[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Ffdshowとは? わかりやすく解説

ffdshow

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 08:19 UTC 版)

ffdshow
ffdshow ビデオデコーダの構成
最新版
1.3.4531 / 2014年6月28日 (8年前) (2014-06-28)
最新評価版
ffdshow_rev4533_20140929_clsid / 2014年9月29日 (8年前) (2014-09-29)[1]
対応OS Microsoft Windows
種別 コーデック
ライセンス GNU General Public License
公式サイト sourceforge.net (英語)
テンプレートを表示

ffdshowエフエフディーショウ、エフエフダイレクトショウ)とは、動画音声形式の圧縮・伸張を行う為の DirectShow フィルタと VFW コーデックである。

概要

主に高速で高画質なデコーダとして利用されている。MPEG-4 (Xvid, DivX, H.264 等) の他にも数多くの動画・音声形式に対応している。また、インタレース解除、ポストプロセッシング、リサイズ、シャープ、字幕などの多彩な画像処理フィルタ、イコライザ、ミキサなどの音声処理フィルタを備えている。

ffdshow はメディアプレイヤやスプリッタを内蔵していない。その代わりに ffdshow を導入すると、DirectShow, VFW に対応したメディアプレイヤで自動的に ffdshow の機能が使用されるようになる。

FFmpeg を始めとする多くのライブラリを、DirectShow, VFWで利用できるようにしたオープンソースソフトウェアである。当初の主要な開発者は Milan Cutka であったが、Milan Cutka による更新は2006年5月に停止された。その後、元の ffdshow と同じく SourceForge.net において、ffdshow-tryouts が企画され、事実上開発を引き継いだ為、現在ではこれが ffdshow を名乗っている。

GUI日本語に対応している。

動作環境

対応 OS

  • Windows XP 以降
  • Windows 98/Me/2000 (リビジョンによる制限あり)

ffdshow-tryouts beta7 は日本語を指定すると、インストーラが文字化けする。ffdshow-tryouts beta6 は Windows 2000/Xp/Server 2003/Vista に対応している。 Windows 2000 で動作する最後のビルドは clsid によるリビジョン 3904(20110623) である。 Windows 98/Me で動作する最後のビルドは clsid によるリビジョン 2322 である。

対応コーデック

以下が対応している主なコーデックである(2010年平成22年)9月14日現在)。

映像コーデック

音声コーデック

備考

ffdshow及びffdshow tryoutsの開発は停滞しており、このソフトの利用者にはLAV Filtersを後継として使うことが推奨されている。[2]

関連項目

脚注

  1. ^ ffdshow / Code / Commit [r4533]”. 2015年5月11日閲覧。
  2. ^ ffdshow tryouts project: Discussion & Development - Doom9's Forum” (英語). forum.doom9.org. 2017年11月1日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「Ffdshow」の関連用語

Ffdshowのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ffdshowのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのffdshow (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS