[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年6月4日のブックマーク (5件)

  • 【コラム】Photologue - 飯沢耕太郎の写真談話 (39) 写真家になるために【撮影編】(1) | 家電 | マイコミジャーナル

    高いカメラを買って満足してしまう人がいる。しかし、写真家にとって使うカメラはさほど関係ない。むしろ写真家としての在り方が大切だと飯沢は言う。今回のコラムでは、写真家という表現者になるためのヒントを解説する。まずは撮影そのものについて。 (文中敬称略) 写真評論家から見た写真家の資質 趣味として写真を撮っている人は多いし、その中には気で「写真家になりたい」と考えている人もたくさんいるだろう。写真を撮る、文章を書く、絵を描く、体を使っての表現など、「ものを創る」、「表現する」という行為として捉えると、どれも基的には同じものだと思う。僕は写真評論家だから、いままで表現者という存在をずっと見続けてきた。もちろん僕自身も、「評論家」という言葉を使う表現者のひとりでもある。自分で言うのもなんだけど、僕は日で一番写真を見ている写真評論家だと思っている。カメラのメカニズムや撮影テクニックについてはそ

  • 水圧鉄管が通る街 :: デイリーポータルZ

    山道をドライブしていると、斜面に沿って金属の太いパイプが上から下に延びているのを見かけることありませんか? それは水力発電所に水を送っているパイプで、高いところから水を一気に落とし、その勢いと圧力で水車を回して発電しています。したがって内部には強い圧力がかかるため、強度の高い鉄が使われていて、水圧鉄管と呼ばれます。 最近、この水圧鉄管の魅力に気がついてしまい、見かけるたびに写真を撮っていたのですが、山ではないふつうの街中をぶっとい鉄管が突き抜けている場所を見つけました。 かなりインパクトのある光景なので、ぜひ見てみてください。 (萩原 雅紀) 水圧鉄管がかっこいい 日にどのくらい水力発電所があるのかは分かりませんが、水圧鉄管はちょっと山道を走れば割と簡単に見つけることができます。山の斜面の途中から急に姿を現し、一直線に下って行く鉄管。のどかな光景の中に走る、あからさまに不自然な緊張感がた

  • みなジェネ

    「みなジェネ」 3つのボタンの文字も編集できるようにしました。要望ありがとございまーす! 今回埋め込みフォントの数を増やしたので、その分対応漢字減らしてます。 対応出来てない漢字は追加できますので連絡くださいね。 9ヶ月ぶりの更新ごめんなさい。頑張らなきゃ 13/10/20 つきみき ■今後の開発目標(優先度順) ・ActionScriptを2.0から3.0へ変換 ・画像保存機能 ・背景色の自由設定 ・画像背景色の数値設定 ・英字部分の文字色変更(new) ■連絡はtwitterかブログのコメント欄へお願い致します。 ツイート

  • 久々のTwitterアイコン祭 〜みなみけ編〜 - 北の大地から送る物欲日記

    Twitter上では、たまーによく分からないことが急に流行り出すことがあります。そんな中の一つにアイコン祭、〜みんなが急に同じテーマのアイコンにし出す謎の祭〜があって、過去にも何度か目にしました。 鼻血祭りとか、「寝てる間に面白い祭りがあったらしい - 北の大地から送る物欲日記」、角を生やしたならマスコット祭「Twitter見てたら今度は角が生えてた - 北の大地から送る物欲日記」、ぐぬぬ祭「Twitterに「ぐぬぬ」が流れる - 北の大地から送る物欲日記」などなど。 こういう祭は、大勢をフォローしてる人ほどいち早く気づいて、そういう人達を中心に広がって行きます。 twitter検索で「みなみけ」を見てみると。 http://pcod.no-ip.org/yats/search?query=%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%91 6月3日の夕方くらいまでは

  • 痛いニュース(ノ∀`)

    yokochie
    yokochie 2009/06/04
    刑務所がただ罰を与えるだけの施設と考えている人が多い気がする / 更生させたいならちゃんと罰を与えて更生させた方が教育的にもいいと思いますが