はてなキーワード: Pontaとは
SBI証券のクレカ積立を導入するために三井住友カードを申し込むことにした。
以下の内容は、導入にあたって検討したことを備忘録として書き連ねたものである。
来年の新NISA施行後は毎月10万円(年間120万円)を投資予定
内訳
近所のスーパー(ローカルチェーンを複数店ローテーション)の食料品購入で約1万円程度
三井住友カードが対象で、ポイント付与率0.5%~5%。ただし、2%以上はプラチナカードが条件なので、自分にとっては縁がない。
自分にとっては、ノーマルカードの0.5%かゴールドカードの1.0%のどちらかが対象となりえる。
また、クレカ積立の上限は月間5万円。
新NISAが始まっても月間5万円は変わらないはず。
『つみたてNISA「月10万」でもクレカ上限「月5万」という意外な障壁も』
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20221213-00328153
ノーマルカードの場合(ポイント0.5%)、年間3000ポイントもらえる
ゴールドカードの場合(ポイント1.0%)、年間6000ポイントもらえる
三井住友カード(ノーマル)は年会費0円なのでデメリット無しで3000円分得できる。
三井住友カードゴールドは年会費5500円なので、差し引き500円分だけの得になる。ただし、年間100万円使用すれば年会費0円になる。年会費0円にすることは、100万円修行と言われている。
『三井住友カードゴールドNLの100万円修行で解脱に至るための曼荼羅』
https://honeshabri.hatenablog.com/entry/smbc-card-mandala
クレカ乗り換えのメリット・デメリットを評価するために、現在使用しているクレカ・三井住友カード・その他調べたクレカを比較した。
現在使用しているクレカはこれのみ。ポイント還元率の高さと年会費0円のみに惹かれて契約して今に至る。
ちなみに旧REXカード(REXカードlightと統合する前)の還元率は1.75%(のちに1.5%)だった。
年会費5500円だが、年間100万円使用すれば年会費0円になる。
基本還元率0.5%と低いが、年間100万円利用で10,000ポイントの還元あり。
年間100万円ジャスト利用と仮定すれば還元率1.5%になる。
『三井住友カード ゴールド(NL)および三井住友カード ビジネスオーナーズゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?』
https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871
基本還元率0.5%。
Amazonでのショッピング還元率1.5%(プライム会員2.0%)
その他還元率1.0%
還元率だけを見れば私が保有するDelight JACCSカードより優秀だ。それに私はAmazonを利用している。2022年で約5万円分利用、2021年で約8万円分利用だ。
しかし、私は福利厚生倶楽部を通じてAmazonギフトを額面の約2%引きで購入している。以下参照。
【福利厚生倶楽部】リロクラブでAmazonギフト券を安く購入する方法まとめ
https://otoku-pc.com/fukiri-amazon/
それにAmazonプライムも利用していないので、Amazonマスターカードを導入する利点はない。福利厚生倶楽部でのAmazonギフト券(正確にはEJOICAセレクトギフト)の購入にはかつてクレジットカード支払いができたが、現在はできなくなっている。しかも、支払いには手数料(210円)が必要になった。一度に高額のギフト券を購入することで手数料の損失を小さくしているが、今後さらなる福利厚生倶楽部のサービス改悪があったら、Amazonマスターカードの導入を考えている。
ポイントは、Pontaポイントまたはdポイントに変えられる。
どちらもコンビニ・飲食などで使えるが、Pontaもdも持っておらず、個人的に積極的に使うサービスはないのでポイント利用はやや面倒。
現在利用しているDelight JACCSカードがさらにサービス改悪したら、リクルートカードに乗り換えるかもしれない。
還元率が1%を超えるカードはほとんどない。ゴールドカードでも1%以下がほとんど。
楽天カード・イオンカードなど特定のサービス名(会社名?)を表すカードなら、カード名に含まれているサービスの利用で1%超えるものもある。とはいえ、特定のサービスに大きく依存していないので、自分に適しているカードは見つからなかった。
Amazonマスターカードのイシュア(クレジットカード発行会社)は三井住友カードだが、この手の提携カードはSBI証券のクレカ積立の対象外。対象は三井住友カードのプロパーカードのみ。
三井住友カード以外にも、ゴールドやプラチナのカードを調べてみたが、年会費がかかるくせに基本的な還元率は高くない。コンビニやファーストフード店で還元率が高くなるとアピールしていることがやたらと目についたが、ゴールドやプラチナを持ってる人は利用するのか? クレジットカード会社としても、安っぽい印象がつくからイメージダウンになる気がするのだが。公式Webページでゴールドやプラチナのお洒落な雰囲気を醸し出しながらも、コンビニやファーストフード店のロゴが出てくるのに違和感がある。それとも、金持ちはそんなことを気にせず庶民と同様に安い店に通い、ポイントをちまちまと稼ぐのを好むのだろうか。そうなのだろうな。ビルゲイツだって、マクドナルドでクーポンを使うんだから。
100万円修行をするには、家賃や公共料金の支払い全てで支払方法を変更する手続きが必要になる。それをしてなお、100万円に届かない可能性もある。冒頭に述べたように、毎月のクレジット支払い額は8万円~9万円程度だからだ。修行のために金を浪費しては本末転倒だ。
ちなみに、SBI証券のクレカ積立は修行の対象外だ。クレカ積立が修行の対象だったらよかったのに。
Amazonギフト券を購入して年間の支出額を無理やり100万円までに引き上げる方法もある。しかし、前述の通りAmazonギフト券は福利厚生倶楽部で購入(クレカ支払い不可能)しているので、そのメリットがなくなってしまう。また、Amazonでの買い物額は安定しておらず、家電やPCなど高額の買い物をすれば年間で10万円を軽く超えることもあるが、そうでなかった昨年は5万円にとどまっている。食料品などでAmazonで取り扱っている商品の改悪があれば近所のスーパーでの購入にシフトすることも多く、2023年はさらに買い物額が減ることも考えられる。Amazonギフト券の使用期限は10年だが、修行のために何年もAmazonギフト券を購入し続けていたらギフト券消費のために買い物という、これまた本末転倒な事態に陥る可能性もある。
さらに、修行に失敗したら0.5%という低い還元率に甘んじるだけでなく、年会費5500円を負うことになる。
以上により、私にとって100万円修行はリスクが高いので、三井住友ゴールドカードは採用しない。
採用するのは三井住友カード(ノーマル)であり、クレカ積立のみに利用する。
ただし、将来の私の支出状況の変更によっては、ゴールドカード導入は十分にあり得る。
他にも、各種クレカや証券会社のサービス変更によっては、その都度柔軟に対応していく予定である。
いろいろと調べて長々と文章を書いたが、結果的にやるのはこれだけだ。得するのは、来年以降に年間で3000円だけ。今年稼げる額はもっと少ない。調査とこの文章の執筆に10時間近くかけたが損したとは思っていない。労力の割に稼ぎは少ないが、最新のポイ活(ポイント活動)情報を得られたからだ。
参考
https://honeshabri.hatenablog.com/entry/poikatsu
金持ちであるほど、みみっちく金を稼ぐことが好きなように思える。ポイ活以外でも、NISA・iDeCo・ふるさと納税はその典型的な例だ。たとえ少額でも、金持ちは金を確実に稼いでいるから金持ちなのだろう。一方で、貧乏人は着実に稼げることを軽視してギャンブルを好む。パチンコ・競馬・宝くじなどの公営ギャンブルはその典型例だ。
投資においても差は顕著であり、金持ちはS&P500連動などの着実なインデックスファンドを積立投資して、ドルコスト平均法によりリスクを小さくしている。積極的に金を稼ぐことよりも、インフレリスクに対処することを目的にしている。一方で貧乏人は、FXやビットコインなどギャンブル的な商品を好む。株式投資でも、テンバガーを夢見たり短期的な取引を繰り返したりとギャンブル的な運用をしている。
貧乏人は一発逆転を夢見ている。金持ちは一発逆転など夢見ずに、着実に稼げる金を積み重ねている。貧乏人と金持ちの差が広がるのも当然のことだろう。前述したが、ビルゲイツはマクドナルドでクーポンを使っているのだ。
もう一つ私に持論がある。それは、貧乏人は情報収集と判断が遅いということだ。例を挙げると2万円分のマイナポイントだ。今年2月の期限間際にマイナポイントを求めて役所に群がったのは貧乏人であることに間違いないだろう。金持ちは早々にマイナポイントをもらうか、もらわないにしてもすぐに決断して、期限間際であわてることなどなかっただろう。
その観点で言うと、私のクレカ積立をするという判断は、まさしく貧乏人相応のものだろう。SBI証券のクレカ積立は2021年6月30日に開始したからだ。あまりにも判断が遅すぎる。クレカ積立という制度があることは前々から知っていたが、対象のクレカをもっていないことと還元率があまり高くないことで深く調べることを放棄してしまったのだ。来年に新NISAが始まり投資額も増やせるようになるからどうしようかと考えたときに、ようやくクレカ積立を思い出して今に至るというわけだ。理由を述べたとて判断が遅くなったことには変わりないので、自身への戒めのためにあえて恥をさらす。
私は金持ちになるつもりはない。稼ぎは今のままで十分だからだ。しかしながら、情弱で判断の遅い貧乏人にもなりたくない。私は情弱ではないと漠然と思いながら生きていたが、この投稿内容をまとめるうちにその自信はなくなってきた。私が漠然と持っていた知識が少なかったり古かったり間違ってたりしていたことを自覚したからだ。ソクラテスの「無知の知」ではないが、情弱は情弱であることを理解できないのだろう。
情報は一度収集したら終わりではなく、常に変化することを改めて自覚した。今現在、私が最新だと思っていることをここにまとめたが、すぐに古くて使えない情報になるだろう。それどころか、古い情報・間違った情報をすでに書いているのかもしれない。指摘や批判もあるかもしれないが(無かったとしても、個人的な備忘録だからそれはそれでよし)、それが自分自身の知識向上になったり今後の金(ポイント)儲けにつながるだろうから、その期待も込めて拙い文章だが投稿することにする。
吉岡里帆です!
ポイントアプリってあんじゃないあれって起動に時間かかるから何とかならないの?
それなら昔のカードの会員証の方がまだ素早いと思うんだけど、
あれってポイントアプリのバーコードをハードコピーして画面を保存しておけば良いってものじゃないらしくて時限の期限があるっぽく噂に聞いたところによるとなのよ。
でね、
ポイントカードアプリのインストールされているスマートフォンは
もうかれこれ何年も前の端末なので起動に遅いので、
レジでもたついている人だと思われるのもなんだか悲しいわよね。
だから事前に起動しておくんだけど、
それでもアプリの切り替えとか
今ならお店ごとのアプリもあって会員証もあったりしーの
ポイントカードを次切り替えて二重取り!みたいな店舗もあるじゃない。
もうそうなると面倒くさいからいいです!って言いがち山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよね。
そんなポインツ無視していい範疇の微々たるアンチリツモだと思っていたけど、
結局使える術がなく私はポイントを張り切って日々コツコツと貯めていたのよね。
それもでも過去の私!
映画をこの間観たときにインターネッツのチケット販売の予約の凄いのよ!座席も一緒に指定出来るヤツの今どきの昨今!
それも昔の私!
な、なんとそのポイントカードアプリのポイントが使える映画の予約システムだったの!
キタコレ山脈に向かってヤッホー!って本当に叫んじゃったレヴェルで
私の使い方が分からない期限をもうすぐ迎えるであろうポイントは900ポインツ無駄にならずに
映画鑑賞代として無事ポインツを使うことが出来たのよね。
ここはヤッホーって叫ばないのかよ!ってちゃんと無事に使えてポイント使えてこそヤッホー!って言うのよ!
地味にそうやってテリトリーの箇所に使えたら便利なのよね。
だからiDに移行できるポイントもコツコツと無視できないわーって。
私前書いたかも知れないけど
多分恐らく飛び込み前転で入店したときに落としたと思うんだけど紛失してしまって
って思っていたら65535ポイント!
つまりそのポイントカードが限界に貯められる頂点まで突き詰めていたのよ!
それはいかん!と言うことで
流石にこれは65535ポインツは無駄に出来ない有栖川なので、
今度はちゃんとポケットや鞄の中身が飛び散らないように抑えつつ飛び込み前転!
そんでものの5分ぐらいでポイントカード再発行無事完了で事なきを得たの。
うーん
以後気を付けます!ってセルフお灸を据えてもう二度とポインツカード無くさないように!ってしないとね。
でもさー今回貯めても使い方が分からなかったポイントが映画鑑賞に使えるって発見したことが世界の不思議を解決でインスパイヤザネクスト級に嬉しかったわー!
無駄にせずによかったじゃん!って
まあ今じゃ銀行にお金を預けてもお金が減るぐらいの金利なので、
ポイ活のさ例えば100円で1ポイントの金利1パーとみるなら凄い金利じゃない?って考えるレヴェルの仕組みの経済マクロで考えると
一時期乱立していたとばかりに思っていたポイントサービスとかなんとかペイとかの類いのサービスも
落ち着いてきて使う物が絞られつつあるわよね。
でも
なんとかペイは
ポイントカードの種類のサービスですら4つもあるのってありすぎじゃあい?
ガソリンスタンドとか専用もあるからお店毎に出すぽいとカードが違うくて
ぼんやりノールックでレジを迎えようとしたら寸前で慌てなくてはいけない状況にもなるし、
お買い物するとて油断できないわよね!
レジでモタモタしていたらカッコ悪いと自分は自分自身思うのでスマートに済ませないけれどもこのポイントカードの多さよ!って
これだけ種類が多いってことは
私は映画鑑賞で使いどころが分からなかったポイント使えたからそれはそれでナイスポイント!だったわ!って最後に言っておしまいとしたいわ。
うふふ。
海苔が巻いてあるやつが好きなんだけど、
炊き込みご飯おにぎりとか赤飯おにぎりとかはその手の類いは海苔巻いてないタイプなので
この手のタイプも全てしなしなフランクシナトラ級になってもいいので
でも美味しいから梅~ってね。
炭酸レモンウォーラーにピンクグレープフルーツマジ搾り果汁追加のフレッシュ炭酸レモンピンクグレープフルーツウォーラーね。
グレープフルーツは1つ買ってみたの。
もちろん習慣続けているホッツ緑茶ウォーラーも今朝淹れて水筒に詰めて持って行ってるわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
仮に僕の名前を山田ぽん太として話を進める。山田もぽん太もよくある名前の世界線だと思ってほしい。
まだ、gmailアカウント作成が招待制だった頃。当時、運良く招待を貰えた僕はyamada.pontaのアカウントがとれた。
その後、gmailはどんどん普及し、今に至るわけだが、最近になってやたらと全国のヤマダポンタ様宛のメールが僕のメールボックスに届くようになった。
文京区のヤマダポンタ様宛のAmazonからのお届け確認メールがきたり、横浜市議会議員ヤマダポンタ様宛の某女子大学生からのお食事ごちそうさま感謝メールが届いたり、関西のヤマダポンタ様宛の某男性器整形外科からの予約確認メールだったり。
最初は送り主に、メールアドレス間違ってると思うので本人に確認してくださいと返信していたが、最近はあまりにも多いので無視している。
どうも、全国のヤマダポンタ様が勝手に僕のgmailアカウント使って色んなところに登録してるっぽいんだが、自分の持ってないアカウントで登録しても確認メールを確認できないだろうし、仮に登録できたとしても百害あって一利なしな気がするが、なんなんだ?
と非常に不気味である。
結論から書くけど、どこに移動してもお前の購買情報はクレカ会社とポイントサービス元で管理され、それを元にお前の嗜好に最適化された広告などを提案される。
これはどういうことかというと、
・お前がTポイントを貯めているならCCCに何を買ったかが伝わって利用される
と同じことが他でも起きてるってこと。
・お前が楽天ポイントを貯めているなら楽天に何を買ったかが伝わって利用される
・お前がdポイントを貯めているならNTTに何を買ったかが伝わって利用される
・お前がPontaポイントを貯めているならリクルートに何を買ったかが伝わって利用される
・お前がSuicaを使っているならJRに何を買ったかが伝わって利用される
ハリーポッターの組み分け帽子に「スリザリンは嫌だ!」といって「グリフィンドール!」となってもハリーは色々な地獄のような体験をしたのと同じように、
給与のデジタル払いとかいう怪しいものが解禁されようとしている。
私がバイトしているコンビニではボーナスがクオカードで出る(オーナーの個人裁量によるものではなく、本部から送られてくるのだ)んだけど、給与がデジタル払いになったら、たぶんnanacoやPonta的な何かで支払われるようになるんじゃないかと思う。
生きれない。
ボーナスのクオカードは、腹が立つのでTSUTAYAで漫画買って使いきることにしている。
以前働いていた店では、ボーナスのクオカードは従業員それぞれに平等に決まった金額ぶん配られるはずがそうなっておらず、オーナーが一度全部ガメて、従業員に季節商品売上競争をさせて1位になった人に全てくれていた。
昼勤で勤めていた23歳の女の子が、おっさんや外国人労働者の男の子に股開いて大量の恵方巻きを売り付けて、全クオカードをせしめていった。