3月末に、TSGというサークルでesolang( esoteric language ;難解プログラミング言語の略)陣取り大会というゲームが開催されました。この記事はそのwriteupです。割とポエムです。 TL;DR esolangショートコーディングは、僕がポエムを書いてしまうくらいには熱い この記事に書かれているのはこれだけです。 目次 TL;DR 目次 ルール 競技の推移 解法の概観 Starry 方針1. バケツソート 方針2. 総なめ方針 Emoji 方針 競技後 Element Minus レジスタ コード 実行結果 方針 Emmental 方針 バケツソート Beam Minimal-2D 方針 (Brainfuck) Golf言語たち MATL CJam 05ab1e 2sable Jelly Stuck 実用言語たち Cubix(解けなかったけど紹介) 終わりに ルール