[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

RAMに関するwackeyのブックマーク (2)

  • FirefoxのキャッシュをRAMディスクに置く - Words and Phrases

    以前(http://d.hatena.ne.jp/june_t/20060523/p1)、Firefoxのユーザディレクトリからシンボリックリンクを張ると書いたのだが、この方法の方がよい。(「Firefox+RAMディスク」の検索でいらっしゃった方がいたので。) 1. アドレスバーに「about:config」と入力して、設定ファイルを呼び出す。 2. 適当なところで右クリックして、「新規作成」→「文字列」で、browser.cache.disk.parent_directoryという項目を作成。 3. 値に/tmp/とか、RAMディスクにおいているディレクトリを指定。ディレクトリが存在しないときは自動的に作られます。(←ちょっと誤解を招く書き方だったようで。つまり「/tmp/の下に/tmp/fox/とかなくても、/tmp/fox/と書いとけば自動で作られるよ」ということ。RAMディスクが

    FirefoxのキャッシュをRAMディスクに置く - Words and Phrases
  • ホニャララが基本的に好き。(仮):Windows Vistaにメモリー4GBを載せて体感速度をさらにアップ!

    VAIOに限らず一般にプリインストールされてる Windows Vistaは、「32bit版OS」が主流。 で、この「32bit版OS」でよく言われるのが メインメモリーの認識の限界で、 機器によって若干の差があるものの だいたい3GB程度までしか認識しないという事。 最近のVAIOノートには、 物理的に4GBが搭載できるにもかかわらず 実際にOSが利用できるのは3GB程度で、 残りの1GBが無駄になってしまってた。 それは、 もう仕方のない事だという潮流があったけれど、 「Gavotte Ramdisk」という 仮想メモリーのソフトに限っては、 OSの認識できないメモリー領域を利用できるという事が判明。 前回は、Windows XPでテストしてうまくいったので、 現行OSのWindows Vistaでも うまくいくかどうかを試してみた。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− <カス

  • 1