[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2020年05月04日の日記

2020-05-04

コロナ世界なんか変わらねえよ

ワクチン特効薬が普及したら、あっという間にもとに戻るだけ。

心配してるフリをしつつ、テレワークとかソーシャルディスタンスが案外心地よいもんだから、「アフターコロナ」について熱く語ってる人がいるけど、世間の大半は元に戻したがってるしな。封鎖解かれた途端、中国人観光地殺到しているが、あれが正常な反応。

anond:20200504235442

コロナにかかったら即死ぬ訳じゃないし、商売を選んだほうがかしこい。

自粛警察正義マンこそ滅ぶべき。

ゲス増田

以前も「これこれ、こういう素人思い込みで書いたWikipediaみたいなものアングラ的でいいんだよ」「正直コロナってワクワクしない?」などと投稿し、今回に至っては「日常系ぶち壊しモノっていうのかな」なんて書いてる。正直どういう育ち方をしたらこんな共感ニューロンがぶっ壊れた汚い感性になるんだろうか。馬鹿にするとかそういう問題じゃなくて理解できない。生物的に相容れない感じ。自分自分できれいとは言えないけど、少なくともトラウマがあったか人間が嫌いになった、程度が関の山。こういうあらゆる人間レイプするのが快感という感覚人種は生かしておいても得にならないので、遺伝子を残さないために間引いてしまえばいいと思う。

これ自体権力思想的で恐ろしいと言われかねないのは承知だけど、それでも処刑で構わないと思っている。少なくとも女子高生コンクリート詰め殺人事件光市母子殺人事件とか、こういう脳の構造を持った連中でしか問題を起こしえないわけで。社会的抹殺排除していいと思うんだよね。

anond:20200504234056

大丈夫

じきに快楽に変わる

何も感じないのが一番不幸なんだよ

anond:20200504234608

そもそも読書グッズじゃねーだろっていう

無害に見えてしっかり紙に糊のこってるから、借りた本とか大事な本に貼るのはやめようね

要は戦時中と同じレベルから生き残れる人は生き残りし、ダメな人は死ぬってことでしょ。

真面目な話、今回の事態は結局「国」のレベルだと、

・現状ってマジで有事」と同じ状態なので、全員守るのは無理

・怒るなら中国文句いってくれ

政府としては「国」として死なないことが最優先なので、申し訳ないけど病気であっても商売であっても生き残れず死ぬ人は諦めて

だって戦争中」って考えたら、いくら国が頑張っても「全員を守れる」わけないでしょ?

戦争中、銃で打たれる瞬間に「国がどうかしろよー」とか正論とか理屈を言って守ってくれるとかマジで思ってるの?

・「商売がー」とかって理屈をいって結局外出してコロナにかかってもしらんがな。

・「国」自体が死んだら、もっと沢山の人が死ぬし、商売死ぬから、より沢山生き残れる方に張るのは当たり前でしょ?

保証保証っていってるけど、金が湯水のように湧いてくる訳じゃないんだから、渡したお金で生き残れないなら「死んでくれ」っていってるって気づけよ。

ってことなんじゃないのかな・・・

anond:20200504234819

横だけど肘にハンカチを輪ゴムで装備しとくおじさんになると良さそう

anond:20200504234056

明らかに叩いてくれ!という体裁記事は見なくなったな

反応が分かれてそうなやつだけ選んで見る

anond:20200504212005

どうか原作を見てほしい

原作は絵が神、ストーリーもめちゃくちゃ熱い

anond:20200504234056

本当に不快だと思っているのか? 一体何が不快なのか?

……って考えると不快なのかどうか怪しくなってきたりする。

anond:20200504234212

蛸壺屋は、艦これ戦争暴力モノを連発しだしてから本当にワンパターン薄っぺら作風になって残念

あれだけ続編が出るってことは彼のファン史実トレース凡庸戦争モノを支持してるんかな

生活がかかってるのもわかるし、同人誌ネタにして話題にできるような作品が少なくなったのも理解する

だけど、あったかものドン底まで突き落としてくれるような挑戦的な作品を出してくれることを期待してる

anond:20200504234608

日常読書で使おうとしなければいいだけでは……?

anond:20200504234405

じゃあハンカチ持ち歩けよ

人のせいにすんな

anond:20200504231339

横だけど、


if 周囲500mが見渡せる :

  if 500m以内にクマが居る:

    # 危険、離れろ

  else:

    # よし、それでいい

else:

  # 注意しろ


なんだから何分間どうたらって質問はあたらないのでは

条件に当てはまる限り常にだろ

ふせん

日常でのふせんのうまい使い方が、いまいちからない

試験の際に使うことはある

でも、それ以外でうまく使えるイメージがまったくわかない

ふせんは、短時間のうちに何度もページをいったりきたりする場合に使うものという認識

日常での読書等でそんな読み方することは多くない

いったいどういうふうに使うのがよいのか

「新しい生活様式」を実践してるか把握する方法

お願いするより、お金解決せよという声が出ていたので考えてみた。

個人的にはめんどくさい。

  1. 外出時にマスクを着用しているか写真をアップすることでポイントがもらえる。スマホGPS情報を通知し、自宅から離れる10前後以内に写真がアップされることが条件。
  2. 赤外線対応スマホが出て、写真を取ると同時に体温を測定し、サーバー上で記録を取る。
  3. 人との間隔を2m空ける。スマホBluetoothのビーコンを使う。一日避けられればポイントがもらえる。
  4. 誰とあったかGoogle,LINE,Facebookアカウントなどと紐付け。本名入力必要なく、誰と接触していたかログサーバー上で取る。
  5. 企業社員の体温を毎日記録つけることを義務付け。
  6. 内Bluetoothビーコンで、毎日どの社員とあっているかを記録をつけることを各企業義務付け。
  7. スマホGPS情報自動車保険会社に通知。県外に出ないことで自動車保険が安くなる。
  8. かい合ってスマホを振って名刺交換を行う

次のブーム

そろそろ暑くなって散歩とか公園に行くのがしんどくなるじゃない

そんなタイミング図書館オープンですってよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん