[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

entropyとは? わかりやすく解説

entropy

別表記:エントロピー

「entropy」の意味・「entropy」とは

「entropy」は、物理学情報理論において頻繁に使用される英単語である。物理学における「entropy」は、熱力学の第二法則関連し物体システムエネルギーがどれだけ散乱または無秩序であるかを示す指標である。一方情報理論における「entropy」は、情報の量を測定する指標であり、情報がどれだけ予測不可能であるか、つまり不確定性がどれだけあるかを示す。

「entropy」の発音・読み方

「entropy」の発音は、IPA表記では /ˈɛntrəpi/ となる。IPAカタカナ読みでは「エントラピ」となる。日本人発音するカタカナ英語では「エントロピー」と読む。

「entropy」の定義を英語で解説

「entropy」は、物理学においては「A thermodynamic quantity representing the unavailability of a system's thermal energy for conversion into mechanical work」、情報理論においては「A measure of the uncertainty of a random variable」などと定義される。これらの定義は、それぞれシステム熱エネルギー機械的仕事変換できない程度を表す熱力学的量」、「ランダム変数不確定性測る指標」を意味する

「entropy」の類語

「entropy」の類語としては、「disorder」、「randomness」、「uncertainty」などがある。「disorder」は無秩序混乱を、「randomness」はランダム性偶然性を、「uncertainty」は不確定性それぞれ表す。

「entropy」に関連する用語・表現

「entropy」に関連する用語としては、「thermodynamics」(熱力学)、「information theory」(情報理論)、「random variable」(ランダム変数)などがある。これらの用語は、「entropy」が物理学情報理論の中で重要な役割果たしていることを示している。

「entropy」の例文

1. The entropy of the system increases when heat is added.(システムに熱が加えられると、エントロピー増加する。)
2. In information theory, entropy measures the uncertainty of a random variable.(情報理論において、エントロピーランダム変数不確定性測る。)
3. The concept of entropy is central to the second law of thermodynamics.(エントロピー概念は、熱力学の第二法則中心である。)
4. The entropy of the universe is constantly increasing.(宇宙エントロピーは常に増加している。)
5. Entropy is often associated with the amount of disorder in a system.(エントロピーはしばしば、システム内の無秩序の量と関連付けられる。)
6. The entropy of a perfect crystal at absolute zero is zero.(絶対零度完全結晶エントロピーゼロである。)
7. In the context of data compression, entropy is a measure of the amount of information that is missing.(データ圧縮文脈では、エントロピー欠けている情報の量を測る指標である。)
8. The entropy of a closed system never decreases.(閉じたシステムエントロピー決し減少しない。)
9. The entropy of a system is a measure of its thermal stability.(システムエントロピーは、その熱的安定性測る指標である。)
10. The entropy of an isolated system always tends to a maximum.(孤立したシステムエントロピーは常に最大向かって傾く。)

エントロピー

英語:entropy

エントロピーとは、物理学情報理論における重要な概念である。物理学におけるエントロピーは、熱力学の第二法則に基づき物質乱雑さや不確定性を表す指標とされる一方情報理論におけるエントロピーは、情報不確定性予測困難さ数値化する手段として用いられる物理学視点から見ると、エントロピーはエネルギー均等に分布する状態を示す。例えば、ガス分子容器内で均等に分布する状態は高エントロピー(乱雑さが高い)状態とされる。情報理論では、エントロピーは情報の量を表す。情報一様に分布している(すべての事象等し確率で起こる)場合、エントロピーは最大となる。 これらの概念は、物理学情報理論だけでなく、化学生物学統計学など、多く学問領域応用されている。エントロピーの理解は、自然現象理解予測情報効率的な伝達や処理に対す理解を深めるために有用である。

エントロピー【entropy】

読み方:えんとろぴー

変化の意のギリシャ語tropēから》

熱力学において物質の状態を表す量の一。等温可逆的な変化で、ある物質系熱量吸収したとき、エントロピーの増加吸収熱量を温度割った値に等しい。熱的に外部から孤立した系では、内部変化はつねにエントロピーが増す方向に起こる。1865年クラウジウス導入。系の秩序関連する度合いで、エントロピーが高くなることは乱雑さが増すことを示す。

情報理論で、ある情報得られる確率をもとに、情報がどれだけ欠如しているかの状態を示す量。情報不確定さの度合い

「エントロピー」に似た言葉

エントロピー entropy


エントロピー

英訳・(英)同義/類義語:entropy

熱力学の用語で、ある系の持つ乱雑さの程度を表す。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「entropy」の関連用語

entropyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



entropyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS