We Can Fly
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 08:42 UTC 版)
「We Can Fly」 | ||||
---|---|---|---|---|
チューリップ の シングル | ||||
B面 | 愛が出てきた日 | |||
リリース | ||||
規格 | シングル・レコード | |||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | EXPRESS | |||
作詞・作曲 | 財津和夫 | |||
ゴールドディスク | ||||
チューリップ シングル | ||||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
チューリップ シングル 年表 | ||||
| ||||
「We Can Fly」(ウィ・キャン・フライ)は1982年4月1日に発売された、チューリップ通算21枚目のシングル。
解説
当初はA面を「2222年ピクニック」、B面を「We Can Fly」として発売する予定だったが、完成後「We Can Fly」に対するスタッフの評判が高かったため、急きょ同曲をA面として発売することになった[1]。
「2222年ピクニック」は1982年7月1日に発売された同名タイトルのアルバムの2曲目に収録されており、同曲の歌詞には「We Can Fly」という言葉が登場する。
ただし、この歌詞カード面において宣伝されているのは、前年に発売されていた「THE 10th ODYSSEY」である。
A面、B面ともオリジナル・アルバム未収録だが、「We Can Fly」は同年にリリースされた10周年記念ベスト・アルバム『TULIP LAND』をはじめ、多くのベスト・アルバムに収録されている。
「愛が出てきた日」は、「これこそがTULIPポップだ!」などシングルを集めたレコード会社の企画盤に収録されている。
ジャケットにはメンバー全員で写った写真が用いられているが、顔にピントが合っているのは財津と宮城のみで、後にチューリップを脱退する安部、姫野、伊藤の3名はピンボケしている。
収録曲
全曲作詞・作曲:財津和夫 編曲:チューリップ
- We Can Fly
- 冒頭の手拍子、サビの3声のコーラスワークなどのアレンジが特徴で、再結成後のライブで演奏されることがある。
- 愛が出てきた日
- チューリップとしてのライブ演奏はこれまでされていないが、財津のソロでは演奏されたことがある。
脚注
- ^ 『ザ・チューリップ1000回ライブの軌跡』(シンコーミュージック)より
関連項目
「We Can Fly」の例文・使い方・用例・文例
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このWebサイトの基本機能は、無料でご利用頂くことができます。
- Webサイトの更新が遅れており、ご迷惑をお掛けしております。
- Webサイトの制作についての見積りをお願いしたくご連絡さしあげました。
- Webサイトへの一部転載の許可をいただけましたら幸いです。
- 関連すると思われるWebページを以下に記しておきましたので、参考にして頂ければと存じます。
- お気づきかもしれませんが、当社のWebショップがリニューアルされました。
- 該当のWebページのリンクを送ってください。
- 御問い合わせ先については、当社のWebサイトをご覧下さい。
- 障害の発生・復旧状況は随時Webサイト等で発表いたします。
- 配分単数 《複数の観念を個別的に配分してさす単数形; たとえば We have a nose. における a nose》.
- 米国陸軍士官学校 《West Point にある》.
- 小さいボートによって使用される、オキチョビー湖、カルーサハチCanal、およびカルーサハチ川を通って大西洋とメキシコ湾の間を旅行する水路
- 12世紀に北からわたった南東の中国(特に香港、Canton、および台湾)の民族のメンバー
- カナダ・デーには国歌「O Canada!」をよく聞きます。
- We_Can_Flyのページへのリンク