[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

bookとphotoに関するurbanseaのブックマーク (1)

  • 2010-07-02 - 水蛇の背

    折に触れて見返す写真集の一つが篠山紀信の『橋をわたると』で、僕が当に好きな写真集である。全編モノクローム。オーストラリアで撮られた、いたって素朴なスナップ写真集である。この写真集がカンタス航空のパブリシティとして制作された、という経緯を踏まえると、「お金を出すからオーストラリア旅行して好きに写真を撮ってきてよ」ぐらいの感じだったんじゃないだろうか。この写真集にあるのは、巨匠・篠山紀信がかつて一介のカメラ小僧だった頃の、純朴で衒いのない、ストレートな表現!見返すたびに心が洗われる。海外旅行がまだ珍しかった時代、初めて(かどうかは分からないが)体験するオーストラリアの風景に興奮している様子が伝わってくるようで、すごくいい。 もうこういった写真は現在の篠山紀信には撮れないだろう。別に現在の彼を否定するわけではなく、単純な事実として。巨匠には巨匠の表現というものがある。それは進化でも退化でもない

    urbansea
    urbansea 2010/07/03
    篠山紀信「橋をわたると」(1976)…カンタス航空が発行した非売品写真集
  • 1