あればね。
でも、保証されていない。
経済が壊れ、生活が壊れ、理不尽な事ばかりになると、全肯定してくれたり、救われる方法を説いたりしてくれる宗教に逃げちゃうんだよ。
食うや食わずの生活でも、救いの手を払いのけられるほど強い人はそんなにいない。
http://anond.hatelabo.jp/20120518234222
「女は男の反対を押し切って産んでしまった」のだから、女性側は子どもが欲しいのが前提なんだよ。
最近は女性の避妊意識も高いと思うけど、女性側から出来る避妊って、ペッサリーとかピルとか、リスクが高い方法ばかりで普及しない。
図録▽避妊や中絶に対する考え方の国際比較 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2304.html
http://anond.hatelabo.jp/20120518191001
男は避妊すればいいんだから、子ども作ったってこと自体が「産んでくれ」ってことだよ。
若いうちは自分の気持ちにすら気づかないこともあるがね。
何やら我々が「伝統的子育て」という言葉に踊らされている感があるので
はしょりながら返答するよ。
各人が微妙にイメージの異なる言葉についてごちゃごちゃ言うのも不毛だしさ。
でも、この条例はそういうの認めないだろなー。だって親の愛情(=注意関心手間のかけかた)だけで子どもの問題行動減らそうとか思ってんだもんなー。しねばいいのになー。と、思うのですよ。
基本的なことだけど「愛着形成」ってのがとっても重要だよーとボウルヴィって心理学者が示した。
臨床心理学分野で、愛着が人格形成に多大な影響が云々って事例研究が腐るほどある。
親の愛情だけで問題行動が減るか?という問いに対して、多分減ると答えても構わないレベル。
アプローチする箇所としては、いい線いってると思うのよ。
条例見ると、結構あいまいな支援方法が書いてて(道徳教育がどうとか)、そこも批判点になりそうだ。抽象的でわけわかんねーよと。
でも、俺はむしろあいまいで問題ないと思うのだよ。
何故か。
ほぼ全員の見解が一致してる部分として「子育ては千差万別」ってのがあると思うけど
まさにその通りで、マニュアルが適用できる部分ではあるまい。100人子供がいりゃ、100個の育て方があるだろうさ。
「愛着形成にはこんな意味がある」「親の愛情って超重要です!」というのを学ぶだけでも
むしろそこが狙いだろう。
マニュアルという言葉が悪いのかもしれん。「子曰く…」みたいな、道しるべ的なイメージといえば想像つくだろうか?
で、問題の条例は何というか、マニュアルどおりちゃんとやればはみ出るはずはないみたいなのが大前提になってる感がするのよ。
くどいようだけど、「愛着形成しっかりしようね!基礎基本はこうだから、各人で応用頼む!」的な敢えてあいまいなマニュアルを守れば
少なくとも「小さいころに愛着形成できずに、非行(引きこもり)になっちゃった」ケースは減るんでないかい?
欲を言えば分厚い文書マニュアル渡して「ハイ読んでおいてね」ってんじゃなくて、「こうやったけど上手く行かない」「こうやれって言われてるけど加減が分からない」っていう相談を受け止めて「じゃあこれ試してみて」「加減はね、こんな感じ」みたいなアドバイス渡して、「お子さん元気に育ってますね、いい子ですね。お父さんお母さんの頑張りがあってこそですね」みたいなフォローまでくれるくらい欲しい。
ここには超同意。教えっぱなしで、「出来なかったら親が悪い」とか言い出たらアウトですな。
例のアレに1500ブクマつくわ、大手ニュースサイトが取り上げるわ…普段さんざん中韓の連中の民度をあざ笑ってる日本のネット民もたいそうなもんだなァ、オイ。
俺ぁ民度高くないからな、今回の騒動はたいへん遺憾に思ってるぜ。この騒動がTS抜きにさえ波及したらなぁと思うとな。俺自身の利益のために言うぜ、あんな手法が広まったら、お上がしゃしゃりでてくる可能性が上がっちまう。こっそり合法です!を多少苦しい言い訳としてやってたことに、盛大に大義名分付けてくれたからなぁ。
制度がクソだのTV局は氏ねだの有料放送高杉だの言ってる連中は、テレビ局が全滅したら満足なのか?そんなイカれた世界でもおまえのために映画やアニメや音楽をつくって届けてくれる女神様がいればいいな!
Twitterに流そうと思ったけど、長すぎてうまくまとめられなかったからここに流す。
始めてこういうの書くから駄文になるのは確実だけど、やらせてください。かねてからの夢だったんです。妄想が核融合で爆進する!
「永遠の巫女」という曲について考察してみる。第一作目「東方靈異伝」の第1面から5面、ゲームをプレイすればテーマソングを除いてまず最初に聴くことになる曲だ。それはつまり、まさに東方project最初の曲ということになる。
ではなぜ、最初の曲なのに「永遠の巫女」なのだろう。私は、ZUNはこの曲に大きな思いを込めていると思う。(実際にそんなことを述べていたこともあったりする)
ちなみに、この曲はいくつかアレンジがあるが、新しくなるにつれて暗くなる印象を持つ。
かなり初期の作品だが、この曲を聴かずに東方は語れないと思う。是非聴いて欲しい。
曲名の「永遠の巫女」を霊夢のこととする。ヤメテヨ。ここを「博麗の巫女」と捉えたら完全に別の意図になっちゃうヨ。その解釈もありかもしれないけど、ここでは一応霊夢一人ということにする。
ここで考えたいのが、幻想郷の寿命のこと。二次創作で最も多いネタといっても過言ではないだろう。「霊夢のいる幻想郷」は他の妖怪や幻想郷にとってほんの一瞬。すぐに寿命が来る生き物としてZUNは人を表現する。
けど、ZUNは「霊夢のいる幻想郷」という、まさに「一瞬」をずっと映し続けている。どう考えても俺らの感覚では10年は経ったのに、向こうはサザエさん時空間が流出しているかのごとく少女は少女のままだ。 時に小町、貴方はこんな経験がないだろうか?
私はペットを飼っている。私はここ数年間ずっとこいつと散歩している。毎日毎日、こいつはよく飽きないものだ。俺は飽きた。
そこからは「永遠」を感じることができる。こいつとずっと毎日散歩をし続けるんだろうと確信する。
だが現実はそう甘くない。こいつも、今年でシニアの仲間入りだ。最近腸に異常をきたして入院した。 私は、こいつが生きている時間は見る側によっては一瞬にすぎない。永遠は一瞬で終わるものだ、と感じた。そんなときに永遠と一瞬の境界はなくなる。
「一瞬」と「永遠」は両立できるものだ。私は、神主はそのことを表現するために今までずっと「霊夢のいる一瞬の幻想郷」を表現してきたのではないだろうかと思う。そして、これからもずっと彼は表現し続けると思う。酒と共に。
それに、幻想郷は常識的な概念が通用しないという点も深く考える所がある。幻想郷には、一瞬を永遠に変える力もあるのかもしれない。そういえば、似たような名前の程度の能力を持ったお姫様もいたような気がする。
そこでこの曲。妖怪は人間より遥かに長生きという設定は、靈異伝の時点であったのだろう。更にこの作品は1作目。いくら神主といえど、人気が出るか多少は不安だったと思われる。ゲーム自体にも瞬間の儚さを感じられるこの作品の最初の曲から、ZUNの「永遠」という言葉の解釈を伺うことができる。須臾は永遠の始まりであり、須臾こそが永遠なのだ。東方projectの主人公は儚く舞い続ける。
■ 単語力増強
とにかく英単語を増強すれば、それに比例して英語力も飛躍的に向上します。
こうすることで、自分の知らない単語に触れる回数が圧倒的に増え、さらに2つのゲームの相乗効果で、語彙力が急増します。
私は、アルクのボキャブラキング (ボキャキン、無料) が難解なレベルもカバーしており、やればやるほど最高点が上がっていってハマったのですが、
作ったといっても、HTML と JavaScript で作っただけで、これを Safari で実行しています。3時間程度でプログラミングを行なった、5秒以内に英単語の意味 (日本語) の1文字目のひらがなを押す、という簡単なゲームです。
でも、この2つのゲームを、平日は通勤電車の中でも、徒歩の際にもやっているので、こんな単語見たこともない、絶対に覚えられない、と思っていた単語でも、だいたい次の日には8割は覚えてしまっています。
現在、TOEFL 3800 の LV4 を毎日数ページずつ入力して、表示される単語を増やしていっています。入力する際は一切覚えようとせず、あくまでも知らない単語・怪しい単語をひたすら入力して、ゲームを通じて覚えるようにしています。(何度も間違えていても、気がつくとそのうち覚えてしまいます)
自分にあったゲームを作れる、という意味で、エンジニアは有利ですし、スマホのおかげで、自作ゲームをさらに簡単に持ち運べるようになりました。(特に HTML ベースなら、簡単に作れるのでオススメ)
工場とかならそういう話もあるだろうけど、ITに限って言えば納期に間に合わないくらいで潰れたりはしない。
社員は逃げるかもしれないが、社長に人望があるとか会社に魅力があれば残る社員もいる。
全員が辞めたとしても社長が諦めなければもう一度社員を募集してやり直せる。
ミルクティーと一緒に全粒粉ビスケットとか食べると適度に空腹が抑えられていいよ
空きっ腹にミルクティはたまにくらっとくるから、何かつまみがあったほうが胃にいいと思う
http://www.otsuka.co.jp/product/gerble/
このシリーズなんて、一袋食べても200キロカロリー以下が多くて、かなりお腹が膨れる
それなりに空腹の時でも半袋食べれば十分なくらいお腹は膨れるよ
宗教は悪い事をしたら地獄に行くと道徳を教える、でも熱心に宗教を信じる人の少ない日本の犯罪は少ない。
中絶を悪だと言って産婦人科医が襲撃されたりする、でも日本の中絶はこれらの国より少ない。
神様が居ないとやっていけない心の弱い人は、カウンセラーに助けてもらったらいいし。
宗教を信じて戦争したり、人間と恐竜が一緒の時代に居たと子供に教えたり、意味が解らない。
利益より悪い事の方が圧倒的に多い気がするんだけど、何であるのか…。
日本みたいに結婚式でドレスを着たければキリスト教、白無垢を着たければ神道、葬式の時に仏教があればそれで十分だと思うんだが。
お兄ちゃんorお姉ちゃんって呼びかけるかな。
本当に知らない子を呼びとめる時はキミって呼ぶ。
study giftによる学費寄付要求で、「人生舐めてる」「留年は自業自得」「いや、ソーシャル時代の新しい資金支援だ。ぐだぐだ言うな」とか色々意見が交わされている。
けれども、そんな複雑な理屈を考えなくても、この女子大生を支援することに正義がないことはたった一言で表現できる。
これだけでいいよね。そして、これがある限り、どれだけ「ソーシャルだから!新しい時代だから!」「世の中には学費で困っている人がたくさんいる」とかいっても共感されないよ。
だってさ、生活保護を申請している人が、五体満足でバリバリ働けるのに「僕の条件に合う仕事がなくて、肉体労働とか嫌なんです。だから、支援して下さい」って言ってたら、それは叩かれるじゃない。彼女を擁護するのは、生活保護ニートを擁護するのと、かなり近くなる(稼げるのに、人に頼るという意味で)
なぜなら、功利主義的な視点で考えれば、社会的な資源はより必要なところに、効率的に分配されるのが正義にかなうからだ。
・知名度があり
・ファンが居て(Google+の57,000人のファン)
ならば、間違いなく一年間で100万円は稼げるよね。人の力を借りる必要がない。これを擁護するのは、職歴も十分で、健康で若い人がニートをやることを許容する議論と、何も変わらない。
だから、彼女に社会的な資源を分配するのは、合理的ではないと結論づけられる。
たとえば、誰かがコメントしていたけど、「このお金をアフリカに寄付したら、どれだけの子供の命が救えるのかな。たとえば、5000円でも、350人分の予防接種が用意できるよね。」って議論になるわけ。
寄付の「正義性」というのは、偏っている資源の合理的な再分配だよね。だから、このサービスには全く正義がない。なぜなら、既に存在しているパワーバランスを、より偏った方向に傾けているだけだから。
いっちゃえば、こうなるよね、
ネットで有名な人達が、簡単にお金を調達できるサービスだよ!応援してね!てへぺろ。
いやー、少なくてもおにいさんは共感できないっすわ。
おおむね正しくよい.
自分だったら過去つきあってた彼女からいきなり妊娠を告げられたら全力で逃げるなぁ。
『自分の意志でなく子供ができてしまった』って怖いんじゃない? いわゆるレイプだよね。
意外にいるんだよ。大学生なのに女の子を孕ませ、女の子が勝手に産んだので
親の金で手切れ金払って絶縁して、そんなことは普段すっかり忘れている男が。
自分の子供を女が育ててるらしいが、どこでどうしてるか全く知らない状態。
意識にも上らないので、本人の中では無かったことになっているようだ。
それでいて、その男は「そろそろ僕も自分の遺伝子を残したいので、結婚したい」
などと本気で悩んで語っている。
ダイエッターって美味しくない物はあまり食べられない人たちなのかな?