[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

sportsとbicycleに関するwhaleboneのブックマーク (23)

  • 「ツール・ド・北海道」死亡事故、前方を走行の選手が証言「事故の車以外にも、たくさん車はいた。交通規制が緩くなっていたのは、明らかにある」(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    8日午前、北海道上富良野町で、自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」に出場中の男子大学生が死亡した事故…当時、死亡した選手の前方を走行していたという選手が、当時の状況などを証言しました。 8日午前11時40分ごろ、上富良野町の道道で、自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」に出場していた東京都の中央大学の4年生、五十嵐洸太(いからし・こうた)さん21歳が反対車線の乗用車と正面衝突し、死亡しました。

    「ツール・ド・北海道」死亡事故、前方を走行の選手が証言「事故の車以外にも、たくさん車はいた。交通規制が緩くなっていたのは、明らかにある」(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
  • 車が通行止め区間に進入 選手も禁止の車線はみ出し ツール・ド・北海道事故:北海道新聞デジタル

    【上富良野】8日、国内最大級のステージ制自転車ロードレース「ツール・ド・北海道2023」の第1ステージで起きた選手と乗用車の衝突事故は、主催者による車両通行止めのためコースに入れないはずの一般車両が上りカーブを走ってきたのと、出場選手の五十嵐洸太さん(21)が前の集団を追い抜こうと対向車線に出たタイミングが重なったとみられる。 「(自転車のフレームの)カーボンが割れるものすごい音がして、選手が飛ばされていった」。社会人チームの20代男性2人は、目の前で起きた事故の様子をこう振り返った。大会の全日程中止は「事故が起きたのにレースを続ける気になれない」と受け止めた。

    車が通行止め区間に進入 選手も禁止の車線はみ出し ツール・ド・北海道事故:北海道新聞デジタル
  • オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手を解説する

    7月25日の13時から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで起こった奇跡について書いた前回の記事(https://anond.hatelabo.jp/20210727115101)が思いがけず多くの人に読んでいただけたようなので、その時に2位となったオランダ選手についても解説してみました。 そう、前にいたキーゼンホファー選手を見落として自分が1位だと思ったまま、2位でゴールしてしまった彼女の物語です。 (前の記事を読まれているのを前提で書いてます) 彼女はどんな人なのか名前はアネミーク・ファンフルーテン、1982年生まれの38歳です。 38歳という年齢は選手として決して若いとは言えませんが、現在でもスペインのプロチーム「モビスター」に所属し、エースを務めています。 「エース」というのはそのチームで1番の実力者であり、チーム全員が力を合わせて1位を取らせる人です。 他の選手は「アシスト

    オリンピック女子ロードレースで2位だったオランダ選手を解説する
  • オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する

    7/25(日) 13:00から行われた東京オリンピック 女子ロードレースで奇跡が起こりましたので普段、自転車ロードレースに関心の無い方でも分かるよう解説してみました。 何が起こったのかオーストリアからたった一人参加していたプロではない博士号持ちの数学研究者アンナ・キーセンホーファー選手がスタート直後から飛び出し、そのまま最後まで逃げ切って金メダルを獲得してしまいました。 何がすごいのか通常ロードレースでは大きな集団(メイン集団とかプロトンと呼ばれます)になって走りますが、そこから飛び出して先行する少人数の逃げ集団も良く作られます。 今回もアンナ選手と他に4人がスタート直後にメイン集団から飛び出し、5人の逃げ集団を作って先行しました。 しかし、そのような逃げ集団はレース終盤にはメイン集団に追いつかれて吸収されてしまうのが一般的です。 たまに逃げ集団の選手がそのまま逃げ切って勝ってしまうことも

    オリンピック女子ロードレースの奇跡を素人にも分かるよう解説する
  • キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 - 東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント

    東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 「フィニッシュラインを越えても勝利が信じられなかった」と語るのは、東京五輪女子ロードレースで逃げ切り勝利を挙げたアンナ・キーセンホーファー(オーストリア)。一時は勝利と勘違いしながらも銀メダルを喜ぶファンフルーテンや3位のロンゴボルギーニ、21位でフィニッシュした與那嶺恵理などのコメントを紹介します。 第1位 アンナ・キーセンホーファー(オーストリア) 独走でフィニッシュするアンナ・キーセンホーファー(オーストリア) photo:CorVos ただただ信じられない。フィニッシュラインを越えた後も ”これで当に終わり?もうこれ以上走らなくてもいいの?"と何が起きているのか分からなかった。0km地点からアタックしようと考えており、プロトン(メイン集団)で走るのが

    キーセンホーファー「信じられない勝利」ファンフルーテン「銀メダルでも美しい」 - 東京2020オリンピック女子ロードレース選手コメント
  • 東京五輪2020・ロードレースの向こうに映し出された日本の景色

    自転車競技のロードレースの放送で再認識させてくれた日の美しい景色や,ツール・ド・フランスで活躍した有名選手達が日開催のレースでガチに疾走する様子などに感動する呟きをまとめてみました. 選手名とかルールとかは一旦置いておいて,ロードレースの空撮の魅力などが伝わったら嬉しいです.今なら見逃し配信も見られますぜ!長時間録画なので空き時間に流し見するだけでもぜひ 「男子個人ロードレース 決勝」https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/5ad76af9-a02e-423f-8b9e-b2b80b651985/ 「女子個人ロードレース 決勝」https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/ff13d17f-68e9-4748-9781-8a24a8a1c83a/

    東京五輪2020・ロードレースの向こうに映し出された日本の景色
  • 東京五輪女子ロードレース:まさかの大金星!スタートから飛び出し逃げたアマチュアのアンナ・ケーゼンホファーがそのままゴールまで逃げ切り勝利!数学の博士号持つ才女がロード最強に! | サイクリングタイム! CYCLINGTIME.COM

    ロード史上最大の下克上、ロード史上最強の文武両道金メダリストが誕生した。スイス連邦工科大学ローザンヌ校の数学の研究員でもあるアンナ・ケーゼンホファー(オーストリア)が、誰もが驚く見事な逃げ切りで、金メダルを獲得して見せた。2019、202、2021年度のオーストリア個人TTチャンピオン、2019年のオーストリアロードチャンピオンではあるが、最後にプロチームで走ったのは2017年度であり、今現在は偏微分方程式論の研究者としての道を歩んでおり、先月も論文を発表したばかりのアマチュア選手が、自前の機材で誰も予想すらしなかった大番狂わせをやってのけた。5か国語を操り、数学者としても名の知れた類まれな才女がオーストリアに史上二つ目の金メダルをもたらした。 オリンピック男子ロードよりもよりも短い147㎞で行われた女子ロードレース、それでも総獲得標高が2692mとタフなコースで、スタート直後から飛び出し

  • トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ

    7月24日・土曜日、体操男子や柔道など人気競技が一斉に始まる中、テレビ中継がなかったにもかかわらず、ネット配信で自転車ファンを熱狂させてSNSのトレンドに入った「自転車男子ロードレース」。でも、素人にはそのすごさがよくわからない…?そんな人のために、レースを振り返りながらすごさを解説します! 決着の瞬間がすごい! さっそくレースの結末を書いてしまって申し訳ないのですが…。とにかくこのレース、メダルの決着がすごかった! 今回のコースは、東京・武蔵野の森公園をスタートし、山梨から静岡に向かってきつい山登りが連続する、合計244キロのレース。レース中に登る高さの合計は4865mと富士山の高さをゆうに超える「超山岳コース」でした。 繰り返される駆け引きとスパート合戦。真夏の日の蒸し暑さも加わり、レースは過酷な展開に。 スタートから約6時間。最後の峠を下りきりゴールの富士スピードウェイ敷地内に入っ

    トレンド席巻!自転車ロードレースのすごさ! 東京オリンピック | NHKスポーツ
  • ツール・ド・フランスについて少し書く

    (7/2 再追記しました) 先日からこんなブクマが次々とホッテントリに入って戸惑っています。 ■ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 ■ツール開幕ステージで大クラッシュ、主催者は観客訴える意向 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3353664 ■ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3354342 あまり熱心とは言えないけれどNHK BS時代から

    ツール・ド・フランスについて少し書く
  • ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter

    J SPORTSサイクルロードレース【公式】 @jspocycle 大集団落車...😱 泣いてもいいですか🥲🥲🥲 Cycle*2021 ツール・ド・フランス 第1ステージ 【ブレスト 〜 ランデルノー】197.8km(丘陵・難易度2) 〜J SPORTSオンデマンドで無料LIVE配信中〜 jod.jsports.co.jp/p/cycle/tour/9… #TDF2021 #jspocycle pic.twitter.com/OmbiHEVL0M 2021-06-26 23:20:40 Tour de France™ @LeTour ⚠ We're glad to have the public on the side of the road on the #TDF2021. But for the Tour to be a success, respect the safety

    ツール・ド・フランス、クソ観客のせいで大規模落車 - Togetter
  • 抑圧と権力から逃れている自転車という趣味

    CBN BlogはAmazonアソシエイトとして適格販売により紹介料を得て、良質なコンテンツの作成とサイト運営のために役立てています。当サイト内のリンク経由で Amazonにてお買い物 していただくと、大変助かります。ご支援ありがとうございます 世の中では筋トレが流行しています。空前の筋トレブームです。私はブームとは関係なく筋トレをやっていますが、なぜこんなに筋トレが流行しているのかについて、哲学者の千葉雅也氏が新聞記事で非常に面白い論考を展開していました。 義務教育における体育の目的この部分は当に共感しました。 心と身体を支配し、人間を従順な存在に仕立て上げることを規律訓練、ディシプリンといいます。これはフランスの哲学者ミシェル・フーコーの概念で、基的に日の体育の授業はこれに当たる。たとえば運動会の行進自体に意味はなくて、要は「お前らを支配するぞ」ということを示している。義務教育

    抑圧と権力から逃れている自転車という趣味
  • MTBはなぜ廃れたか。 | 難波賢二のタマルパ山通信 Season2

    MTBはなぜ廃れたか。 ちょっと前の話、MTB XCの若手のエリート選手と呑んだときにこのように聞かれました。「難波さんが真面目(?)にレースやってた頃って MTBがもの凄く流行ってたんですよね?なんでその流行が廃れちゃったんですか?また、流行ることって考えられるんですか?」 先に謝っておくと、真面目にレースやってたと言う程の速さではないので真面目にやってたとは言いません。26歳の彼の勘違いです。 そんな話はどーでもよくて、何で廃れたか。その時はとっさに言葉が出なかったので、時期で言えば00年の新井で開かれたUCI MTBワールドカップぐらいを境に潮が引くようにマウンテンバイク熱が冷めたねー。業界の7不思議。世界的にはマウンテンバイクは今、もの凄い盛り上がりを見せてて売上高でもロードを超えてる大手ブランドが大半なんで、日でもそのうち盛り返すかもねー。みたいな話でお茶を濁しました。 なぜ廃

    MTBはなぜ廃れたか。 | 難波賢二のタマルパ山通信 Season2
  • 東京新聞:稲城「自転車のまち」目指す 五輪・ロードレースコースほぼ確実 :東京(TOKYO Web)

    二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを契機に、稲城市が「自転車のまち」を掲げて観光振興に乗り出す。自転車のロードレース競技のコースが市内を通ることがほぼ確実で、市は「五輪のレガシー(遺産)を生かしてサイクリストを呼び込みたい」としている。 (栗原淳) 五輪のロードレースは公道などをコースとし、男子が二百キロ以上、女子が百キロ以上の長距離を走ってタイムを競う自転車版のマラソン。東京五輪の招致段階で招致委員会と都が準備した会場図では、稲城、多摩両市の丘陵地を抜け、多摩川対岸の府中市の市街地などを走る周回コースが含まれている。

    東京新聞:稲城「自転車のまち」目指す 五輪・ロードレースコースほぼ確実 :東京(TOKYO Web)
  • 新城幸也レース後インタビュー 6度目のツールを走り終えて - ツール・ド・フランス2016新城幸也インタビュー

    自身6度目のツール・ド・フランス完走を果たした新城幸也(ランプレ・メリダ)。最終ステージレース直後の、チームバスでのショートインタビューにてのコメントをお届けします。 6度目のツールを走り終えた新城幸也(ランプレ・メリダ) photo:TDWsport/Kei Tsuji リオ五輪への調整は? 調子も上がってきたので、少し休んでフレッシュにすればまったく問題無いです。1週間あれば大丈夫ですね。2日ぐらいのんびりして、その後3日ぐらいは強度の高い練習をして2、3回ロングを走っておけば250kmのレースも問題無いです。 3週間無事にグランツールを走りきれて、ファンのみなさんも毎晩声を上げて応援してくれたと思います。当に感謝です。来年のことを話すのは早いのかもしれませんが、また来年もこのツール・ド・フランスを走りたいです。今は3週間の達成感を、皆さんと一緒に味わいたいですね。 すぐにオリンピッ

    新城幸也レース後インタビュー 6度目のツールを走り終えて - ツール・ド・フランス2016新城幸也インタビュー
  • 史上初めて「東京~大阪」を24時間以内に走った人

    記事では、史上初めて「東京~大阪間を自転車で24時間以内に走破」した方について述べます。言うなれば、初代キャノンボーラー。彼は何故このチャレンジをしようと思ったのか、そしてどんな装備で走ったのか。1969-70年に行われたチャレンジを追いました。 ■導入 長い間、ずっと疑問に思っていたことがありました。それは、 「最初に東京~大阪を24時間以内で走ったのは誰なのか?」 ということ。Cannonball Wikiでは1970年に藤田照夫氏が23時間07分で走破したという記録が紹介されているものの、この記録についても詳しいことは分からないままでした。 ----- そんなある日、以下のツイートがリツイートされてきました。 1970年6月のサイクルスポーツ、キャノボの記事あり pic.twitter.com/t6TqRqdBLU ― わたまる@那須ロングライド (@ERO82) 2016年5月3

    史上初めて「東京~大阪」を24時間以内に走った人
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞

    「タイヤに空気、瓶に水を入れるように(禁止薬物を摂取した)。それが仕事の一部だったんだ」――。世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスで7連覇するなど活躍したランス・アームストロング(41)が、悪質なドーピング違反で永久追放されて以来初めてインタビューに応じ、禁止薬物使用を告白した。特に新しい事実はなかったが、淡々と告白する姿は全米に衝撃を与えた。■5種類以上の薬物の使用について「イエス」

    「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞
    whalebone
    whalebone 2013/01/25
    『僕には(思い描いた)物語があって、それをコントロールしたかった。それに従わない人は嫌だった』
  • Tour de France 2012: Part two

    The 2012 Tour de France enters the final week with some tough climbs in the Pyrenees and a decisive individual time-trial remaining before the peloton races laps on the Champs-Elysees in Paris on Sunday. Barring surprises, leader Bradley Wiggins looks set to become the first British winner of the Tour in the 99 editions of the race to date. His main rival, Christopher Froome, isn't even trying to

    Tour de France 2012: Part two
  • サイクリング上達のための簡単10ステップ : CYCLINGTIME.com

    私たち人間には皆、習慣や癖といったものあります。サイクリストもしかり。良い習慣、そしてなかにはあまり良くない習慣もあるかもしれません!オフシーズンのこの時期に、少し時間を取って、あなたのバイクに対するアプローチについて今一度振り返ってみませんか。改善できそうな点やあなたのスキル向上を阻んでいる悪い習慣を見つけ、悪い習慣は断ち切ってしまいましょう。 それでは、誰でもできるスキルアップのための10ステップをご紹介します。 「量より質」。賢くトレーニングするためのアドバイスをプロサイクリストに求めると、必ずといっていいほどこのような同じ答えが返ってきます。つまり、休息時間を積極的に取るということ。休むといっても、安易にだらだら過ごすのではなく、あなたの全トレーニングプログラムの一部だということを意識しましょう。 回復の期間には心機能や筋肉システムが修復・再構築され、結果あなたはさらに強くな

  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 【イラスト】巨人と阪神の残り日程 [記事へ]

    日刊スポーツ