FlexGo
FlexGoとは、パソコンの利用形態の一種で、いわゆる「プリペイド式」の支払いによる従量制PC提供サービスのことである。Microsoft社が2006年の開発者向けイベント「WinHEC」で構想を発表した。
FlexGoのシステムにおいては、ユーザーは利用する時間をあらかじめ決めて、料金を前払いすることによってパソコンを利用する。利用者はプリペイドカードを購入し、カードに記載されたID番号を入力することで、使用制限時間の間だけパソコンを使用できる。パソコンはハードウェアごと借り受けて自宅に置いて、自分のパソコンの感覚で使用することができる。
FlexGoのシステムには、パソコンを購入する初期投資を低く抑えることができるというメリットがある。FlexGoには、まだ十分に廉価とはいえないパソコンを、より多くの人が利用できるような環境を整えるという目的がある。
参照リンク
FlexGo -Microsoft - (英文)
- FlexGoのページへのリンク