[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「ev」を含む日記 RSS

はてなキーワード: evとは

2024-12-20

anond:20241220081544

マジで乗って分からないほど差が無いと思ってるの?

それとも、ただ意地なってわめき散らしてるだけ?

レクサスやら出る前の日本車ドイツ車にアウトバーンでかなわなかったことはメーカ開発車も認めてることだけど、それくらいの差まだあるよ?

一般道と高速同じコース走れば、差がありすぎてびっくりするはず。

BYDは頑張ってはいるけどあーまだこんなもんなのねと思ったし、Teslaは乗り心地や作り付けがクソすぎてダメだった。

やっぱ、EV無意味に褒める人ってまともに車乗ったこと無いかデータは?とか根拠は?とか言い出すんだよな。

いから乗れよ。そこまでお前は乗った経験ないのか。

どうせ爺は暇なんだろうから今日にでも乗ってこいよ。免許あるならな。

免許ないなら、ふつーの自動車ひょーろんかの試乗レポート読んで来いよ。EV界隈じゃ無いな。

車なんてそれなりの価格はするけど消費者の好みで選ばれるんだから消費者感想で選ばれんのが当たり前だろうに。

まぁ、EV爺には分かんないみたいだけど。

anond:20241219224825

ああ、、、結局は自分情報キャッチアップ能力の低さを「現代」に押し付けるのね

昔は「ヒュンダイ」なんて読みもあったが、今や「ヒョンデ」で統一してるのは周知の事実だろ?

それを知らずにスペルミスした挙げ句、指摘されたら「現代が悪い」とかガキじみた責任転嫁してんじゃねえよ。

自分で調べることもせず、呼び方変えたメーカーのせいにして恥を上塗りするとか、まさに「軽EV原理妄信爺」級の情弱ぶりじゃん。

何がヒョンデで混乱しただよ、自分無知を棚に上げて被害者ヅラするなっての(笑)

2024-12-19

anond:20241219225508

ほんと、はてブEV連呼botみたいな中身の無さだな

ほんとにbotだったりして

anond:20241219223536

正直、そのコメントは表面的な解決策に終始しているように見える。

かに環境思考や再エネ強化は間違いじゃないし、個人EVへの懐疑的視点も分からなくはないけど、そこから「だから、全部電車でいい」と飛躍するのは乱暴すぎるんじゃないか

そもそも個人EVは今の技術だけで固定されるわけじゃない。

バッテリーの素材革新リサイクル技術、軽量化や充電インフラ改善など、課題は山積みかもしれないが、それを解決しようとする動きは確実に進んでいる。

停滞してるわけじゃないんだ。

大容量電池環境破壊、すぐ劣化、で思考停止するのは、まるで何十年も前の常識を引きずっているように感じる。

「すべてを電車カバー」って言うけど、それこそインフラ投資社会のあり方を大規模に変える必要がある。

線路簡単に引けるわけじゃないし、物理的・経済的政治的ハードルEV普及どころじゃない。

一方で、EV公共交通ハイブリッドモデルだってありえる。

例えば、地域用途に応じてEVシェアを拡大し、長距離移動は鉄道網やバス高速輸送(BRT)を整備することで、効率的なモビリティエコシステムを作る道もある。

夜間に太陽光発電が止まることを理由に「電車なら夜動かなくても同じ」と言うのは、昼間の余剰電力を蓄電する技術グリッド調整、再エネ以外のクリーン電源との組み合わせなど、すでに現場で進められている取り組みを無視しているようなものだ。

要は、EVけが正解でもなければ、鉄道一本槍が万能でもない。

その中間に、地域シナリオごとにベストミックスを考える余地があるはずだ。

炭素社会を目指すなら、技術開発やインフラ整備、エネルギーマネジメント多面的に組み合わせる必要がある。「EVは要らない」と言い切るよりも、EV課題にどう対処し、公共交通とのバランスをどう取るかを考える方が、ずっと建設的だと思うんだが、どうだろう?

anond:20241219215354

なんでEV信者って日本衰退教を併発してるんだろうな

anond:20241219215354

化石燃料を廃し電気社会を動かす環境思考や最エネ自体は間違ってないし太陽光は増やしていいけど個人用のEVは要らないね

今の技術だと大容量電池環境破壊だしすぐ劣化する

あらゆる場所太陽光パネルを貼ってあらゆる場所線路を引いて庶民の移動手段電車の方がいい

夜は電車が止まるのだから太陽光の電力がなくてもどのみち同じことだ

anond:20241219221143

はいはい、またお前さんの謎理論展開かよ。

Hyondaiとかヘンテコな綴りでIoniq 5 N挙げたと思ったら、「所詮アメ車アジアンカー」なんてレッテル貼りで何が言いたいんだ?

ただ「まともな車乗ったことないだろ」とか言ってるだけじゃ、どんな品質比較したのかも、どういう基準振動や立て付け語ってるのかも一切なし。

ソルテラと比べてどう悪いのか、具体例出すわけでもなく、結局イチャモンつけてるだけじゃん。

「お前は衰退ポルノ愛好家」とか中傷してるけど、結局なにが主張したいのかさっぱり不明

お前さんがここまで名前出してる車種について、性能評価なり統計データなり、実際のユーザー調査なり出せばまだ話になるけど、ただ罵倒して「乗ったことないだろw」とか言われても、聞いてるこっちは困惑しかねえよ。

結局、根拠らしい根拠もなくアメリカ車アジアメーカーをひとくくりにしてバカにするだけで、何が正しいかも何が基準なのかも説明できない。

いい加減、主張を整理して何が言いたいかはっきりさせろよ、「軽EV原理妄信爺」さんよ。

anond:20241219221415

「5年前も同じことを書いてたEV信者がどうとか」って、随分と的外れな絡み方してくるね。


こっちは別にEV礼賛してるわけでもないし、「内燃機関HEVで儲けることが正義」みたいな刷り込みをしてくる連中を悪魔だと批判した上で、今は内燃vs.EVの単純な対立じゃなく、自動運転をめぐるソフトウェア競争時代だって話をしてるんだよ。

EV信者ガー」とか「5年前と同じことガー」とか、わざわざ対立構造の枠組みに乗っかって、過去発言を掘り返して勝ち負けを論じること自体が、時代遅れだって気づかない?

しろ今は、旧来のガソリンHEV信仰も、EVガチ信仰も、単純な二元論未来を捉えること自体ナンセンス

これからソフトウェア開発や、自動運転いかスムーズ実装するかといった、まったく別のゲームに移行している。

そこにアンテナを張らず、過去の「何年後に滅びる」みたいな極端な煽りを持ち出してくる態度こそ恥ずかしいと言わざるを得ないね

anond:20241219220255

へえ、わざわざ煽りコメントご苦労なこったね。

時代遅れとか出羽守とか、どこぞの「分かってるつもり」な人らが言いそうな陳腐レッテル貼りって感じで微笑ましいわ。

EV持ってるフリしてるって、まあ勝手に思い込んでくれても構わないんだけど、なぜか【Hyondai】なんて書いてる時点で本当に車知ってんのか怪しいもんだ。

それに、車を持ってようが持ってなかろうが、現状分析するのに必ずしも個人所有は必要ない。

周りはEVシフト自動運転領域で新技術を次々と投入して、データも公開して、実証も進めてるわけで、情報が溢れてる時代に「持ってないから分からない」って論法は、逆に自分情報リテラシー不足を晒してるようなもんだろ。

で、ティア4っていう固有名詞を出してきたみたいだけど、こっちは「かわいそうだから」あえて実名出さずにいたんだよ。

自動運転で本気で覇権取り合ってる連中(WaymoやTesla、HuaweiXiaomiさらには後ろ盾の強いスタートアップ群)と比べて、どう足掻いたって技術力、投資規模、データ量、開発サイクル、どれ一つ太刀打ちできる状況にないのが現状だからね。

市場支配力もない、コスト面でも勝負にならないのに、優しさのつもりで実名は避けてやったんだよ。実名挙げると「お、おう……」って雰囲気になるだけだし。

まあ、ただ罵るだけじゃ芸がないから、アイデア提案でもしてやるよ。

自動車業界も、すべて「単体で頑張れば報われる」時代じゃない。

データ連携、他業種とのアライアンスインフラ整備、ソフトウェアプラットフォームの共有化、クラウド連携、サブスクビネスモデルへの転換、UXデザイン刷新――こういった幅広い発想と、国や公共機関海外企業との協力が鍵だ。

ポチポチカスタムして小手先対応する時代じゃなくなってるんだよ。

最後一言、何かに噛みついて気にならないフリをするほど、図星を突かれた時って反応しちゃうもんだよねー。

時代遅れだろうがなんだろうが、世界は先に進んでる。

その事実が分からない人に何を言われても、所詮は吠え声にしか聞こえないってこと。

anond:20241219215354

この手の書き込み2019年とか2020年頃に5年後に日本は滅びるとか書いてたEV信者に多かったけど、結局どうなったっけ?

5年前と同じこと書いてて恥ずかしくないの?

anond:20241219220329

はいはい、調べ学習頑張りましたねw

お前みたいなオッサンって衰退ポルノ愛好家なだけだから、例えばHyondai IONIQ 5 Nとか実物見たことも乗ったことも無いだろ

最初にBYDやTesla挙げてたし、今更ダチア挙げてるあたり、まともな車乗ったこと無いだろ

EVしろ、IONIQやソルテラと比べてみ。振動や立て付けの悪さゴミだぞ。所詮アメ車アジアンカーのまま

anond:20241219210758

お前さんはさ、毎回同じ論法で軽EV持ち上げてるだけの「軽EV原理妄信爺」だな。

CDセグ以上はEVに向かないとか、2トン近い車重を挙げてドヤってるけど、世界見渡しゃ軽量で安価EVなんざ実在してんだよ。

たとえば欧州で売られてるダチアスプリングは1トン前後で、都市部の移動手段として割と受け入れられてる。

中国でもBYDのシーガルみたいな軽量小型EVバカスカ売れて、既に発売から半年ほどで累計10万台以上普及しちまってる。この事実はどう説明すんだよ?

お前が得意げに「軽EV合理的」とほざく一方で、世界中のメーカーは各セグメントでEV展開して、重量増への対策電池技術や素材開発で競い合ってるんだが?

それを「EV信者」とか「ニワカ」とかレッテル貼って終わらせるだけじゃ、ただの視野狭窄妄信爺そのものだわー(笑)

増田だのはてなブログだの茶化して誤魔化す前に、世界EV市場規制動向、具体的なモデル比較くらいしてみろっての。

同じセリフ繰り返すだけで中身ゼロなの、丸わかりなんだよ。

anond:20241219215354

すげえ時代遅れ釣りにしても5年は書くの遅い出羽守なのすげーな

EV持ってるフリしてるけど、車持って無さそうだから、HyondaiのBEVとか試乗したことないんだろな

Tier4とか、存在も知らないんだろうな

ガソリン車やHEVで儲けることが「正義だって人は、もう日本を蝕む悪

日本を礼賛する悪魔

最近、やたらと「日本車はガソリン車やハイブリッド車(HEV)で儲け続けることが正しい」とかいう風潮に持っていこうとする人をみかける。

けど、世界EVシフトに動いているのはもはや周知の事実

それなのに、シュリンクする内燃機関技術固執し、いまだに「ウチらが正義」みたいな態度を取るのは、日本を礼賛しているように見えて、実は衰退に追いやる悪魔だと思う。

虚しいガソリン行列

ここへきて、ガソリン補助金が削減されて値上げ確定。

そんな情報が流れれば、慌ててスタンドに並んで、結局無駄時間を費やす人たちがどっと増えるわけだよ。ガソリンスタンドに長蛇の列を作って余計な渋滞を生み出しながらね。

EVユーザーからすると、自宅の基礎充電環境でまったく問題ないので、泣きながら給油している姿を見ると正直虚しいと感じるわ。

この無意味時間を浪費する構図が、いまのガソリン依存の滑稽さを象徴していないか?「EVはまだ高い!」とか「充電環境が~」って言い訳をし続けて、結局はたっかいランニングコストを支払い続け、自己防衛的な悪循環に陥ってるわけだ。

EV・再エネが基本の海外アンチEV・再エネの日本

海外はもうEV再生可能エネルギー真剣コミットし、技術進歩市場拡大を同時進行で進めている。中国なんか、一時期は粗削りなEVだらけで「質が微妙」と笑われてた時期もあったが、今や急速に進化して世界を席巻する勢い。テスラと肩を並べ、EVインフラを整えながら、次世代バッテリー技術覇権争いをしている。

一方日本はどうか?「EVシフトは減速してる」とか「EVは終わりだ」みたいな印象操作をし、「だからこそ新型エンジン開発が正義なんだ!」と豪語する。

この典型例がトヨタだ。

最近水素エンジンやら新型エンジン市場を牽引しようみたいな話ばかり。

電気自動車も進んでるって?

でも実のところ、彼らの手元には基礎研究段階の特許ばかりが積み上がっていて、量産化の目途は立たないという現実

何年経っても量産段階に進めず、実際の市場投入が遅れる。その間に世界はどんどん先に行ってしまう。

出遅れの代償

プリウスが登場した時代には、確かにトヨタは新技術先駆者だったかもしれない。

だが、EVへの転換点で完全に出遅れた印象は拭えない。

世界EVに傾く中、トヨタは「EVはまだ未成熟」と言わんばかりの態度を取り、内燃機関にこだわった。

結果的EVシフトから取り残され、アメリカ中国勢に後塵を拝している。

これってまさに「ガソリンHEVで稼ぐことが正義」と思い込んで、変化への適応を拒んだツケなんじゃないのか?

さらに、この「ガソリンHEVこそ正義」的な精神構造は、日本産業界政治、そして一般的メディア国民性にまで根強く染みついているように思える。

日本車が世界を席巻している」という昔の栄光固執し、未来を見据えた大胆な技術投資市場戦略ができないまま、ズルズルと衰退の道を下っているのが今の姿。

はっきしいって国内市場はめちゃくちゃ小さいし、頼みの海外市場での存在感も低下する中で、ガソリンHEVでしがみつくことは本当に合理的なのか?

メイド・イン・ジャパン

いま日本で売られているテレビって、純国産ブランドはどれほど残っている?

シャープは鴻海(ホンハイ)、東芝ハイセンスパナソニックTCL

携帯電話だって、かつてP(パナソニック)、N(NEC)、F(富士通)、D(三菱)、T(東芝)、S(ソニー)、H(日立)がひしめいていたが、いまはほとんど姿を消してしまった。

そして、鴻海が日産を買おうとしていたことが報道される始末。

結局、昔は世界リードしていたはずの日本企業が軒並み海外勢に買収され、ブランド名こそ残っていても実質的には外国資本下で動く状況が増えている。

この世はまさに自動運転時代

しかも、今の自動車業界戦場は、もはや内燃機関vsEVではなく、自動運転ができるかどうかだ。

EVバッテリーが~」とか「材質が~」とハード面だけで戦うと思い込んでる奴は、完全に時代錯誤。いまはソフトが主戦場だよ。

中国シャオミやファーウェイEV参入しているし、あのアップルは結局自動車参入で敗北したと言われている。

日本Google傘下のWaymoが入るというニュースまで出ている。

さらに、アンチEVアメリカ次期大統領トランプにうまく取り入ったイーロン・マスクが、FSDを自動運転レベル4として認めさせようとする動きさえある。

こんな世界の流れに全くキャッチアップできず、ハードの旧技術固執して「ウチらが正義」なんて言ってる風潮を作った奴らは、本当に悪魔だろ。

周回遅れニッポン

このままじゃ、日本世界から「いつまで古いクルマ文化にしがみついてるの?」「結局ブランドだけで中身は空っぽじゃん」と笑われるだけ。

ガソリンHEV依存を「正義」と称えることで、日本が得るものはもう何もない。

未来への投資を渋り、EVシフトさらには自動運転ソフトウェア戦略への適応を遅らせることは、結局のところ日本自身を蝕む悪魔的な選択だと言わざるを得ない。そろそろ目を覚ますべきだろう。

ガソリンHEVこそ正義」という呪縛、そしてハード志向化石思考から抜け出さないと、この国は家電携帯電話、そして自動車の分野でも完全に世界の周回遅れになる。

時代は待ってくれないんだから

電気自動車はなぜ失速したのか」という記事の薄気味悪さ

EV欠点スペック見るだけでも分かることだし

利用方法の工夫などで解決する方法もないことは最初から分かってただろうに

さらメディアなら大手自動車メーカー専門家にも取材して一般人よりも多くの情報を持っていて

まりEV登場最初から全て分かっていたはずだ

なんで今頃そんな記事を作る

anond:20241219204232

EV信者爺、全然反論できて無くて草

車持ってないから、パッケージングの話しても上滑りするだけなんだよな

お情けでEVCDセグ以上には向かないと言うことをマイルドに書いてやったのに、

軽では全てをカバーできない(キリッ)とか馬鹿

規制対応を挙げた(キリッ)も、ただお題目唱えただけじゃん

典型的なニワカ、中身のある話できないからこそ、人にばっか求めるんだろ

そんな詳しいなら、なんか解説してみろよ

増田じゃ無くて、はてなブログでなw

anond:20241219201206

また上っ面だけの言い返しご苦労さん♪

お前さん、Model 3やAtto 3が2トン近いからどうだって? そりゃEVバッテリー積めば重量増すのは当然で、世界中どこも軽量化コストバランスで悩んでるんだよ。

からEV合理的

かに軽量で低コストEVは魅力あるが、それが全世界通用するパッケージか??

車重だけ切り出して、デカい車しか眼中にない中国市場バカにする割には、自分は軽EV持ち上げるだけで、実際どのメーカーがどんな形で販売戦略組んでるか挙げもしねぇ。

結局「軽EVが正しい」とか「ATTO 3褒める奴は馬鹿」だとか、印象論の繰り返しで中身スッカスカなスポンジ脳なのはお前自身だろ。

はてな爺」とか「EV信者」とかレッテル貼ってるけど、実例出せば「必死なだけ」って一蹴、他国市場や各社戦略規制対応を挙げたら「中身ない」と言い張る。

結局お前は「軽EV最強! 海外勢はクソ!」って唱えるだけの、視野狭窄の軽EV原理主義者じゃねぇか。

批判するならもうちょい深いデータメーカー戦略示してくれよ、、、

いい加減この同じフレーズだけ繰り返すパターン飽きたわ。

anond:20241219195834

必死なわりに、上っ面だけじゃん

ほんと、はてな爺って専門家騙るけど中身スカスカだな

Model3やATTO3の車重知ってんのかね

2t近い車とか、十分重いんだが?

しかも、中国向けにと書いてやってるのに、車格と見栄しか重視しない中国で売れないCDセグの車種挙げるの馬鹿なの?

EV挙げてあげたのに、ほんと必死なだけの典型的EV信者と一緒じゃん

一番合理的な軽EVをなぜか批判して、ATTO3褒めるの馬鹿の極みだろ、典型的衰退ポルノ出羽守

しかも、はてな爺の場合車も持ってないEV信者から嗤えるけど

anond:20241219090632

お前さんはさ、Euro7の規制内容見たことあるとか言うけど、具体的な数値や要求事項をちゃんと列挙したことあんのか?

NOx排出量だの粒子状物質PM)削減基準だの、どの程度シビア目標が課されてるかすら知らねーんじゃねえの?

それで「見たこあんのかな?」とか上から目線で語ってんの、痛すぎー(笑)


BYDやTeslaが中国向けにデカい車しか売る気がない?

ヨーロッパ向けにBYDがAtto 3やDolphinみたいなCセグ以下で売ろうとしてる現状は無視かー(笑)


TeslaだってModel 3やYみたいな比較コンパクトEV世界中で売り上げ伸ばしてんだろ。

重ければ負荷高いなんて、当たり前の小学生理論ドヤ顔で言われても困るわー(笑)


お前が言う「軽BEVやCセグからやる企業」が具体的にどこか挙げもしねえで、「マシだろ」とか主観でほざいてるだけじゃん。

で、マイクロプラスチック粒子状物質規制がどうこう言う割に、具体的にどのメーカーがどんな対策を打ってるか挙げないのな。

あんたこそ「見たこあんの?」って話だろ。裏取りがないとか言ってるが、自分が言ってることは裏取りできてんのか?

事務屋の負け組だなんだとレッテル貼ってるけどさ、何の証拠も出せない時点で中身スカスカはどっちなんだよ。

批判すんならもうちょい具体的な材料揃えてから来いってのー(笑)

anond:20241219065630

うわー、さら胡散臭い人物出してきた

実在したとしても、自動車会社出身で鴻海行くとか、事務屋の負け組だろ

そんなの語るに落ちる

Euro7の規制内容見たこあんのかな?

どうせないんだろな、聞いただけで熟知した気になってそうだし

裏取りが胡散臭い奴と話しただけとか嗤えるな

どんだけ、平成脳オジなんだよ

ほんと、お前みたいなの手を動かさないし、自分で調べないよな、聞くだけ

しかも、お前みたいなの聞き方も雑だよな、下の世代適当な聞き方して嫌われてそう

ニホンガーとか言ってるけど、粒子状物質マイクロプラスチック規制分かってんのか?

お前の大好きなBYDやTeslaは中国向けにデカい車しか売る気が無いけど、重ければ重いほど道路タイヤブレーキへの負荷高いんだぞ

軽BEVやCセグからEVやる、PHEVで重いバッテリー山ほど積まないって戦略してる企業の方がマシだろ

anond:20241218231034

なんちゃってIT屋?

そう言うお前さんこそ、どこまで実態把握してんの?

鴻海にいる元自動車メーカー社員と実際に話す機会があったけどな、あいつらは下請けポジションEV関連の開発や生産に絡む中で、日本勢が抱える開発スパン戦略ミスを内側から批判してたわけよ。

そのやり取りから見えてくるのは、中国系サプライヤーEV専業勢の存在感けが問題じゃなく、旧来メーカー内部での体質改善開発プロセス刷新本質的課題だってことだ。

で、お前さんは「環境規制対応」を言葉で片付けてるけど、じゃあどのメーカーがどんな技術的優位性持ってるのか、具体的に示してみろよ。

BYDやTeslaを出すと「またそれかよ」って短絡的反応してるけど、結局それ以外に有力なプレイヤーがどんだけいるか理解してんのか?

お前らみたいに「氷河期は中身ねえ」とかレッテル貼りに逃げる方がよっぽど中身スッカスカ。

口だけじゃなく、ちっとは裏取りした上で批判しろっての。

2024-12-18

anond:20241218152356

いやいや、お前さんの論調、まるで企業統合がそのまま勝利処方箋かのような単純発想だな。

世界三位とか数の大小でホルホルしてるけど、今後の自動車産業が抱える課題EV化やソフトウェア主導の技術革新環境規制対応、そしてグローバルなサプライチェーンの再構築だぞ?

ただ大きな枠組みにまとまったからって、すぐに勝ち確定みたいに語るのは浅はか過ぎる。

日本勢にしろホンダ日産が組んで規模的に米欧中に対抗できるかもしれんが、「大きければ勝つ」なんてのは旧時代の発想でしかない。

トヨタだって明らかにEV戦略出遅れてる。

豊田会長すしざんまいポーズ披露してたあの電気自動車たちは、一体どこへ行ったんだろうね?

それをまるで無かったことにするかのように、EVPHEV、FCEVを含めるのはまだしも、HEVまで入れて「EV揃えてます!!」感を出してるのは愚かの極み(笑)

一方の中国市場じゃ、BYDに丸投げ状態じゃん。

日産ルノー依存時代新車種開発をサボってたツケを簡単に払えるわけもなく、苦境に立たされてるのは見ての通り。

単なるサイズ自慢で先行き安泰と思ってると、技術進化市場変化に置いてかれて痛い目見るぞ。

アメリカのTesla・GMフォードだろうが、中国のBYD・ジーリーだろうが、彼らは独自の強みを活かしてるし、規模と統合だけで相手を切り捨てられる時代でもない。

馬鹿は滅びろ」とか言う前に、どのメーカーも新技術への投資と柔軟な戦略転換が必要だ。

結局、統合しただけで安心してる奴こそ、次の波で吹き飛ばされる馬鹿になりかねんぞ。

追記

WBSで出てた鴻海による日産買収提案の話も笑えるよな。

日産が元ナンバー3だった関さん(現・鴻海でEV事業率いる)を呼び戻そうとしたら、

「戻る気はねえよ、むしろうちで買ってやろうか?」って返されて、

「買えるのか?」なんて問いかけたら、

「うち、売上30兆円ですよ?」って即返ししたっていう。

結局、内から何も生み出せず、外圧でようやく動くような旧体質なメーカーが、

ただ規模拡大や統合で勝ち残れるなんて妄想は甘すぎるってことだ。

こうした恥ずかしい現実が、規模至上主義限界如実に示してんだよ。

あーあ、シャープのように、鴻海に買われてたら、日産はやりたいことできて幸せだったろうに。。。

最近日産自動車

下請けの支払いを一方的に減らす下請けいじめ

・売れる車を作れない

・売れない車を販売奨励金で安売り

さらに売れないEVリーフ災害時に使えるとの名目で全国の自治体にばらまく

敗北へ…

すでに日産が傾いてるけど、2025年日本自動車産業が敗北したという事実が、誰の目にも明らかになる一年になるだろうね。日本自動車産業はどこで間違ったんだろうね。どうすれば助かってたんだろう。

世界初量産型EVを発売し、テスラに変わって日本メーカー世界EVシフトリードする可能性もあった10年前の2014年

トヨタテスラ株を全て売却し、テスラの動向をコントロールしつつEVの売上から収益を得る可能性を放棄した2016年。後のEVシフトきっかけとなる怪物を解き放った2016年

テスラ中国ギガファクトリーが立ち上がりモデルYが発売され、VWがID3の量産を開始しEVシフトに乗り出した2019年

世界中のメーカーEVシフトをぶち上げたのをうけ、「電気が足りない」「550万の雇用が」と自工会会長が反発した2021年

メディアが「EV失速」を叫ぶ中、中国メーカーが確かな競争力をつけた2024年中国市場を、東南アジアを、そして世界中の市場を奪われ始めた2024年。まずは日産VWが逝った2024年


せめてあの時こうしていれば、というのはいくつも思い浮かぶでしょう。でも現実はもうここまで来ちゃいました。

日本自動車産業崩壊する。この時代を生きる日本人の一人として、どうあっても影響を受ける悲しいイベントです。悲しいけど、どうやらもう避けようがない、ここまできた以上は仕方のないことなのかもしれません。

2024-12-17

日本にもトランプさんみたいな政治家が現れないか

EVへの補助金はやめるけど、アメリカ国内バッテリー生産する企業への支援は続けるという報道で、テスラ株がまた暴騰。

民家にソーラーパネル義務化して、中国企業を儲けさせる政治家がいる日本とはぜんぜん違うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん