[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

zshに関するtotonのブックマーク (23)

  • zsh(はてな勉強会)

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    zsh(はてな勉強会)
    toton
    toton 2010/10/09
  • https://zsh.sourceforge.io/Guide/zshguide.pdf

    toton
    toton 2010/09/15
    335P
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    toton
    toton 2010/06/27
  • ZSH - THE Z SHELL

    Zsh is a shell designed for interactive use, although it is also a powerful scripting language. Many of the useful features of bash, ksh, and tcsh were incorporated into zsh; many original features were added. The introductory document details some of the unique features of zsh. It assumes basic knowledge of the standard UNIX shells; the intent is to show a reader already familiar with one of the

  • zshのキーバインドで余っているキーを探す - mollifier delta blog

    初めに zsh最強シェル入門を買ってから、zshのカスタマイズにはまっています。今日はコマンドライン編集のキーバインドをいい感じにしようとしていました。 で、色々やってたけど、キーがぜんぜん足りません。 何か使いやすいキーに割り当てようとしても、たいていのキーはデフォルトで使われています。そこで、「何にも割り当てがないし、押しやすいキー」(いい子)と「押しやすいくせにほとんど使っていないキー」(わるい子)を探すことにしました。 デフォルト設定を調べる 使いやすいキーバインドと言えば、「Ctrl+なんちゃら」。ということで、デフォルトのキーバインドのうちC-*という形式のやつを調べました。 % bindkey -d # デフォルト設定に戻す % bindkey -e # emacsモードを使う % bindkey # 今設定されているすべてのキーバインドを表示する "^@" set-mark

    zshのキーバインドで余っているキーを探す - mollifier delta blog
    toton
    toton 2010/05/21
    「キーバインドで余っているキー」
  • zshのprint関数 - by edvakf in hatena

    zshの組込み関数 (というのか?) は、man しても説明が得られない。 print という zsh 特有の関数については、Google しても日語圏からはほとんど有用な情報が得られなかった。(それでいてみんなけっこう .zshrc とかに使ってたりするんだよなあ…どこで知ったんだろう) というわけでドキュメントを見た。 zsh: Shell Builtin Commands 以下は訳というか自分なりの解釈みたいなもん。 print [ -abcDilmnNoOpPrsz ] [ -u n ] [ -f format ] [ -C cols ] [ -R [ -en ] ] [ arg ... ] フラグを立てないか、"-" フラグだけのときは、ほぼ echo コマンドと同じ。ただし、以下のエスケープ文字列が使える。 \M-x \Mx (Meta+x) \C-x \Cx (Ctrl+x

    zshのprint関数 - by edvakf in hatena
    toton
    toton 2010/02/22
    zsh coprocess(coproc),ksh由来のやつかな?
  • zsh で method_missing っぽいことをするには command_not_found_handler - mollifier delta blog

    きっかけ 「よく打つコマンドって typo しやすいね」「頭のスピードに手が追いついてない」「zsh 使ってて、 typo したときに勝手にコマンド名を修正してくれたらうれしいね」「zsh で ruby の method_missing みたいなの無いのかな?」とか発言があった。 「ゆっくり打てよ」 とか思いつつ、zsh だったら出来るだろうと思って man 見たらやっぱりあった。 command_not_found_handler について command_not_found_handler ってのを使うとそういうのが出来るようになる。man zshmisc に書いてあった。 If no external command is found but a function command_not_found_handler exists the shell executes this fun

    zsh で method_missing っぽいことをするには command_not_found_handler - mollifier delta blog
    toton
    toton 2009/12/08
  • Amazon.co.jp: zshの本 (エッセンシャルソフトウェアガイドブック): 広瀬雄二 (著), A5 (編集): 本

    Amazon.co.jp: zshの本 (エッセンシャルソフトウェアガイドブック): 広瀬雄二 (著), A5 (編集): 本
    toton
    toton 2009/09/26
  • カーソル位置までをエスケープする - 技術メモ帳

    すごい便利なのを見つけてしまった。 これはいい。 ESC + " と入力する事で、 カーソル位置までをエスケープする事が出来るみたいだ。 たとえば、以下のように文字列を入力した状態で、 $ hello world hello の o の次の位置で ESC + " と入力すると $ 'hello' world とシングルクォートで囲ってくれる。 複数回入力する事で、 $ ''\''hello'\''' world どんどんエスケープしていく。 ESC + $ でこの逆を行う。 $ 'test test' $ test test

    toton
    toton 2009/09/05
    M-" M-$ でクオート
  • Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法 - mollifier delta blog

    2012/12/13 追記 zsh 4.3.11 以降の新しい機能を使って改良しました。 -> 「zsh の vcs_info に独自の処理を追加して stash 数とか push していない件数とか何でも表示する - Qiita」 最近Gitを使い始めた。で、ブランチとか使うようになって、今どのブランチにいるのかをzshのプロンプトに表示したくなってきた。「そういやそんなブログのエントリ、よく見かけるな」と思ってちょっと調べてみた。 gitコマンドを呼び出してなんかやってる例が多いけど、manを読んでたらzsh自体にそういうのが組み込まれてたので紹介。vcs_info ってのを使うと解決する。 zshrcの例 いきなりだけど zshrc の書き方の例。 autoload -Uz vcs_info zstyle ':vcs_info:*' formats '(%s)-[%b]' zstyl

    Git だろうと Mercurial だろうと、ブランチ名をzshのプロンプトにスマートに表示する方法 - mollifier delta blog
    toton
    toton 2009/08/28
  • 第1回 zshで広がる世界 | gihyo.jp

    zshはシェルである。シェルはもちろんキーボード入力されたコマンド行を解釈し、必要なコマンドを必要な引数とともに起動することを主な仕事とするソフトウェアである。単なるシェルなのだが、zshには他を圧到する比類なき機能がある。その一端を印象づける一つの例に、zshで実装されたテトリスがある(図1⁠)⁠。 もちろんこれは、お遊び機能の例で実際の日常作業をこれで進めるわけではないが、潜在的に備えている機能がどれほどのものかが分かる好例である。 zshは、sh(Bourne Shell)をベースとし、ksh、csh(tcsh⁠)⁠、bashの優れた機能をアイデアとして取り込み、なおかつ作業効率を高める独自の機能を登載したまさに至高のシェルである。しかしながら超高機能・多機能であるがゆえに全容を掴むのが難しい。付属の英文マニュアルはしっかりしているものの、簡潔な仕様記述がされているのみなので具体的な

    第1回 zshで広がる世界 | gihyo.jp
  • dengaku.org

    dengaku.org 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    toton
    toton 2008/12/07
    zsh日本語マニュアル
  • ’(rubikitch wanna be (a . lisper)) - zsh 補完

    昨日あたりからYahoo!天気予報のデザインが微妙に変わっていた。 俺は昔からYahoo!天気予報のHTMLを正規表現で切り取って読み易い形に加工するRubyスクリプトを書いて使っている。Yahoo!天気予報も例に漏れず、この手の情報サイトはデザインに凝りすぎて一覧性が悪いのが多い。俺的にはこの程度の情報は一画面で見られないと気がすまない。出力結果は以下のようになる。 天気 2日 18時 曇り 21度 74% 0mm/h 北東1m/s 2日 21時 曇り 19度 82% 0mm/h 北東1m/s 3日 00時 曇り 18度 84% 0mm/h 東北東1m/s 3日 03時 晴れ 18度 84% 0mm/h 北2m/s 3日 06時 晴れ 17度 86% 0mm/h 北北東2m/s 3日 09時 晴れ 19度 80% 0mm/h 北東2m/s 3日 12時 晴れ 21度 68% 0mm/h

    ’(rubikitch wanna be (a . lisper)) - zsh 補完
    toton
    toton 2008/04/19
    オプション補完を自動生成
  • 【コラム】漢のzsh (16) 拡張子ごとにコマンドを自動実行 - 「alias -s」 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    拡張子に応じたコマンドを自動実行 zshにはファイル名の拡張子に対応して自動的にコマンドを実行させる機能がある。これは動作例を見るのが一番分かりやすい。たとえばプロンプト1.1のように実行する。テキストファイルの中身を見たいという気持ちは伝わってくるが、当然、テキストファイルなので実行できないとエラーが出力される。 プロンプト1.1 中身を見たいという気持ちは伝わってくるが当然エラー % ls COPYRIGHT.txt % ./COPYRIGHT.txt zsh: permission denied: ./COPYRIGHT.txt % そこで「alias -s txt=cat」を実行する。こうすると拡張子がtxtのファイルが直接実行された場合、「指定されたコマンドで実行する」という処理が行われる。これは実際に使ってみるとかなり便利な機能だ。プロンプト1.2の場合、テキストファイ

    toton
    toton 2007/10/20
    alias -sを使えば指定したコマンドを自動実行
  • 【コラム】漢のzsh (10) もってけ泥棒! コピペで始めるzsh | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    こいつを~/.zshrcへコピーだ これまで、zshの基となる設定を説明してきた。設定ファイルにエスケープコードを含めておいたためか「そのままコピー&ペーストしたんだけど使えねぇよ!!」という憂き目に遭った読者がいらっしゃったようだ。zshを学び始めるにあたって、この経験はまずい。「ネットで見つけた設定ファイルをコピペしたら、ヒャッホイ!動いたぜ!!」というくらいじゃないとモチベーションは上がらない。 そのようなわけで、今回はそのままコピー&ペーストすれば使える~/.zshrcファイルについて述べておく。zshを始めたばかりのユーザ、またはこれから始めようというユーザは、こいつをコピー&ペースしてとりあえずzshの底力を満喫してほしい。なお、zsherが多いと想定されるLinux、FreeBSD、Mac OS X上で動作するように調整しておいた。 以前設定ファイルをまとめた後に公開したコ

    toton
    toton 2007/04/21
    そのままコピー&ペーストすれば使える~/.zshrcファイル
  • 入力履歴からの予測による自動補完機能 - 技術メモ帳

    zshには、過去の入力履歴から予測し、 リアルタイムに自動補完してくれるという機能というのがあるようだ。 predict-on というのが該当する。 例えば以下の画像は、 この機能を有効にした状態で 'h' とだけ入力した状態だ。 Enter キーを押すだけでただちに実行できる。 なんだか、結構便利だったので 以下のような設定で使用する事にした。 % autoload predict-on % zle -N predict-on % zle -N predict-off % bindkey '^X^Z' predict-on % bindkey '^Z' predict-off % zstyle ':predict' verbose true zsh の man で載っているキーバインドに設定してみた。 Ctrl+X Ctrl+Z で predictモードが ON になり、 Ctrl+Z

    入力履歴からの予測による自動補完機能 - 技術メモ帳
    toton
    toton 2006/12/10
    predict-on
  • zshのzptyを使って端末が必要な処理を自動化する - 技術メモ帳

    zsh のモジュールに zpty というのがあるのを最近発見した。 どうもコレを利用すれば指定したコマンドを 仮想端末上で実行することが出来るらしい。 具体的にどういったことが出来るようになるのかというと、 端末が必要なプログラムを自動化することが出来る。 たとえば、パスワード入力処理などだ。 パスワード文字列を標準入力から読み込ませようとしても、 大抵のプログラムでは入力できない。 なぜかというと、多くのプログラムにおいてパスワード入力処理は 端末から読み込むように作られているからだ。 zpty を利用すればそういったたぐいのものをすべて自動化できる。 いわゆる、expect というコマンドで実現していたことが zsh だけで出来るのだ。 今回は、簡単に試すことが出来るサンプルとして、 su コマンドのパスワード入力を zpty を使って自動化してみる。 まず、zsh に標準添付されてい

    toton
    toton 2006/12/10
    expect zpty
  • 技術メモ帳 - zshで出来ている新感覚エディタzed

    zshのZLE Editorを使って作られた zedというテキストエディタがカッコいいうえに非常に便利。 zshの補完がそのまま使えたりする。 % autoload zed % zed ./test.txt 操作方法は、 変更を保存するときは、Ctrl+X Ctrl+W または Ctrl+J と入力。 破棄して終了したいときは Ctrl+C を入力すればいい。 あとはどんな bindkey をしているかによって変わるのだが 基的にemacsキーバインド 使ってみればわかるけどすごく新感覚なエディタ。 その場で編集してる感がすごくある。 ソースにも "他のシェルにはコレは出来ない" と書いてある。(いいすぎだ) # No other shell could do this. # Edit small files with the command line editor. あと、以下のような

    技術メモ帳 - zshで出来ている新感覚エディタzed
    toton
    toton 2006/12/01
  • 技術メモ帳 - 拡張子ごとにコマンドを対応づける

    拡張子ごとにコマンドを対応づける事が出来る Suffix Alias という機能が zsh 4.2系から実装されていたらしい。 知らなかった。 どんな事が出来るのかというと たとえば、 alias -s txt=cat とした場合、 以下のようにするだけで、 % ./file.txt 先ほど設定したコマンドが自動で実行されるようになる。 % cat ./file.txt あとはもうアイデアしだいだが、 拡張子が *.log のときは、tail -f するなんて事も出来る。 alias -s log='tail -f' 参考: http://zshwiki.org/home/examples/aliassuffix http://slashdot.jp/articles/04/03/27/2333234.shtml?topic=80 http://zsh.dotsrc.org/Doc/Rel

    toton
    toton 2006/11/08
    Suffix Alias alias -s txt=cat %./file.txt
  • zsh + screen で端末に表示されてる文字列を補完する - 川o・-・)<2nd life:

    以前に入力したコマンドの履歴を覚えていて補完してくれるshellはあるが、 端末に表示されている文字列を補完してくれるshellは無いだろうか。 表示されている文字列を補完してくれるshellが欲しい とvimrc diaryに書かれてたのでzsh + screenで端末に表示されてる文字列を補完する方法を。.zshrcなどに # dabbrev HARDCOPYFILE=$HOME/tmp/screen-hardcopy touch $HARDCOPYFILE dabbrev-complete () { local reply lines=80 # 80行分 screen -X eval "hardcopy -h $HARDCOPYFILE" reply=($(sed '/^$/d' $HARDCOPYFILE | sed '$ d' | tail -$lines)) compadd -

    zsh + screen で端末に表示されてる文字列を補完する - 川o・-・)<2nd life: