日本テレビアナウンサーの)久能氏は「翌日、どの新聞も大報道だったが、臨場感を感じなかった。テレビ画面が訴える力を感じた。それまでテレビ報道
日本の歴史教科書はキリシタンが日本の娘を50万人も海外に奴隷として売った事は教えないのはなぜか? 「徳富蘇峰の『近世日本国民史』の初版に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録がのっている。 『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たちを南蛮船に運び、獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし』。 ザヴィエルは日本をヨーロッパの帝国主義に売り渡す役割を演じ、ユダヤ人でマラーノ(改宗ユダヤ人)のアルメイダは、日本に火薬を売り込み、交換に日本女性を奴隷船に連れこんで海外で売りさばいたボスの中のボスであつた。 キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として、ローマ法王のもとにいったが、その報告書を見ると、キリシタン大名の悪行が世界に及んでいることが証明されよう。 天正少年使節団 『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。
現在から遡ること約170年前、江戸時代後期に描かれた奇想天外な絵巻物「屁合戦絵巻」では、老いも若きも男も女もノリノリな雰囲気で屁合戦に参加しています。遠い昔の日本人はものすごい世界感を持っていたのですね……。 こちらの「屁合戦絵巻」は弘化3年(1846年)に写本された「福山画師 六十九翁 相覧」。おそらく室町時代に描かれたものを江戸時代になってから写しとったもので、現在は早稲田大学図書館に所蔵されています。。 放屁合戦のモチーフは元々、平安時代の天台宗僧侶・覚猷(鳥羽僧正)がユーモアと風刺を織り交ぜた戯画として伝えたもの。かなりぶっ飛んだ放屁合戦の世界観ですが、結構由緒正しきもの、ということのようです。 始まりはこんな感じとなっており、特別変わった様子はないのですが…… 1. 2. 3. 4. 5. 6. 突如、お食事中の隣で「屁合戦」が勃発しています。 7. 8. 大きな盾と鼻手ぬぐいで
この画像を大きなサイズで見る ステファン・アンドリオポーラスは著書、ゴーストリー・アパリションで、テレビとオカルトの歴史を研究した。その研究によると、テレビという発明の背景にはスピリチュアリズムとオカルトが深く関係しているのだという。 実際、テレビ(正式名テレビジョン)という言葉は「遠くの映像を見る」という言葉からきている。「テレフォン」が「遠くの声」を聴く事だったり、「テレスコープ(望遠鏡)」が「遠くの物体」を見る事だったりするように、テレビジョンという言葉も、魔法の箱が遠くの世界を映像として見せてくれる所から来ているわけだ。 以下の文章は「ゴーストリー・アパリション」に記述されていた内容である。 テレビの歴史を詳しく調べると、ルネサンス期までにも遡る。ルネサンス期は凹面鏡や幻灯機、煙で作られた壁を利用したイリュージョン等、これ以外にも数多くの「幻影を作る機械」が登場した時代であった。こ
歴代のCPUから技術的・文化的・経済的に大きな影響を与えた歴史的モデル11種類が発表されています。高性能でベストセラーになったモデルから、中には必ずしも商業的に成功を収めたとは言えないモデルまで、時代を彩る名CPU11選は以下の通りです。 The 11 Most Influential Microprocessors of All Time https://www.pcworld.com/article/525281/influential-processors.html ◆01:Intel 4004(1971年) Intel 4004は、Intelによって開発されたCPUで、あらゆるマイクロプロセッサに影響を与えたと言われる歴史的なモデルです。4004は当初、日本のビジコン社の電卓専用モデルとして開発されましたが、その汎用性を見抜いたIntelは販売権をビジコンから買い取り、さまざまな製
継体は皇位を簒奪していない6代なんていっているが単なる自称で、継体は皇位の簒奪者だったではないのかとも言われています。 しかし、答えはNOでしょう。 確かにはるか昔の天皇から数えて6代目ともなると、もはや皇族と言えないくらい遠いのですが、少なくとも「昔の大王の子孫」と、自他共に認識されていたことは間違いなさそうです。(DNA的につながっているかどうかではなく、あくまで認知されていた) もし継体が征服王朝の始祖だと考える場合、戦国時代のように、まずは地元でトップになっていることが必須となります。 ところが、越(福井県)での古墳の規模を見ると、継体がいたと考えられる地区とは別の地区に圧倒的に大きい前方後円墳があることが考古学から判明しています。つまり、継体は越の王ですらなかったのです。日本海側で一番強い武将だから天皇になったのではなく、やはりいにしえの天皇の血を引く人物とみなされていたことが最
11月20日の衆議院法務委員会で、結婚していない両親から生まれた婚外子の遺産相続を嫡出子と同等にする民法の改正案が可決された。 これは9月に最高裁が、婚外子の遺産相続を嫡出子の半分と定めた民法の規定を違憲と判断したことを受けたものだが、野党が提出した戸籍法の「婚外子」の記載をなくす法案は、公明党は賛成したが自民党の反対多数で否決された。 この背景には、自民党内の保守を自称する政治家の抵抗がある。高市早苗政務調査会長は最高裁判決について「ものすごく悔しい」とコメントし、夫婦別姓にも反対して「日本の伝統を守ろう」と言う。彼女の守ろうとする伝統とは何だろうか。 婚外子の差別は「家」制度の遺物 戸籍という制度は古代中国からあり、一時は東アジア全体に広がったが、今は日本以外は形骸化している(韓国は2008年に廃止した)。現在の戸籍制度はこうした東アジアの伝統とは違い、明治時代の民法で制度化されたもの
先月、「世界最長の並木道『日光杉並木』を踏破したかった」という記事を書かせて頂いた。日光東照宮への参詣道沿いに植えられた杉並木を、頑張って歩き通そうという記事である。 そして、今回もまた東照宮についての記事だ。ただし、今度は日光東照宮ではなく、日光以外の場所にある東照宮に焦点を当てたいと思う。 ご存じだろうか、江戸幕府初代将軍徳川家康を祀る神社「東照宮」は、日光のみならず日本各地に存在する事を。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:夜景を見に、真夜中の羽田空港へ > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter とい
1600年といえば、関ヶ原の合戦。年号覚えるのが苦手な人も、これだけは覚えていることだろう。結果的に家康と石田三成の対決となっているが、そもそもは家康VS会津(福島県)上杉の戦いが始まり。 東北が舞台である以上、我らがヒーロー伊達政宗さんも黙っちゃいない! とくに会津は、一度は手に入れながら、「大人の事情」(豊臣秀吉に召し上げられた)で手放してしまった因縁の地。そこで政宗は、家康側につくことにした。 わずか50騎で仙台を目指して・・・ 急に開戦が決まったため、そのとき大坂にいた政宗はわずか50騎で仙台を目指さねればならなかった。途中の福島県・中通りは上杉が支配していおり、まず通り抜けは不可能。そこで、海側の浜通りを通ることにしたのだが、ここも戦国時代から何度も戦ったライバル・相馬氏の支配地だった。 さて、どうスリ抜けるべきか。合戦は目前に迫っており、他の街道や海路などの迂回は使えない。もは
うんめー、うんめー。コーラだいすき。だって冷たいから。しかし、ある日ハッときづいた。 (……そもそもこれ何味なんだ?) ああ一体私は何をしていたのか。何味かわからないものをうまいうまいと飲んでいたなんて。あほの魔法がとけた私はメーカーにきいた。 「私、デイリーポータルZの大北と申しますが、そもそもこれ何味なんですか?」 未だあほの魔法はとけぬようだがとにかくきいた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く