[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / fis314.com (3)

  • RTA in Japan Winter 2021にファイナルソードDEで出た話 - ふぃすの小部屋

    どうも、たまに更新するふぃすです。 昨年、2021年のRTA in Japanにてファイナルソード Definitive Edition(以下DE)をプレイさせていただきました。そんなファイナルソードDEをRiJでプレイするに至った経緯とかを書いていこうと思います。 2020年のRTA in Japanが終わってから 2020年のRiJでは4日間だけ販売されていた無印版のファイナルソードのany%をプレイしていました。RiJでの最後の無印ver1.1のany%を走った後にバージョンアップを行い、翌年の2021年になってからはver.1.5でany%と100%を遊んでいました。 ただ、この当時の日記にも書いていますが、そこまでの時間を割くつもりはなく、1,2ヶ月して満足したらDKC2をやる予定でした。 ファイナルソードとの出会いとRTA in Japan2020の参加までの物語 ※一部抜粋

    RTA in Japan Winter 2021にファイナルソードDEで出た話 - ふぃすの小部屋
  • RTA in Japan Winter 2022にFINAL FANTASY Xで出た話 - ふぃすの小部屋

    どうもふぃすです。 RTA in Japan Winter 2022でFF10でプレイをさせていただきました。 RiJとしては通算で6ゲーム目になります。ちなみに一昨年と昨年はオンライン参加だったので、オフラインとしては2018年以来の参加です。 今年FF10のRTAに着手してからRTA in Japanでプレイするまでの流れを色々書きます。 2021年のRTA in Japanが終わってから 昨年、というかもう一昨年になりますが、前回のRiJではファイナルソードDEを走りました。基的にRiJに2年連続で応募することはなかったので異例の年でした。 配信で軽く話した記憶があるのですが、2022年は特に何も申請せずにひっそりとドンキー2をやる年にしようと思っていました。これは嘘になりました。 RTA in Japan Winter 2021にファイナルソードDEで出た話 FF10 RTAに着

    RTA in Japan Winter 2022にFINAL FANTASY Xで出た話 - ふぃすの小部屋
  • アーケード環境を揃えてメタスラ2をあれこれするまで① - ふぃすの小部屋

    まえがき アーケード環境を揃えてMVS版メタスラ2をコンソール起動させ、デバッグメニュー出すとこまでをまとめました。 ゲームセンターのビデオゲームを遊ぶにはあのでかい筐体を思い浮かべるかと思います。 ブラストシティとかアストロとかちょっとかっこいいのだとビューリックスとか。 が、実はコントロールボックスというのがあればそこそこ省スペースでおうちでも遊ぶことができます。 コントロールボックスは筐体内部の配線・電源・コントローラ周りだけをピックアップしたようなものなのです。 あとはこれにゲームの基板をとりつければ遊ぶことができるわけです。 検討したコントロールボックスについて 今回購入を検討するにあたり、色々調べた中で最終的に以下の3点に絞りました。 もちろん他にも調べれば選択肢はあります。 候補1  COMBO AV EX+ 40000~55000円+基板 コンバーター、電源、コントローラー

    アーケード環境を揃えてメタスラ2をあれこれするまで① - ふぃすの小部屋
  • 1