[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2017-08-01

自作PCの敷居…じゃなくてハードルが高い

パソコンってきっと今後も自分にとってはかかせないものだよなって思って、自作PCに興味持ち始めて数年。未だに作るに至ってない。

どうせならハイエンドが欲しくて(3Dモデルを触りたいから)色々見たりするけど、中々重い腰を上げられない。

ハイエンドPC組んでるお金が無い、っていうのももちろん理由の一つだけど、周りに組んでる人間がいなくて困ったとき相談できないんだなっていうのが一番自分の中でネックなんだと思う。

あとPCショップ店員さん、どこに行っても私と目を合わせて喋ってくれないのなんでだ?

PC詳しい人に色々対面で教えてもらいながら自作PC作ってみたい。

自作PC詳しい人間とどうやって知り合えばいいんだろう…


■追記


枝は絶対言われると思ったww

これは個人的に感じてるだけで実際は自作したことが無い素人意見なんだけど、ハイエンドならBTOのほうがいい気がするけど(後々カスタムしていくのに幅が広めに作られてる気がするから)ローエンドでBTOってコスパ悪すぎない?気のせい?

ハイエンドBTO自作できる人にも向けて組まれいるから後々の拡張性が高い

ローエンドBTO安かろう悪かろう代表

っていう印象だけどどうなんだろう?

本当に本当にワープ貧乏人なのでCeleronの一番新しいやつ買ってマザボお金かけてSSDつんでおいてi7もうちょい価格落ちたあたりでかえるとかどうなのかなーと思いつつ。

こういうことを!!!リアルタイム!!!相談したいんだよ!!私は!!

でもブコメ読んで孤独に戦っている人いてなんか…仲間意識を感じた……

いや仲間意識感じちゃダメだ。何もしてない私とは違うな。

■追記(8月2日/12:30)

こんな組んだこと無い度素人にみんな各々反応ありがとう

枝やブコメ読んだけど、ケース拘れ!今後のことを考えるならマザボだ!いやいやCPUだろ!!!SSDHDDだ!!グラボ!!!自作してる人たちでもどこにお金かけるかぜんぜん違うの面白いなーと思いながら読んだよ。

自作メリットあんまりないよってコメントなんだけど、価格的にはBTOのほうがいいのはわかってるんだけど、ブコメにあったとおり「壊れた箇所だけ治せる」とか「ちまちまパーツ変えていけば長く使える」とか目的はそっちなんだ。

ちなみに大阪在住だけど、東京で言う秋葉みたいな電気街電車で15分もかからいか土地的なデメリットとか特にいかな?めちゃめちゃ急ぎじゃなければ通販もできるしね。

自作PCを考えてるのはローエンドBTOカスタム性が悪くないか?って思ってるからなんだけど、パソコン作って中身理解しておきたい、は本音だよ。中身知っておくとか知識経験対応できることもあるんじゃないかなって思ってる。まぁ実際に問題がおこったら「キィーー!!」ってなるんだろうけどwww

 

今あるものカスタムしてみなよってコメだけど、今使ってるのがノートPCなので……素人ノートから勇気がでないです…

あとはちょっと今は詳細わからないけど、十年ぐらい前に買った当事カックカクした動きでほとんど使わなかったデスクトップPCがあるぐらいかな……情弱だったので電気屋でソーテックのセット買ったけど色々アレすぎて後悔したトラウマがあるww

ハイエンドが欲しい!→お金がない!ショッピングローン組みたくねぇな!→作るか!中古も含めてパーツごとにわけて買えばローン組まなくてもそのうちパーツ揃うだろ!→調べる→やべぇソケットが同じじゃないとダメぐらいしかわかんねぇ→自作動画を見る→まてまてまてはやいはやいまてまてまて、ゆっくりゆっくりってば!!

っていうのがここ一年ぐらいの流れかなww

使ってるノートPCが異音を立て始めたのでお釈迦になるまえに新しいマシンが欲しいんだけど、ハイエンドには手が届かないっていうのはずっと悩んでる感じ。

MMD触りたい、動画編集したいっていうとグラボ必須だしでもグラボ積むと電源もお金かけなきゃいけないってなるからとりあえずMMD初心者だしここはパスして、もしガチでやりたくなったらお金かけて後からつめばいいかなって思ってる。

なので今後そこを拡張やすいパーツでとりあえずネット閲覧とオフィス触るのにストレスのないローエンド組むべきなんだろうけど、ケースの拡張性に気をつけてマザボお金かけておけばあとはなんとかなる感じかな??

SSD恩恵あんまり受けられないタイプの使い方だからSSDCPUけちった場合の補助かなぁという感じ…

こういうの考えるのすごくわくわくするんだけどパーツ選びの正解がわかんないんだよなぁ!!!!!だから!!ちょっと相談したりできる人が欲しかったんだけど!!!増田みんなコメントくれて感動した。

■追記(8/2 22:30)

 

「参考にパーツあげてみたら?」というお言葉に甘えてパターンピックアップしてみた。

面の皮が厚いと言われようとも相談できる人が今までまったくいなかったのでお暇な方よければ相手をして頂けると大変助かります

あと「敷居の低さが相談できる男の数なの?」ってコメントめちゃめちゃ笑った。私は相談できる友人が欲しい、とは言ったけど性別限定はしてないよwww男でも女でも実際ここだと性別もわかんないけど、ここはどうとか、今後の話とかできれば性差関係ないです。

ブコメMMD失敗については今のノートでカックカクだけど動かしてみてるんだ。で、実際になんとか動かしてもっと滑らかに遊んでみたいな、と思ったので現在悩んでるところ。心配してくれてありがとう

 

◇前提希望

デスクトップのように失敗したくない。(とにかく動きが遅くてタイピング文字表示が追いつかない/ファン動画視聴の邪魔するぐらい煩い

今のノートPCよりはさくさく動いて欲しい。たぶん今が酷いからさくさく動くと思う。

とにかく現状が貧乏なので最終的に金が掛かろうとも今のスタート予算を押さえたい。

後々のちょこちょこパーツを追加していきたいので今後のことを考えて組みたい。

CPUインテルで。

<h3>o- **</h3>

現状ノートうんこスペック

celeron R 550

メモリ1.00GB

NECリサイクルパソコン?なんか家にネット回線営業来てしつこくて断りきれなくて契約したときに貰った。

フロッピーディスクいれるところがある。

 

昔のデスクトップスペック

celeron D 336

インメモリ552GB

HDD250GB

多分これかな…?

http://kakaku.com/item/00103019236/spec/

現段階の価格重視で考えたスペック

CPUCeleron Dual-Core G3900

マザボASUS PRIME H270-PRO

メモリ:8G(4×2)

HDD:DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]

電源:TR2 500W V2 -Bronze- PS-TR2-0500NPCBJP-B-V2

ケース:SST-PS11B-Q

ドライブASUS DRW-24D5MT

全部価格コムで見たけどこれでOS買い足しても5万ぐらいかな?

それぞれのパーツが問題ないのか?というのと、一番の心配は「このスペック文字を打つことに不自由はしないのか?」ということです。

普段使用用途ワード画像ちょっとした処理です。(フォトショとか開いてガチガチな感じじゃないよ!)

ただ上記に関しては今のノートでなんとかまったり出来ているので……このスペックなら少なくとも今と同じぐらいは確実に…動くよね…?

まってなんか足りてないパーツあったりする?やばい不安になってきた

今後のしていきたいカスタムについて

celeroncorei5かi7に

ノート死ぬ前に新しいマシンが欲しいのでceleronあくま繋ぎのつもり。Pentiumceleronなのは知ってるけど、どうせ落ち着くまでだしそれなら安いほうでいいかな、という考えで選びました。

ゲームをしないのでMMDを触らなければi7とかGTXとかは基本オーバースペックなんだ。

これだと多分触ってるうちに不満がでてくるからCPUグラボ増設はするかなぁと。

SSDをつむか迷ったけど今も無いしとりあえずまだいいかな?と思って削りました。今が本当に酷いスペックなんだけど、それでもイライラするのはスパイダーソリティアがかくついた時ぐらいなので。

これぐらいのスペックBTOで買うとスリムタワーが多いんだよね。それでスリムから電源が弱いこと多いなっていう印象。

からローエンドでも自作した方がいいかなーと思った。

あといくら足してこれ買え!とか、後々足していくならここもう少し拘ったほうがいいよ、とか各パーツでオススメとかあったら教えて頂けると助かります。いやほんと付け焼刃知識なのでものすごく頓珍漢なことしてたらすみません

あと海外サイトつかってパーツ組んでくれた人ありがとう他人が考えてくれるなんてなかったからびっくりした。魅力的だなぁ思った。すごく嬉しかったです。

  • 増田みたいな人はおとなしくBTOを買うのが正解。今時自作しても安くないしな。 少しずつ中身を入れ替ながら学べ。

  •   自分の 好みの グレードに   予算に 合わせて いろいろ 楽しみながら 作れます   後から 部品を 交換することも できますし   コストパフォーマンスは とても 良い...

  • 増田って自作PCの話でないなーって思ってたところ。こういう人もいるんだな。 初心者っぽいけど自作PCは情報収集能力。 まともな情報収集能力があれば今時失敗しない(はず)。 で...

  • 自作PC、一人でいきなりハイエンド組むには敷居が高いのは確か。 予算だってそれなりにかかるし、それで動かなかったらどうしよう、って不安は当然だ。 でも大抵の人はそんなに知り...

  • 市販もBTOも俺の求めるモデルがないので(i3以上、8GB、240GB以上のSSD、条件これだけなのに何故かない!あっても異常に高い!)毎回自作する羽目になっているが 最初の自作がどんなんだ...

  • もしかして:ハードルが高い

  • ……あのな?  まずコスパを考えるなら自分の労力と時間もそれに含めろ。 加えて、それが多少は分かるようになったら(実際にしないと無理だけどな)、今度はオマエの相談に乗る他...

  • ローエンドといっても本当のローエンドとバリュー帯のローエンドは違う 車なんかでもそうだけど、コストパフォーマンスのコスト部分に比重を置いて 「こんな安価で変えます」的なモ...

  • 結局パーツ単位で高いもんは高いんだから1から自作したところで安くなるわけないんだよな 市販PCよりも高性能や特殊な用途を目指す以外で自作する意味がない ローコストなら市販で...

  • 2chの自作PC板知らんの毛

  • 自作PC関係はネットで調べればだいたい分かるから、知り合い作るより調べ方覚えた方が早い。 youtubeに動画もあるし、構成の心配してるなら自作PC板とかで晒せば突っ込まれる。 対面で...

  • 自作PCは 作る前の準備が楽しめて 決めたパーツを買ったり、注文したものが届くのをワクワクしながら待ったり 作る工程そのものを楽しんだり 自分で作ったものを道具として使...

  • 自作練習用に全部で1万円ぐらいの予算で中古パーツ買いあさって組むところから始めればいいんじゃない?使う用じゃなくて組む用のPCを買えば

  • https://anond.hatelabo.jp/20170801235400 自作PCなんて、改造の延長くらいのものだと思うよ   1.不満な点が出る 2.メモリを増設してみる 3.HDDを増設してみる   ここらへんで規格とか、繋...

  • https://anond.hatelabo.jp/20170801235400 自分の場合は初Windousが初自作という無謀ぶりだった。20年程前。懐かしいなあ。あの頃はちょうどフロッピー→CDでないとインストールできなかったのがOE...

  • anond:20170801235400 現金を持って行こう。100万円の束がいいけど、50万円にしとく。 金を出して「これで本体だけ組んでくれ。」 それでも店員に無視されたら、もうだめ。 BTOでオ...

  • 追記の枝が何のことか分からなくて気になる。 それはさておき、自作PCのパーツ選びなんて他人に相談したら宗教戦争(Intel vs AMD)になった話する?

  • BTO は高いの買う必要ないと思うよ。 自分は最近2台組んで、 i3 + GTX1060, i7 + GTX1080ti の2台、それぞれ10万と20万円超くらい。 高いやつの方が1.3倍くらい速いかな。でも正直、安い方のパ...

  • 「壊れた箇所だけ治せる」とか「ちまちまパーツ変えていけば長く使える」 BTOでもメーカーPCでもできるし、増田を見てると保証期間内にカスタムすることはなさそう。 ツクモ電機とか...

    • メーカー製PCのマザボが壊れたので(コンデンサ破裂) CPUやメモリ、HDD等のパーツ活かそうと思って マザボだけ買ったらケースとマザボがメーカー独自規格だったので 結局ケースと電源買...

  • 動画で学ぶ DosparaChannel https://www.youtube.com/user/DosparaChannel ワンズちゃんねる https://www.youtube.com/user/onesmovie 本で学ぶ DOS/V POWER REPORT http://www.dosv.jp

  • 20年くらい前かなー俺がPC自作したきっかけは、市販のPCじゃ3DCGに特化した構成がなくて(主にグラボ)、自作するしか無かったんだよなー。 当時は、今ほど市販品のラインナップが無...

  • PCPartPickerで選ぶのおすすめ。海外サイトで価格が米ドル表記だったり日本に存在しないパーツとかもあったりはするけど、大体の予算感とかバランス感覚の参考にはなる。互換性フィル...

  • 異音するならHDDの可能性高いから、まずSSD換装から始めてみたらいいのでは? PCの救済にもバックアップにもなるし、お金もさほどかからないし、何が必要でどうするか、それが調べら...

  • https://anond.hatelabo.jp/20170801235400 自作の「組む作業の方法」というよりは「構成の考え方」に悩んでる感じか。予算・目的(2つぐらい)・譲れないポイントとか書いたら、おせっかい好き...

  • 自作PCの話題となるとこのツリーかよ やっぱはてなって利用者層かなり偏ってるなー

  • もしかして女にとっての「ハードルの低さ」って「困った時に頼りになる男の数」なのか? そう考えると様々なことに納得がいく。 また一つ女の生態を学んだ。

  •   マザーボードは ASUS PRIME H270-PRO で 良いですが   CPUは INTEL Core i3 7100 BOX   くらいの グレードにしておくと 長く 快適に 使えます   Celeronでは 少々 力不足でしょう   ...

  • 追記の >現段階の価格重視で考えたスペック へのレス。 全体的にバランスが悪いので、 ・普通に使えて ・将来的に拡張できる/作業しやすい ・画像のちょっとした処理なら多分そん...

    • こうかな??   詳しく訂正してくれてありがとう! Pentiumは上で海外サイトつかって組んでくれた人も選んでたしそっちにしてみます!! 現段階の価格と今後の拡張性(とそのパーツ選...

      • トラバおkおk 説明書ちゃんと読めば組むのはそんなに難しくないから(今時のプラモデルより簡単)、がんばって-!

  • 追記は、元の日記に足すんじゃなくて、元の日記へトラバした新しい日記にしたほうが、追記へのコメントやトラバが読みやすくなるのでおすすめ。 それと、CPUとメモリはもう少しお金...

  • BTOがいいと思う。 ・予算少ない ・知識ない ・でもコスパ重視したい いきなり3つとも満足できるようなPC組み立てられるかというとちょっと難しいと思うよ。自作歴長い人がいろいろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん