[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Lenovo Ideaシリーズ大研究 第22回

バックアップやセキュリティ、フィルタリングソフトを同梱

IdeaCentre A310(2)─安心と安全への配慮を確認

2010年12月22日 11時00分更新

文● 佐藤ポン(Redsheep)

レノボの超オシャレデスクトップPC「IdeaCentre A310」レビューの第2回では、さまざまなトラブルを避けるための添付ソフトをチェックしていこう。

まずはリカバリディスク作成で、トラブルに備える!

 「IdeaCentre A310」(40731CJ)は、Windows 7が搭載されているので、そう簡単にOSがクラッシュすることはない。しかし、新規セットアップをしたいといった場合や、もし壊れてしまったときに復旧できるように、購入直後にリカバリディスクを作成しておくことをオススメする。

 リカバリディスクの作成といっても、難しく考える必要はない。IdeaCentre A310には「OneKey Rescue System7.0」というアプリケーションが付属しており、「リカバリディスクの作成」というコマンドを利用するだけで作成できる。OneKey Rescue System7.0を起動してこのコマンドを選択し、あとは表示される説明に従って進めていくだけだ。バックアップ機能なども備えているので、ぜひ活用してほしい。

「OneKey Rescue System7.0」には、「システムのバックアップ」、「システムリカバリ」、「リカバリディスクの作成」の3つの機能が用意されている

リカバリディスクは、PCを初めて起動した際にすぐに作成することをオススメする。また作成の際には、DVD-Rが4枚必要なので事前に用意しておこう。付属のDVDスーパー・マルチドライブを接続しておくことも忘れずに

「システムバックアップ」とは、システムパーティションをイメージファイルとしてハードディスク内にバックアップコピーを作る作業のこと。これによりシステムに不具合が生じた場合に、イメージファイルからシステムを復元できる

セキュリティソフトで不正なプログラムなどを撃退

 PCを使う際に気をつけたいのが、コンピュータウイルス。Windows の場合、毎日のように新しいウイルスが作成されているので、特に注意したい。そんな危険なウイルス対策のため、プリインストールされている「McAfee VirusScan Plus 30日間評価版」をセットアップし備えておこう(30日間無料で全機能を利用可能)。

「McAfee VirusScan Plus 30日間評価版」が起動されると、画面右下のタスクバーに「M」のアイコンが表示される

 このMcAfee VirusScan Plusは、ウイルス・ワーム・トロイの木馬といった、PCに損害を与えるような不正なプログラムを全自動で検出してくれるソフトだ。全自動というのがPC初心者にぴったりで、ユーザーがいちいち詳細な設定などしなくても、ファイルのコピーやダウンロードをした際に、ウイルスが混入していないかなどをチェックしてくれるのだ。

ウイルス、スパイウェアといった悪意あるプログラムから自動的に保護してくれる

 また、PCに侵入しようとするハッカーによって、怪しいアプリケーションなどを送信されても、自動的に阻止するファイアウォール機能も搭載している。もちろん、安全なファイルはダウンロードできるので、ユーザーは何も気にしなくてもいい。そしてさらに便利な機能が、ディスククリーンアップ機能。ファイル、アプリケーション、ブラウザー履歴などをチェックし、必要のないものは消去することで、快適にPCを操作できるようにチューニングしてくれるのだ。あらかじめ決めておいた時間に、ディスク最適化などを自動で実行してくれるため、いつも快適なPCを維持できる。

ファイアウォール機能は、インターネット接続を行なうなら有効にしたい。ハッカーたちはあの手この手で侵入してこようとするので、細心の注意が必要なのだ

電子メールの添付ファイルも自動的に検索してくれる。また「Microsoft Windows Messenger 3.6」以降や「MSNメッセンジャー 6.0」以降で送受信するファイルもチェックが可能

HDD内をスキャンする方法も、簡易的に行なうか、完全に行なうかといった、ユーザーによる指定が可能なので、使い勝手がいい

無線LAN環境も当たり前の時代。ネットワーク環境を最初にチェックして、ネットワーク上のすべてのPCを保護するといったこともできる

PCを常に最高のパフォーマンスで使用したい人にはピッタリ。ディスク最適化の実行日時を予約したり、余計なファイルなどを自動的に判断して消去してくれるといった、PCに詳しくないユーザーならきっと重宝するツールも用意されている

前へ 1 2 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中