フリースタイル
フリースタイル【freestyle】
Freestyle
FREE STYLE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 14:38 UTC 版)
FREE STYLE | |
---|---|
ジャンル | 情報番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2004年4月4日 - 2009年3月27日[1] |
放送時間 | 日曜日10:00 - 13:54 |
放送回数 | 254[1] |
放送局 | 山梨放送 |
パーソナリティ | 山川牧 |
出演 | 吉岡秀樹、横内洋樹、櫻井和明 |
FREE STYLE(フリースタイル)は山梨放送 (YBS) ラジオで毎週日曜日10:00~13:54に放送されていた番組。午前9時からの2時間番組として2004年4月に放送開始され、後に3時間となり、さらに午前10時からの4時間番組となった[1]。4時間になったのは2005年10月から。
概要
洋楽を柱とし[1][2]、日曜日のドライブやレジャーに合わせた選曲を中心としていた[2]。その他、レジャー情報[3]や、イベント生中継[4][5][6]等、休日に役立つ番組を志向していた。
番組放送中は番組WEBサイトのライブカメラでスタジオの様子を見ることができた。また、当時のYBSの番組としてはWEBサイトに数少ないBBSが設置されている番組で、番組の連絡事項や番組で紹介したお店やアーティストの情報をスタッフが掲載することがあり、一般の書き込みも可能だった。
特別番組やヴァンフォーレ甲府の試合中継が入る場合、一部コーナーを省略して時間短縮で放送された。特別番組が10:00~12:00に放送される場合は、この番組の後に放送している番組をネットしないでこの番組の放送時間を確保して放送することもあった。
コーナー一覧
- Back To The Weekly
- 10:30頃放送。一週間のニュースを振り返るコーナー。
- Classic Style
- 10:40頃放送。懐かしい楽曲を振り返るコーナー。
- Holiday Pleasure Style
- 11:30頃放送。休日に役立つ情報をピックアップして紹介するコーナー[3][5]。
- Cinema Style
- 12:10頃放送。映画好きな山川牧が様々な映画の最新情報を紹介するコーナー(好みでない映画を紹介せざるを得ない回もあり)[2]。
- Sound Movie 10
- Cinema Style内で放送されるコーナー。映画で使用された曲のイントロを10秒流し、その曲がどの映画で使用されたのか3択で答えるコーナー。正解発表は翌週。
- Happy Style
- 12:30頃放送。美しくなりたい女性のためのコーナー。毎回テーマに沿ってその道に詳しい人が電話出演。
- Various Café
- 13:10頃放送。山川牧曰く吉岡アナがいるときに放送するとのこと。吉岡秀樹のMy Revolution復活後は放送されないことが多くなった。
- 遊びにおいでよ牧ちゃんの部屋
- 13:10頃放送。YBSラジオで番組を担当しているパーソナリティを招いてその番組のことなどをトークするコーナー。山川牧曰く吉岡アナがいないときに放送するとのこと。しかし、吉岡アナが担当した回でも吉岡アナを招いてこのコーナーを放送したことがある。Various Caféと同様に吉岡秀樹のMy Revolution復活後は放送されないことが多くなった。
- 吉岡秀樹のMy Revolution
- 13:10分頃放送。山川牧が出題する洋楽アーティストに関する問題を吉岡アナが解答するコーナー。出題は概ね5問で、吉岡アナの正解数に応じたプレゼントがあった。2006年2月で一旦終了後、5月に復活するも半年余りで終了し「吉岡秀樹の僕なんていかが?」に移行。
- 吉岡秀樹の僕なんていかが?
- 13:10分頃放送。2007年1月14日開始。「洋楽」と「料理」をコラボレーションしたコーナー。毎週のテーマにあわせて吉岡アナが料理を作り、山川牧に食べてもらう[7]。またテーマにあった洋楽を吉岡アナが選んで紹介する。テーマは前の放送回のこのコーナー終了前に山川牧が決める。吉岡アナが番組で紹介した料理の作り方は番組の公式BBSに掲載された。
- YBS International Countdown
- 13:30頃放送。全国のAM・FMのリクエストなどを集計したFREE STYLE独自の洋楽ヒットチャートをカウントダウン形式で紹介するコーナー。タイトルコールの声はYBSの酒井康宜アナ。
- YBS道路交通情報
- 10:51頃、11:54頃、12:50頃放送。通常の道路交通情報だが、このコーナーに入る前に"YBS Traffic Information"というジングルが流される。2006年3月までこのジングルが流されるのはこの番組のみであった。
- YBSラジオニュースと天気予報
- 10:54頃、12:02頃、12:52頃放送。以下のように、YBSラジオで放送される他の定時ニュースとは多少異なる形態で放送された。
- 詳しいニュースではなくヘッドラインをまず読み上げ、その後ヘッドラインからひとつ選んで詳しく伝える。
- ニュース・天気予報の後に「話題」を紹介する。
- 報道本部ではなくFREE STYLEが放送されているアルックススタジオにニュース担当アナが登場しニュースを読む。
- BGMを流す。
番組宣伝CM
YBSラジオのタレント番組では唯一、番宣CMで次回放送の予告が流された。また、YBSテレビでも山川牧が一部出演している番宣CMが流された。
2006年10月15日の番宣CMに出演した吉岡アナは山川牧の発言に対し、自身が出演していた山日ワーク(求人情報)のCMで最後に叫ぶ「ずるいよ」と同じ台詞を発した。山日ワークのCMと似たようなシチュエーションでの番宣であった。
出演者
- DJ 山川牧
以下はYBSアナウンサー。主にニュース担当。
- 吉岡秀樹("ヒデ"という愛称で出演。番組公式BBSでは"よしおか ひでき"。「吉岡秀樹の僕なんていかが?」にレギュラー出演)
- 横内洋樹("ヒロ"という愛称で出演。)
- 櫻井和明(ごく希に出演、山川牧曰く"レインボーチョッキ")
典拠・脚注
- ^ a b c d 山梨放送(携帯サイト) YBSクラブ 2009年3月27日、YBSラジオ情報 - ディレクターから一言『5年分の感謝』、新海景基ディレクター。2010年5月2日閲覧。
- ^ a b c 山梨放送(携帯サイト) YBSクラブ 2007年8月31日、YBSラジオ情報 - ディレクターから一言『山川牧の違い…』、新海景基ディレクター。2010年5月2日閲覧。
- ^ a b 山梨放送(携帯サイト) YBSクラブ 2007年7月20日、YBSラジオ情報 - FreeStyle内「Holiday Pleasure Style」。2007年7月22日放送(最新の「海の家」事情)の予告。2010年5月2日閲覧。
- ^ 山梨放送(携帯サイト) YBSクラブ 2007年8月17日、YBSラジオ情報 - サマーフェスタ in 北口。2007年8月19日のイベントおよび放送の予告。2010年5月2日閲覧。
- ^ a b 山梨放送(携帯サイト) YBSクラブ 2008年10月3日、YBSラジオ情報 - バスルスポーツ中継 - FreeStyle内「Holiday Pleasure Style」。2008年10月5日放送の予告。2010年5月2日閲覧。
- ^ 山梨放送(携帯サイト) YBSクラブ 2009年3月6日、YBSラジオ情報 - ワイン&音楽。2009年3月7 - 8日のイベントおよび8日放送の予告。2010年5月2日閲覧。
- ^ VASP BLOG(所属事務所のブログ) 2007年5月28日、ダービーの日に牧が食べたもの、山川牧。2010年5月2日閲覧。
外部リンク
YBSラジオ 日曜昼のワイド番組 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
100万人の日曜日
(2003年4月6日 - 2004年3月28日) |
FREE STYLE
(2004年4月4日 - 2009年3月27日) |
Precious
(10:00 - 12:50) |
YBSラジオ 日曜 10:00 - 13:54 | ||
100万人の日曜日
(11:00 - 15:00) |
FREE STYLE
(2004年4月4日 - 2009年3月27日) |
Precious
(10:00 - 12:50) 道路交通情報 (12:50 - 12:52) YBSラジオニュース・天気予報 (12:52 - 12:58) 県からのお知らせ (12:58 - 13:00) 中村こずえのみんなでニッポン日曜日! (13:00 - 13:55) |
Free Style
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 01:08 UTC 版)
「Free Style」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三浦大知 の シングル | ||||||||
初出アルバム『D-ROCK with U』 | ||||||||
B面 | Be Shining | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | シングル、CD | |||||||
ジャンル | R&B、ポップ | |||||||
レーベル | SONIC GROOVE | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
三浦大知 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
『Free Style』(フリー スタイル)は、日本の歌手、三浦大知の2枚目のシングルである。2005年6月1日発売。発売元はSONIC GROOVE。
解説
- 前作から2ヶ月ぶりとなるシングル。
- CDのみのリリース。
- 『Free Style』のミュージックビデオはアルバム『D-ROCK with U』に収録。
- 幕張メッセで撮影された。
- 作曲はアッシャーへの楽曲提供で知られるPatrick J. Que Smith。この時J. Queから「D-ROCK」という愛称をもらい、これがファースト・アルバムのタイトルへと発展した。
- ダンスの振り付けはビヨンセなどの振付師でもあるスーパー・デイブ。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Free Style」 | Jam | Patrick "J.Que"Smith K-Muto | K-Muto | |
2. | 「Be Shining」 | HI-D | 今井了介 | ||
合計時間: |
ミュージックビデオ
映像外部リンク | |
---|---|
| |
|
- 監督
- 園田俊郎
- 振付
- Super Dave
- ダンサー
- Super Daveほか3人
タイアップ
- Free Style
- ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)CMソング(CMには本人出演)
収録アルバム
曲名 | 収録アルバム | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|
Keep It Goin' On | 『D-ROCK with U』 | 2006年1月25日 | 1stオリジナルアルバム |
同 | 『BEST』 | 2018年3月7日 | ベストアルバム |
外部リンク
- MIURA DAICHI(三浦 大知) OFFICIAL WEBSITE DISCOGRAPHYページ。
フリースタイル
フリースタイル(英語:freestyle)は、その分野において形式の制約のない、あるいは少ないもの。
スポーツにおけるフリースタイル
スポーツ分野で使われることが多く、その場合その競技の一種目(この場合たいていほかの種目にはある何らかの制約が解かれる)、または自由に自分の技術を表現する競技形態。自由形(自由型)ともいう。スケートのフリースケーティングのように名前だけのものもある。
- 水泳では、自由形種目。泳法の規制がないので、通常最も速く泳げるクロールで泳ぐ。
- スキーにおいては、フリースタイル・スキー(モーグル、エアリアル、スキークロス、ハーフパイプ、スロープスタイル、ビッグエア)の総称。
- スノーボードにおいては、フリースタイルボードにソフトブーツの道具、あるいはそれらの道具を使用するスタイル、あるいは主にその道具を使って行う競技(フリースタイルスノーボード・ハーフパイプ、スロープスタイル、ビッグエア)の総称。
- ウィンドサーフィンの種目の一つ。平水面で技を競う競技。
- フリースタイルスケートボード
- アマチュアレスリングにおいては、フリースタイルレスリング種目。全身を攻防に用いることができる。
- バスケットボール・サッカー・フライングディスクなどでボール(ディスク)を用いた試合中には通常行わない、ゲームとは独立した演技。全身を使って自由にボールを扱い、技術や見た目の良さを競う。
- BMXでは、レース以外のジャンルの総称。
- オートバイにおいては、ジャンプ中の技の難易度を競うフリースタイルモトクロスの総称。
- ヨーヨーにおいては、自由に技を組み合わせて披露し、技術や芸術性などを競う。通常は音楽にあわせて行う。
名称だけフリーとつくもの
当初はフリースタイルであったもの
- フリースケーティング - 当初はショートプログラムと比べ制限がなかった種目であるが、1982-1983年シーズンより演目に制限が設けられた。
スポーツ以外のフリースタイル
- パフォーマンス
- フリースタイルとは、ラップにおいて、無構成の音に即興で自由な型のラップをハメること。
- ダンス・ミュージックにおいて、音楽の踊りやすさ、気軽さを重視したジャンル。ラテン・フリースタイルを参照。
- ヌンチャクにおいて、武器術としての型にとらわれずパフォーマンス性を重視、技が豊富でジャグリングに近いもの。
- 模型
- 模型において実物を模したものではなく、模型独自のデザインのもの。
固有名詞など
- リーボック・フリースタイル - イギリス発祥のスポーツ用品ブランド「リーボック」が販売するアスレチックシューズ。
- ソ連(現在のロシア)のヤコヴレフ設計局が開発したVTOL戦闘機、Yak-141のNATOコードネーム。Yak-141 (航空機)を参照。
- FREESTYLE - アスリートマネジメントおよびトレーニングサポート、指導者、スペシャリストのマネジメントおよび活動サポート、指導者向けオリジナル・コーチング、プログラムなどを行っている日本の企業。
- アクエリアス フリースタイル - 日本コカコーラの販売する炭酸飲料。
- バスケットボールを題材にしたオンラインゲーム。フリスタ! -Street Basketball-を参照のこと。
- 大阪市交通局がPiTaPaに対して適用する割引サービス。大阪市交通局#利用額割引・フリースタイルを参照のこと。
- FREE STYLE - EPOのアルバム。
- FREESTYLE (アルバム) - 森川美穂のアルバム。
- Free Style - 三浦大知のシングル曲。
- フリースタイル (出版社) - 日本の出版社。
- Freestyle (GYROAXIAのアルバム) - GYROAXIAのミニアルバム。
Freestyle (Double)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 22:37 UTC 版)
「Pump It Up」の記事における「Freestyle (Double)」の解説
Premiere3までDoubleと呼んでいた譜面難易度であったが、PREX3に於いてFreestyleに改められた。
※この「Freestyle (Double)」の解説は、「Pump It Up」の解説の一部です。
「Freestyle (Double)」を含む「Pump It Up」の記事については、「Pump It Up」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- Freestyleのページへのリンク