[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

WW2に関するume-yのブックマーク (31)

  • 海中から車輪のような金属の物体 正体めぐり書き込み相次ぐ | NHKニュース

    千葉県木更津市の沖合で漁船の底引き網に航空機の車輪や脚のような形をした金属製の物体がかかり、引き上げられました。長年、海中にあったとみられ、インターネットのSNSではその正体をめぐり、書き込みが相次いでいます。 引き上げられたのは長さ1メートル50センチほどの支柱の先に円形のホイールのようなものが3つついた金属製の物体で、表面のほとんどは貝殻やさびに覆われています。 ゴム製のタイヤとみられるものと合わせて今月4日、引き上げられました。 この物体を引き上げた地元の漁業者の小原勝美さん(57)によりますと、千葉県木更津市牛込からおよそ5キロメートルの沖合で太刀魚漁をしていたところ、底引き網が重くなり、突然、船が止まったということです。 友人の漁業者の助けを借りて網を2隻で引っ張って漁港まで持ち帰り、重機を使って陸に引き上げたところ、この物体が姿を現したということです。 小原さんは、「正体はわか

    海中から車輪のような金属の物体 正体めぐり書き込み相次ぐ | NHKニュース
    ume-y
    ume-y 2020/12/12
    これ、網がだめになっちゃいそう。
  • 「日本に原爆を落とす必要なかった」米有力紙 異例の論説掲載 | NHKニュース

    75年前の広島と長崎への原爆投下についてアメリカでは「戦争を終わらせるために必要だった」とする意見が根強くありますが、有力紙ロサンゼルス・タイムズは「日に原爆を落とす必要はなかった」などと主張する異例の論説を掲載しました。 この中では、当時のアメリカのトルーマン大統領は、ソビエトが参戦すれば日の敗北が決定的になることを認識していたとしたうえで、「歴史的な資料は、原爆が使われなくても日が降伏したであろうことを示している。それをトルーマン大統領や側近たちも知っていたことは、文書から明らかだ」として、日に原爆を落とす必要はなかったと主張しています。 そして、アメリカで現在、人種差別が再び社会問題となっていることを踏まえ、「アメリカ人が自分たちの国の負の歴史を見直している今こそ、日の都市に対する核兵器の使用について、国民の間で率直な対話をするのにふさわしい時だ」と指摘しています。 アメリ

    「日本に原爆を落とす必要なかった」米有力紙 異例の論説掲載 | NHKニュース
    ume-y
    ume-y 2020/08/06
    米国が日本に原爆を落としたのは、ソ連への牽制じゃなかったのかしら、とか思ってる。
  • 【太平洋戦争秘話】74年前、七夕の空に散った日本初ロケット戦闘機(神立 尚紀) @gendai_biz

    太平洋戦争末期、日全土が米軍の高性能爆撃機B-29の空襲にさらされ、主な都市は軒並み甚大な被害を被っていたが、迎え撃つ日の戦闘機が持つ性能では、米軍の新型爆撃機B-29に対して対抗するのは困難だった。 そこで、日軍はロケットエンジンを積んだ戦闘機によって一矢報いんと、同盟国ドイツから提供された最新技術をもとに開発を急ぐのだが……。 試作機の初飛行は失敗、搭乗員は殉職 その日、プロペラも水平尾翼もない、後退翼でずんぐりと異様な形をした小さな飛行機が、轟音を上げて横須賀・追浜飛行場を離陸した。 昭和20(1945)年7月7日、午後4時55分のことである。 試作機であることを示すオレンジ色に塗られたこの飛行機の名は「秋水(しゅうすい)」。日土に空襲を繰り返す米陸軍の大型爆撃機・ボーイングB-29に一矢を報いるべく、開発が急がれていた日初のロケット戦闘機だった。 ドイツからもたらされた

    【太平洋戦争秘話】74年前、七夕の空に散った日本初ロケット戦闘機(神立 尚紀) @gendai_biz
  • ドイツの戦争責任についての雑感: 極東ブログ

    共産党委員長の志位和夫さんが、共同の記事『独首相アウシュビッツで過去謝罪「この責任に終わりはない」』を引用して、8日に次のようにTweetしていた。 加害国として「この責任に終わりはない」とのべる独首相。 加害国として「性奴隷という言葉を使うな」と被害国を恫喝する安倍首相。 この落差を、対米英開戦78周年の日に痛感する。加害国が、戦争責任・植民地責任に向き合う姿勢をとり続けてこそ、当の和解が訪れる。 午前10:17 · 2019年12月8日·Twitter Web Client 『加害国として「この責任に終わりはない」とのべる独首相』の『加害国として』という部分だが、共同の報道にそのような内容が含まれているのだろうか、と気になった。該当の報道は次のようになっていた。 【ベルリン共同】ドイツのメルケル首相は6日、第2次大戦中にナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の舞台と

  • 祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me

    祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず 2019/10/27 6:00 (2019/10/27 9:26 更新) [有料会員限定記事]

    祈りと異質な巨大芸術 平和祈念像 法王は今回も立ち寄らず | 西日本新聞me
  • 日韓請求権・経済協力協定

    2018.11.21 日韓請求権・経済協力協定に関して、ミスリーディングなニュースが流されていますので、きちんと説明をしたいと思います。 日韓請求権・経済協力協定は、日韓間の財産・請求権の問題を一括して解決するとの方針にしたがって日韓両国で合意されたものです。 この協定によって、個人の請求権を含めた日韓間の財産・請求権の問題は完全かつ最終的に解決されました。 日韓両国は、請求権・経済協力協定第二条1で、請求権の問題は完全かつ最終的に解決されたものであることを明示的に確認し、第二条3で、一方の締約国及びその国民は、他方の締約国及びその国民に対する全ての請求権に関して、いかなる主張もできないとしていることから、個人の請求権は法的に救済されません。 この個人の請求権は法的に救済されないということはどういうことでしょうか。 日韓請求権・経済協力協定そのものが、この協定でいうところの個人の財産や請求

    日韓請求権・経済協力協定
    ume-y
    ume-y 2019/08/29
    「請求権は権利としては消滅させられてはいないものの、救済されることはないものとなりました」
  • 韓国光復節についてのWikipediaの補足的コメント: 極東ブログ

    韓国光復節についてのWikipediaの説明をざっと読んでいて、少し奇妙な感じがした。説明に間違いがあるというのではない。抜けがあるんじゃないかという感じがしたのである。その抜けと思われる部分について、ごく些細な参考までにではあるが、補足的なコメントしておきたい。もしかすると、編集過程で意図的に削除されているのかもしれない。なお、以前にも書いたが、私はWikipediaを使った嫌がらせを受けたことからこのプロジェクトには関わりたくない。 まず、関連部分を引用する。抜けと思われるのは、1945年8月18日のできごとである。Wikipediaのこの項目では、8月17日から9月2日までの間の話が含まれていない。なお、「連合軍軍政期 (朝鮮史)」や「朝鮮建国準備委員会」にも同様の抜けと思わる箇所がある。 朝鮮半島は韓国併合(1910年)以来、大日帝国(朝鮮総督府)の統治下にあった。だが、1945

    ume-y
    ume-y 2019/08/19
    「小室の説明が正しいとは限らないだろうが、大局的に見て、朝鮮総督府が呂運亨の建国準備委員会に与えた統治権は、連合国にいったん回収されているという流れでよいだろう」
  • 「堤不夾貴(つつみふさき)」の項目が日本語版のWikipediaになかったので: 極東ブログ

    さすがに8月に戦争を顧みるというのも飽きていたはきたが、関連する世の中の話題にそって連想することはあり、たまたまた、「堤不夾貴(つつみふさき)」の項目が、英語版とイタリア語版とロシア語版にあるのに、なぜか日語版のWikipediaになかったことに気がついた。 私は、以前、Wikipediaを使った嫌がらせで困惑したことがあり、このプロジェクトに関わりたくないのだが、さすがに日語版のWikipediaに「堤不夾貴」の項目がないのも、なんだろう、奇妙な感じがする。 奇特な人がいたら、日語版Wikipediaになんとかするとよいのではないか。最近はgoogle翻訳も精度が上がっているが、とりあえず、参考までに、英版を以下に仮訳しておく。 堤不夾貴 堤不夾貴(つつみ ふさき、1890年(明治23年)3月3日-1959年(昭和34年)7月21日)は、第二次世界大戦時の日陸軍中将である[1]。

  • 「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ

    過去の官邸ホームページ上で公開していたコンテンツは、国立国会図書館の「インターネット資料収集保存事業(WARP)」ホームページでご紹介します。過去のコンテンツは下記のリンクからもご覧いただけます。 ※掲載されている情報は収集当時のものであり、表示崩れやリンク切れが発生している場合があります。ご注意ください。 内閣総理大臣 アーカイブ

    「桜を見る会」開催要領 | 平成24年2月28日(火)午前 | 平成24年 | 官房長官記者会見 | 記者会見 | 首相官邸ホームページ
    ume-y
    ume-y 2019/05/03
    終戦70年の内閣総理大臣談話
  • 残された時間はわずかかも? 三親等限定、第二次大戦で出征した親族の軍歴を知る方法【やじうまWatch】

    残された時間はわずかかも? 三親等限定、第二次大戦で出征した親族の軍歴を知る方法【やじうまWatch】
  • 【ヤルタ密約秘話】英外務省、露の北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 「ルーズベルト米大統領が越権署名」 外交公電で全在外公館に警告(1/3ページ)

    【ロンドン=岡部伸】ロシアがソ連時代から北方領土領有を主張する最有力根拠としてきた「ヤルタ密約」(ヤルタ協定のうち極東密約)の有効性について、ルーズベルト米大統領が権限を越えて署名し米議会で批准されていないことを引き合いに、英政府が大戦終了後の1946年2月に疑念を示していたことが英国立公文書館所蔵の英外交電報で明らかになった。=3面に「露の四島占拠根拠なし」 電報は、米英ソ3カ国が同11日にヤルタ密約を公表する2日前の9日、英外務省から全世界の在外英公館54カ所に「緊急かつ極秘」に一斉に送られた。 電報の冒頭には「ソ連のスターリン首相、ルーズベルト米大統領、チャーチル英首相が45年2月11日にクリミア会議(ヤルタ会談)でソ連の対日参戦条件について極秘に合意した密約内容の文書が含まれる」と記され、米英ソ3政府が合意から1年後にあたる46年2月11日に、それぞれの議会で合意文書を発表するとし

    【ヤルタ密約秘話】英外務省、露の北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 「ルーズベルト米大統領が越権署名」 外交公電で全在外公館に警告(1/3ページ)
  • 「ケリー広島献花」を受け止められなかったアメリカ

    ケリー国務長官はG7外相会合の他の参加メンバーと共に原爆死没者慰霊碑に献花した Jonathan Ernst-REUTERS 今週11日、G7外相会議で広島を訪れたアメリカのケリー国務長官は、G7外相の一員として広島の原爆死没者慰霊碑に献花しました。また前後して、原爆資料館も見学しています。しかしこのニュース、アメリカの各メディアから基的にスルーされました。 日米の時差を考えても、アメリカの11日朝のニュースや朝刊には間に合わせようと思えばできたはずです。しかし朝の時点での扱いはほぼゼロでした。その代わり、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストなどは日中になって電子版で論評を出しました。 テレビに関して言えば、報道は極めて限られています。CNNが短く編集したニュースをウェブに出しており、この映像は午後から夕方のニュースで放送した可能性はありますが、夕方以降の7時台、8時台のニュースで

    「ケリー広島献花」を受け止められなかったアメリカ
  • Webサービスで日米海軍の戦闘詳報にアクセスする

    戦闘部隊の当事者が作成した硝煙香る戦闘報告書がWebページで見放題 2015年は太平洋戦争が終わって70年。ということで、この夏は戦争に関連した特集記事や特集番組が新聞雑誌テレビで連日掲載、または、放送している。終戦70周年という“節目”に加えて、このところ政治的な事情もあってか、マスコミ、SNSを含めて戦争が話題になることが多い。 太平洋戦争が話題になるとき、戦中戦後の悲惨な体験を紹介する場合が多いが、作戦的なことを紹介する機会は少ない。ただ、Webブラウザゲーム「艦隊これくしょん」などの“ミリタリーサブカル”の影響もあってか、“もろもろ”の検証のために軍事的史実に対する興味を持つ人も増えている。兵器のスペック的な資料は、長年にわたって出版されてきた膨大な文献や、その文献をベースにしたWebページ資料で詳しく細かく知ることができる。 一方で、作戦経過に関する資料は、ほぼ公刊戦史といえる「

    Webサービスで日米海軍の戦闘詳報にアクセスする
    ume-y
    ume-y 2015/08/21
    「ウィキペディアではなく、日米の公式戦闘記録にアクセスしてみようか」
  • 一番大切なものが欠落していた戦後70年談話: 極東ブログ

    予定通り、昨日の14日、安倍晋三首相は戦後70年の談話を発表した(参照)。私も定刻にNHKを付けてみたら、おじゃる丸がやっていていた。首相の代わりにおじゃる丸とは、ああ、日も平和になったものだな、と思った。が、気がついたが、NHKといってもいつも私が見ているそのチャネルだけではなかった。 同時刻ツイッターを覗くと他局でもCMを挟んでやっていたらしい。なかには、センター試験の論述問題よろしくキーワードのチェック項目も掲載していたところがあったようだ。ご冗談でしょう? 戦後70年談話について、安倍首相を攻撃できる部分があるかとワクテカして聞いている人たちもいたようだった。しかし、突発事態でもなければそんなネタが出るはずもないのは、すでに有識者会議「日の役割を構想するための有識者懇談会」の報告書(参照)が出ていて、首相談話もこれに逸脱することがないことからもわかるはずだ。というか、この報告書

    ume-y
    ume-y 2015/08/17
    「戦後とは、講和条約である。日本が戦争をした国と講和条約を結ぶことである。講和条約とは、平和条約である。平和とは、講和の上に成り立つものである」
  • 日テレ「バンキシャ!」取材チーム、潜水艦空母「伊402」70年ぶり発見か

    テレビ「真相報道バンキシャ!」の取材チームが、70年前に海没処分された潜水艦空母「伊402」とみられる物体を、長崎県沖の海底で発見したことが分かりました。日テレ24NEWSによると、取材のもようは8月16日放送の「真相報道バンキシャ!」内で詳しく放送される予定とのこと。 水中カメラがとらえた「伊402」とみられる構造物の映像(日テレNEWS24より) 同社報道局によると、取材チームが先月、長崎沖で音波探査を行ったところ、水深200メートルほどの海底に、長さおよそ120メートルの巨大な物体を発見したとのこと。物体は3段階の構造を持ち、大きさ、形状ともに「伊402」の特徴とよく一致していました。 音波探査を行っているところ(日テレNEWS24より) また、その後水中カメラを使った調査の結果、構造物の上面にレールのようなものを発見。専門家によると、このレールは「伊402」の大きな特徴である「

    日テレ「バンキシャ!」取材チーム、潜水艦空母「伊402」70年ぶり発見か
  • 「玉音放送」原盤の音声ファイル、宮内庁が初公開

    宮内庁は8月1日、昭和天皇がラジオを通じて国民に終戦を告げた、いわゆる「玉音放送」の原盤を再生した音声ファイル初めて公開した。Webサイト経由で聴くことができる。 昭和天皇は1945年8月14日、終戦を告げる「大東亜戦争終結に関する詔書」を2回にわたって朗読し、録音。2回目の録音盤(2枚組と3枚組の計5枚)が15日正午からラジオで放送された。 戦後70年の節目に当たり、保管されていた録音原盤の再生を試みたところ、再生に成功し、デジタル録音できたという。 あわせて、1946年5月23日に録音され、24日にラジオ放送された、糧問題に関する昭和天皇の言葉の音声ファイルも公開した。

    「玉音放送」原盤の音声ファイル、宮内庁が初公開
  • 耐え難きを耐え、忍び難きを忍び……玉音放送の原盤と音声が初公開

    宮内庁は8月1日、終戦時にラジオ放送された「玉音放送」のレコードの原盤と音声を初めて公開すると発表しました。宮内庁によると、今後宮内庁ホームページ内で音源とレコードの画像を掲載予定とのことです。 玉音放送とは、1945年の8月15日、昭和天皇が日が降伏するということを伝えたラジオ放送です。 この音声が収録された玉音版と呼ばれるレコードの原盤は5枚存在しており、今まで皇室御物として保管されてきましたが、戦後70周年にあたって公開が決まりました。 5枚のうち2枚はレコード針を落としただけですぐ再生できるほど状態がよく、去年の暮れに専門家によってデジタル録音が行われたとのことです。 これに合わせ、国立公文書館では、8月10日から15日にかけて、「終戦の詔書」を公開します。 終戦70周年を迎える今年は、当時の貴重な史料に出会えるかつてないチャンスです。お見逃しなく! 宮内庁公式サイト 国立公文書

    耐え難きを耐え、忍び難きを忍び……玉音放送の原盤と音声が初公開
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ume-y
    ume-y 2015/03/20
    砲がいくら強力でも、当たらなければどうということはない。
  • 『俺の知らない機銃がある……』武蔵生中継でパニックになる模型クラスタのみなさん

    アオイ模型 @aoi_mokei 艦船模型クラスタに何が起きているのかと言うと、先程の生中継で、この辺のどこかに、見覚えの無い三連装機銃が写り込んでてパニックに陥っています pic.twitter.com/oKD6gvFl3Y 2015-03-13 12:32:55

    『俺の知らない機銃がある……』武蔵生中継でパニックになる模型クラスタのみなさん
  • 戦艦「武蔵」発見、8年にわたる探索実る ポール・アレン氏、乗組員悼み日本政府と協力の意向

    海底に沈む戦艦「武蔵」を発見した米Microsoft共同創業者のポール・アレン氏は、8年以上にわたって海底に眠る巨大戦艦を探索してきたという。乗組員を悼み、発見した武蔵については日政府と協力し、日の伝統にのっとった方法で敬意を持って扱いたいとしている。 武蔵が見つかったのは、2月に始まった調査活動の最終段階だったという3月1日。アレン氏が保有する全長126メートルの巨大ヨット「オクトパス」号のチームが、無人探査機を使って水深1000メートルの海底で発見し、高解像度カメラの映像から武蔵だと確認したという。

    戦艦「武蔵」発見、8年にわたる探索実る ポール・アレン氏、乗組員悼み日本政府と協力の意向
    ume-y
    ume-y 2015/03/05
    「まさにエンジニアリングの驚異であり、建造に至った技術と努力に対し、1エンジニアとして深い感謝の意を捧げている」